セガ傘下でオーストラリアのブリスベンに拠点を置くセガスタジオオーストラリア(Sega Studios Australia)でデジタル分野へのシフトを目的とした37名のスタッフのレイオフがあったとのこと。同社は元々セガが買収した英国Creative Assemblyのオーストラリアスタジオとして設立され、『Rome: Total War』『Medieval II: Total War』『Stormrise』そして最近ではオリンピックの公式作品『London 2012: The Official Video Game of the Olympic Games』などを開発してきました。「従来型のゲーム産業が低迷する一方、デジタル分野の急速な成長は新たな可能性を我々に与えています。我々のスタジオもデジタル分野へのフォーカスが必要であり、その転換に当たって残念ながら37名の職が失われる事になってしまいました」と同社はコメントしているとのこと。既にそうした分野の作品の開発がスタートしているそうです。オーストラリアは英語圏ということもあって比較的独立系デベロッパーや大手パブリッシャーのスタジオが立地している地域ですが、世界的なゲーム産業の不振は同地にも影響を与えていて、THQも14名を削減することを1月に発表しています。
『バーチャファイター』シリーズ初の公式グローバル大会は優勝賞金は10万ドル!5月23日より北米予選開催―『バーチャファイター5 レヴォ』はSteamで3月21日まで20%オフ 2025.3.14 Fri
シリーズ完全新作『SILENT HILL f』、オーストラリアの審査機関が「分類拒否」。オーストラリアでの宣伝・販売が禁止に 2025.3.24 Mon 『SILENT HILL f』、早くも「オーストラリア持込・販売拒否」と…
『Goat Simulator』等のパブリッシング手掛けるPLAIONゲーム事業の再編に伴いレイオフ実施―社内スタジオは影響受けずとも 2025.3.29 Sat 対象者への感謝と、移行期間中のキャリアサポートの充実を約束…
リマスター版『The Last of Us』シリーズなどに携わったVisual Artsでレイオフ実施―PlayStation Studios Malaysiaのチームも対象とスタッフ報告も 2025.3.7 Fri