大規模な組織改編や、League of Legends Championship Seriesのスロット喪失など、解散が噂されていた米国のプロゲーミングチーム「Echo Fox」ですが、実際に解散していたことが海外メディアWIN.ggが行った同チームの投資家のインタビューにより明らかになりました。Echo Foxは、2015年にNBAで活躍した元バスケットボール選手のリック・フォックス氏らが設立し、ときど選手やももち選手が在籍していたこともあり日本でもその名が知られるe-Sportsチームです。同メディアが行ったインタビューに応じた投資家は「Echo Foxはもうありません。なくなりました。」と語られており、「スタッフやプロプレイヤーはすべて解雇され、ロゴやユニフォームはコレクターアイテムになりました。」と答えています。所属チーム・選手が各タイトルの大会で活躍し、2017年には親会社であるVision Venture PartnersがMLBのニューヨーク・ヤンキースからも出資されるなど、e-Sportsシーンの盛り上がりの中で成長を続けてきましたが、2019年4月に明らかになった共同創設者の人種差別問題でリック・フォックス氏がチームを離脱。8月にはLeague of Legends Championship Seriesの出場権を喪失(9月にEvil Geniusesが購入)するなど、直近では存続が危ぶまれる事態が続いていました。※UPDATE(2019/11/12 16:06):本文中誤字を修正しました。
『バーチャファイター』シリーズ初の公式グローバル大会は優勝賞金は10万ドル!5月23日より北米予選開催―『バーチャファイター5 レヴォ』はSteamで3月21日まで20%オフ 2025.3.14 Fri
ももち氏率いるプロゲーミングチーム「忍ism Gaming」2月28日をもって解散へ…直近では「SFL 2024」でも活躍 2025.2.3 Mon 「忍ism Gaming」が2月28日をもってチーム活動を終了し解散へ。…
ももち氏率いるプロゲーミングチーム「忍ism Gaming」2月28日をもって解散へ…直近では「SFL 2024」でも活躍 2025.2.3 Mon 「忍ism Gaming」が2月28日をもってチーム活動を終了し解散へ。…