ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStationハード向け大規模発表イベント「PlayStation Experience」を2018年には実施しないことを海外向けに明らかにしました。「PlayStation Experience」は、北米にて2014年から毎年開催されてきた大規模なPlayStationハード向けの発表イベント。最新のPlayStation公式ブログ上での音声配信において、ソニーのShawn Layden氏は、一部の人々を失望させてしまうとしながらも、同社が「PlayStation Experience」を2018年には実施しないとしました。Layden氏は、『Marvel's Spider-Man』のようなタイトルが無事リリースされたことや、2019年には『Days Gone』『Dreams』などが控えていることに言及。イベントの開催を行うには(情報が)十分でないとして、人々を失望させないために「PlayStation Experience」2018年度の非開催を決定した旨を語りました。ファンには残念なところですが、2019年にはよりパワーアップした「PlayStation Experience」を見られることに期待したいところではないでしょうか。
『Ghost of Tsushima』の舞台、対馬にある和多都美神社が観光目的での参入禁止に―オーバーツーリズム訴え「崇敬者」のみ受け入れる姿勢 2025.3.24 Mon 神様に対する尊崇、崇敬の念をもってきちんとお参りする「氏子…
リマスター版『The Last of Us』シリーズなどに携わったVisual Artsでレイオフ実施―PlayStation Studios Malaysiaのチームも対象とスタッフ報告も 2025.3.7 Fri
ソニーが大型情報発信イベント「PlayStation Experience」を復活か?米国特許商標庁に「PSX」が提出され話題に 2021.6.21 Mon ソニーが米国特許商標庁に「PSX」のマークを提出したことから、…
あの電通が作ったゲームってどんなの?過密スケジュール管理パズルや生成AI活用ゲームなどいろいろ話を訊いてみた【TIGS2025】 2025.3.22 Sat 電通が作るゲームってどんなの?なぜゲームを作るの?