ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、12月23日に発売するPlayStation3のPlayStaitonMove専用ソフト『無限回廊 光と影の箱』に収録されている曲を、ギネス・ワールド・レコーズに申請すると発表しました。『無限回廊 光と影の箱』は、PlayStationMoveモーションコントローラを懐中電灯に見立て、影のカタチを自由自在に操って遊ぶ影絵のパズルゲーム。今回のギネス申請は、同タイトルに収録されている曲の長さが、1曲で「75分07秒」とゲーム音楽史上、類をみない長さとなっていることによるものです。12月29日には、いくつものゲーム音楽を世に送り出してきた坂本英城氏による音楽を収録したサウンドトラックが発売されるのですが…、いったいこのCDは何曲入りなんでしょうか。PS3(PSMove専用)ソフト『無限回廊 光と影の箱』は、12月23日発売。価格は3,980円(税込)。サウンドトラック『無限回廊 光と影の箱 a Soundtrack』は、12月29日発売。価格は2,100円(税込)です。(c)Sony Computer Entertainment Inc.(P)&(c)Sony Computer Entertainment Inc.
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…
『スプリット・フィクション』が「Steamで最もプレイされたローカルCo-opビデオゲーム」など3部門でギネス世界記録を達成。実は意外とあるSteam関連ギネス世界記録 2025.3.29 Sat Hazelight Studiosも「見てママ!」と報告しています。