「どんなコントローラーにも変身するコントローラー」の特許が出願された模様です。複数の海外メディアが報じるところによりますと、ソニーは「ユニバーサル・コントローラー」の特許を出願したとのことです。「ユニバーサル・コントローラー」は液晶パネル付きのゲームコントローラー。液晶パネルに様々なゲーム機のボタンやパッドを表示し、これをタッチして操作します。つまり、プレイステーション2であれば「○△□×」ボタンが、ファミコンであれば「A・B」ボタンが表示されるので、これに触れてゲームを楽しむというわけです。USPTO(米国特許商標庁)には「PlayStation」「NINTENDO」「Xbox」と書かれたモード選択画面と思しき図版が提出されており、「ユニバーサル・コントローラー」が他社のゲーム機を視野に入れていることが分かります。ソニーは出願書類の中で「ゲーム機どうしが競争している時、家庭で一個以上のコントローラーを見つけることは珍しくない。様々なゲーム機で動くコントローラーがあれば役立つだろう」と解説しています。
『Ghost of Tsushima』の舞台、対馬にある和多都美神社が観光目的での参入禁止に―オーバーツーリズム訴え「崇敬者」のみ受け入れる姿勢 2025.3.24 Mon 神様に対する尊崇、崇敬の念をもってきちんとお参りする「氏子…
リマスター版『The Last of Us』シリーズなどに携わったVisual Artsでレイオフ実施―PlayStation Studios Malaysiaのチームも対象とスタッフ報告も 2025.3.7 Fri
全てのプレイヤーに自分らしいプレイ体験を!カスタイマイズ可能な有線式コントローラーアクセサリ「Xbox Adaptive ジョイスティック」発表 2024.8.22 Thu ジョイスティックパーツを変更すれば更に自分に合ったコントロ…