前編に続き、プロゲーミングチーム「DetonatioN FocusMe」所属の『リーグ・オブ・レジェンド』部門・Cerosコーチへのインタビューをお届け。今回は、「いちゲーマーとしてのCeros」や「DFM本格始動までの経緯」などについて話を訊きました。
G2 Esportsとの戦い、プレイオフをどのように感じたのか。
プロゲーミングチームのコーチっていったい何をしているの?昨年の『Worlds』の舞台裏や、今年の『LJL』注目選手、新規加入選手の印象なども聞いてみました。
もう一回…と、ついつい遊んでしまう一本です。
頭がこんがらがりそうなパズルゲームです。
『Pixel Dungeon』のソースコードをベースにしています。
4つの難易度が用意されています。
元ユービーアイのプログラマーによる作品です。
単なるリスペクトに留まらず、そこに新たな側面を加える事こそが本作の開発における重要な要素であるとのことです。
本作のディレクター・板倉高比古氏へのインタビューを実施。
すでに基本的な部分は完成していますが、早期アクセス中に多くのコンテンツを追加予定とのこと。
犬の見た目は奇抜ですが、少しずつ愛着が湧いてくる…かも?
バルス!
『The Sinking City』や『Sherlock Holmes Chapter One』などで知られるFrogwaresにお答えいただきました。
AIを欺くことができるか!?
筆者、実は『A-10 Attack!』の続編である『A-10 Cuba!』に当時どハマりしてました。
『Mask of Mists』を手掛ける9 Eyes Game StudioのMaksim氏にお答えいただきました。
『Palmyra Orphanage』を手掛けるSteppe Hare StudioのZarif氏にお答えいただきました。
『Despot's Game: Dystopian Army Builder』を手掛けるKonfa GamesのNikolai Kuznetsov氏にお答えいただきました。
『Metro Simulator』を手掛けるKishMish GamesのMikhail氏にお答えいただきました。