インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Gameニュースまとめ(23 ページ目) | GameBusiness.jp

インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Gameに関するニュースまとめ一覧(23 ページ目)

インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Game 最新ニュース(37ページ中23ページ目)

Read more
「PS Awards 2018」インディーズ&デベロッパー賞は『Ultimate Chicken Horse』『ABZU』『Dead Cells』が受賞 画像
その他

「PS Awards 2018」インディーズ&デベロッパー賞は『Ultimate Chicken Horse』『ABZU』『Dead Cells』が受賞

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、「PlayStation Awards 2018」にて、インディーズ&デベロッパー賞受賞作品を発表しました。

日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」2019年6月に開催決定 画像
ゲーム開発

日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 7 Spirits」2019年6月に開催決定

一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)は、2019年6月1日(土)、2日(日) に、「BitSummit 7 Spirits」(ビットサミット セブン スピリッツ)を京都市勧業館「みやこめっせ」において開催することを決定しました。

「同人サークルを支援するための活動」同人サークル「Project ICKX」が語る同人フライトアクションゲームの未来 画像
ゲーム開発

「同人サークルを支援するための活動」同人サークル「Project ICKX」が語る同人フライトアクションゲームの未来

千葉・幕張メッセにて9月20日から23日まで開催されたアジア最大級のゲームの祭典「東京ゲームショウ2018」。国内外の大手ゲーム会社による新作タイトルが注目されがちですが、インディーゲームタイトルも多く出展していました。

インディーゲームの祭典「BitSummit Roadshow:Tokyo」が開催決定―プラチナゲームズもゲスト参加 画像
ゲーム開発

インディーゲームの祭典「BitSummit Roadshow:Tokyo」が開催決定―プラチナゲームズもゲスト参加

インディーゲームイベント「BitSummit Roadshow:Tokyo」が東京・代官山UNITにて、2018年9月19日(水)18時00分より開催されます。

ハッキングADV『Hacknet』が教育用ライセンスを配信開始、通常価格の半額で配信 画像
ゲーム開発

ハッキングADV『Hacknet』が教育用ライセンスを配信開始、通常価格の半額で配信

Surprise AttackとTeam Fractal Alligatorのハッキングアドベンチャー『Hacknet』。ゲーム販売サイト「Itch.io」にて、本作の教育用一括ライセンスが発売されています。

日本初?ふるさと納税返礼品にインディーゲームが登場『キラキラスターナイト ふるさと納税 ふじみ野版』リリース【UPDATE】 画像
ゲーム開発

日本初?ふるさと納税返礼品にインディーゲームが登場『キラキラスターナイト ふるさと納税 ふじみ野版』リリース【UPDATE】

ファミコン向けカセットタイトル『キラキラスターナイトDX』、『8BIT MUSIC POWER』などで知られる、イラストレーター・インディーゲーム作家のRIKI氏は、ふるさと納税専用ゲーム『キラキラスターナイト ふるさと納税 ふじみ野版』をリリースしたことを発表しています。

ファンによるPC向け『P.T.』リメイクが公開停止に―コナミは17歳の開発者にインターンを提供 画像
ゲーム開発

ファンによるPC向け『P.T.』リメイクが公開停止に―コナミは17歳の開発者にインターンを提供

先日登場し世界中のゲーマーから注目を集めた『P.T.』ファンリメイク作品ですが、17歳の制作者Qimsarさんはコナミとの話し合いにより本作の公開が停止となったことを明らかにしました。

伝説級ホラーゲーム『P.T.』を17歳のファンがリメイク、ゲームプレイの忠実な再現を目指す 画像
ゲーム開発

伝説級ホラーゲーム『P.T.』を17歳のファンがリメイク、ゲームプレイの忠実な再現を目指す

2015年4月に配信終了となった伝説級のホラーゲーム『P.T.』を、17歳の少年がUnreal Engine 4にてPC向けにファンリメイクし、フリーソフトとして公開しました。

Nintendo Switch新価格、インディーゲームの夢は大きく【オールゲームニッポン】 画像
連載

Nintendo Switch新価格、インディーゲームの夢は大きく【オールゲームニッポン】

テレビゲームの世界は、新しいデバイスや技術の普及によって、その形は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだ…

『白き鋼鉄のX』『Bloodstained』2大発表を行ったインティ・クリエイツ會津社長インタビュー!『ガンヴォルト3』の話題も?【BitSummit Vol.6】 画像
ゲーム開発

『白き鋼鉄のX』『Bloodstained』2大発表を行ったインティ・クリエイツ會津社長インタビュー!『ガンヴォルト3』の話題も?【BitSummit Vol.6】

2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。Game*Sparkでは、『白き鋼鉄のイクス』、『Bloodstained: Curse of the Moon』の発表を行ったインティ・クリエイツにインタビューを実施しました。

「BitSummit Volume 6」総来場者数が発表―10,740人と過去最高に! 画像
その他

「BitSummit Volume 6」総来場者数が発表―10,740人と過去最高に!

