Google、ストリーミングゲームサービスに参入か?専用ハードもテスト中―海外報道 | GameBusiness.jp

Google、ストリーミングゲームサービスに参入か?専用ハードもテスト中―海外報道

「PlayStation Now」や「GeForce Now」などに代表されるストリーミングゲームサービス。このサービスにGoogleが参入を行う動きが海外メディアにて報道されています。

企業動向 戦略
噂:Google、ストリーミングゲームサービスに参入か?専用ハードもテスト中―海外報道
  • 噂:Google、ストリーミングゲームサービスに参入か?専用ハードもテスト中―海外報道
  • 噂:Google、ストリーミングゲームサービスに参入か?専用ハードもテスト中―海外報道
  • 噂:Google、ストリーミングゲームサービスに参入か?専用ハードもテスト中―海外報道
PlayStation Now」や「GeForce Now」などに代表されるストリーミングゲームサービス。このサービスにGoogleが参入を行う動きが海外メディアにて報道されています。

海外メディアThe Informationによれば、“Yeti”のコードネームで開発が行われている同サービスはChromecastや、開発中のGoogle製コンソールで動作するサブスクリプションベースのサービスになるとのこと。同内容を報じるPCGamesNでは、このプロジェクトは初期段階ではChromecastでの動作を念頭に置かれていたものの、現在では「専用のコンソールとコントローラー」でテストが行われていると報じています。

なお、ソニーやMicrosoftのゲーム部門の元幹部として知られるフィル・ハリソン氏は、2018年1月にGoogleのハードウェア部門へと移籍しており、こうした状況からもGoogleのゲーム参入の兆しがうかがえます。

この「Yeti」が最終的にユーザーの前にその姿を表すのかは不明です。しかし、Googleが専用ハードとともにゲーム市場へ本格参入するとなれば、大きな話題となることは間違いありません。

噂:Google、ストリーミングゲームサービスに参入か?専用ハードもテスト中―海外報道

《Arkblade@Game*Spark》

この記事の感想は?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      【注目の記事】[PR]

      関連ニュース

      特集

      人気ニュースランキングや特集をお届け…メルマガ会員はこちら