任天堂オブオーストラリアは、同国でニンテンドーDSシリーズが300万台を達成したと発表しました。オリジナルのDSは2005年に同国で発売され、2006年にはDS Lite、2009年にはDSi、そして2010年にはDSi XLが登場しています。5年間で300万台というと日本の感覚からいくと少ない印象もありますが、人口2100万人の同国としては大きな数字で、現行のゲーム機では最大の数となっています。また、2010年でも最も売れたゲーム機の座をほぼ手中にしています。3DSに関してはまだ発表がありませんが、IGN AUは「DSが好調なので当分発表する必要はないかも」と伝えています。
『8番出口』、各種プラットフォーム合計売上が150万本を突破。スマートフォン版の配信や実写映画化で200万本を目指す 2025.4.1 Tue 『8番出口』、売上が150万本突破。スマホ版配信や実写映画効果…
スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】 2025.4.2 Wed