JIGAは、5月12日~13日に、京都市勧業館「みやこめっせ」にて行われたインディーゲームの祭典「BitSummit Volume 6」の総来場者数を発表しました。

AIが作ったゲームを遊ぶ日がくる―『がんばれ森川君2号』森川幸人氏が語るゲームとAIの未来 画像
その他

AIが作ったゲームを遊ぶ日がくる―『がんばれ森川君2号』森川幸人氏が語るゲームとAIの未来

BitSummit 2日目、『がんばれ森川君2号』でもお馴染みの森川幸人氏に“ゲームとAIの未来”についてインタビューを行いました。プレイステーション初期からAIを活用したゲームを世に送り出してきた森川氏の頭の中にはどのような未来が広がっているのでしょうか。

クロスオーバー対戦格闘『Blade Strangers』開発インタビュー!“格闘ゲーム”の間口を広げたい【BitSummit Vol.6】 画像
ゲーム開発

クロスオーバー対戦格闘『Blade Strangers』開発インタビュー!“格闘ゲーム”の間口を広げたい【BitSummit Vol.6】

先日開催された「BitSummit Vol.6」。今回Game*Sparkでは、様々なインディーキャラが集う対戦格闘『Blade Strangers』開発のスタジオ最前線の代表取締役、及びイラストレーターとしても知られる近藤敏信氏への、同作についてのミニインタビューの様子をお届けします。

『トラヴィス ストライクス アゲイン: ノーモア★ヒーローズ』試遊台の地方ネタは全ての国で!グラスホッパーSUDA51氏インタビュー【BitSummit Vol.6】 画像
ゲーム開発

『トラヴィス ストライクス アゲイン: ノーモア★ヒーローズ』試遊台の地方ネタは全ての国で!グラスホッパーSUDA51氏インタビュー【BitSummit Vol.6】

2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。Game*Sparkでは、任天堂ブースにて出展された『TRAVIS STRIKES AGAIN NO MORE HEROES』のディレクター・SUDA51氏にインタビューを実施しました。

日本製ゲームの再起を描いたドキュメンタリー「Ebb and Flow」制作者に訊く―インディーゲーム業界の動向も【BitSummit Vol.6】 画像
ゲーム開発

日本製ゲームの再起を描いたドキュメンタリー「Ebb and Flow」制作者に訊く―インディーゲーム業界の動向も【BitSummit Vol.6】

日本のゲーム業界の再起を描いたドキュメンタリー映像「Ebb and Flow」のディレクターであるAnne Ferrero氏とAlex Zabava氏にインタビューを敢行しました。

IGA氏直撃インタビュー!『Bloodstained: Curse of the Moon』や今後の展開について訊いた―Kickstarter秘話も【Bitsummit Vol.6】 画像
ゲーム開発

IGA氏直撃インタビュー!『Bloodstained: Curse of the Moon』や今後の展開について訊いた―Kickstarter秘話も【Bitsummit Vol.6】

「Bitsummit Vol.6」では、IGA氏とインティ・クリエイツによる8bit風アクション『Bloodstained: Curse of the Moon』が電撃発表され、大きな話題を呼びました。本項では、今回発表された『 Curse of the Moon』の他に、本編の進捗についても話を伺ってきました

プラチナゲームズの稲葉氏・神谷氏インタビュー―ゲーム開発秘話やなぜ「ゲーム(ズ)」にこだわるのか訊いてみた【BitSummit Vol.6】 画像
ゲーム開発

プラチナゲームズの稲葉氏・神谷氏インタビュー―ゲーム開発秘話やなぜ「ゲーム(ズ)」にこだわるのか訊いてみた【BitSummit Vol.6】

2018年5月12日から13日にかけて京都市勧業館・みやこめっせにて開催された「BitSummit Vol.6」。Game*Sparkでは、プラチナゲームズの稲葉敦志氏、神谷英樹氏にインタビューを実施しました。

いよいよ着地点を探す旅に『水没オシマイ都市』飯田和敏氏と納口龍司氏にインタビュー!【BitSummit Vol.6】 画像
ゲーム開発

いよいよ着地点を探す旅に『水没オシマイ都市』飯田和敏氏と納口龍司氏にインタビュー!【BitSummit Vol.6】

2018年5月12日~13日にかけて開催された「BitSummit Vol.6」にて、ゲーム菩薩グループが手がけるPC向けVR作品『水没オシマイ都市』が出展されていました。

ゲームと人を繋げるゲーム『Eden Obscura』とは?―制作者・Baiyon氏「美しいと思ったモノを全て詰め込みました」【BitSummit Vol.6】 画像
ゲーム開発

ゲームと人を繋げるゲーム『Eden Obscura』とは?―制作者・Baiyon氏「美しいと思ったモノを全て詰め込みました」【BitSummit Vol.6】

Baiyon氏が手掛けたPS3/PC向けオーガニックプラットフォームアクション『PixelJunk Eden』の後継作として制作されていた『Eden Obscura』iOS版が2018年5月18日に配信されます。

「BitSummit Volume 6」全出展者86組が決定―世界から252組もの応募 画像
ゲーム開発

「BitSummit Volume 6」全出展者86組が決定―世界から252組もの応募

日本インディペンデント・ゲーム協会は、5月12日(土)、13日(日)に、京都市勧業館「みやこめっせ」にて行われるインディーゲームの祭典「BitSummit Volume 6」の出展者を決定しました。