
2024年12月2日、鳥取県eスポーツ協会は、イランeスポーツ協会および丸紅イランと共同で、世界初となる「日本×イラン」のeスポーツ交流イベント「TIED2024」を12月7日にイラン・テヘランのMAHVA Complexにて開催することを発表しました。
本イベントでは、サッカーゲーム『EA SPORTS FC 25』と『eFootball 2025』を使用した対戦が行われます。日本とイランの選手たちがオンラインで対戦し、シングルプレイヤーマッチと2人1組のCO-OPマッチを実施する予定です。
イベントの開催時間は日本時間12月7日15時30分から18時30分(イラン時間10時00分から13時00分)となっています。オープニングでは、在イラン日本国大使館の塚田玉樹大使、イランeスポーツ協会のログマン・シャヴァラニー会長、鳥取県eスポーツ協会の渡部裕介会長が挨拶を行います。

両協会は本イベントを通じて、eスポーツによる両国の文化交流や情報共有を促進し、相互の発展を目指しています。また、年齢・性別・国籍・宗教・身体的ハンディキャップなどの垣根を越えた「自由・平等・平和」な社会の実現に向けた取り組みとしても位置付けています。
会場となるMAHVA Complexは、イランのデジタルメディアおよびゲーム開発の中心的施設。ゲーム開発スタジオ「Full Moon Games Studio」の設立や、ゲーム専門メディア「Bazinegar」の運営を手がけており、イランのデジタルエンターテインメント産業の発展に貢献しています。


なお、本イベントの日本会場は鳥取県eスポーツ協会 eスポーツ施設で、参加費は無料となっています。