最新ニュース・まとめ(111 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(111 ページ目)

カットシーン多くない?画面が暗いんだけど?『FF16』体験版プレイヤーの声に吉田P答える―フレームレートなど改善の約束も 画像
ゲーム開発

カットシーン多くない?画面が暗いんだけど?『FF16』体験版プレイヤーの声に吉田P答える―フレームレートなど改善の約束も

様々な質問にビシバシ答えるフォローアップセッション!

Anique、シリーズAにて総額6.1億円の第三者割当増資を実施―日本を代表するマンガ/アニメ/ゲームIPの価値最大化をグローバル加速 画像
企業動向

Anique、シリーズAにて総額6.1億円の第三者割当増資を実施―日本を代表するマンガ/アニメ/ゲームIPの価値最大化をグローバル加速

日本を代表するマンガ/アニメ/ゲームIPの価値最大化をデジタル/フィジカルの両面から支援するAniqueは、2023年4月、総額6.1億円の第三者割当増資を実施したと発表しました。

バージョン管理ツール導入の利点を紹介―東陽テクニカ「GTMF2023」で登壇 画像
企業動向

バージョン管理ツール導入の利点を紹介―東陽テクニカ「GTMF2023」で登壇

東陽テクニカは、ゲーム開発者向けイベント「GTMF2023」のスポンサーセッションに登壇、「バージョン管理、もっと楽に行こう!Helix Coreで変革の一歩」と題し、「Helix Core」用いた「バージョン管理ツールの導入」「活用の利点」等の講演を行うと発表しました。

ソニーが「自社タイトルは初日にPS Plusカタログ配信」しない理由を語る「新規層に届きやすい」ため 画像
企業動向

ソニーが「自社タイトルは初日にPS Plusカタログ配信」しない理由を語る「新規層に届きやすい」ため

ソニーは先日、有料プランPS PlusでPS5ゲームをクラウドストリーミングでプレイ可能にすることを発表していました。この施策は、競合するマイクロソフトのXboxゲームパス(そこに含まれるXbox Cloud Gaming)に対抗する意味合いも含まれていると思われます。

岩崎学園、「Yokosuka e-Sports Partners制度」に参画―eスポーツを通じ若者支援/地域貢献に尽力 画像
文化

岩崎学園、「Yokosuka e-Sports Partners制度」に参画―eスポーツを通じ若者支援/地域貢献に尽力

岩崎学園は、神奈川県横須賀市を舞台とした産学民官連携制度「Yokosuka e-Sports Partners」に参画したと発表しました。

減収減益のスクウェア・エニックス、次なる成長戦略はM&A?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

減収減益のスクウェア・エニックス、次なる成長戦略はM&A?【ゲーム企業の決算を読む】

スクウェア・エニックス・ホールディングスの2023年3月期の売上高は前期比6.0%減の3,432億円、営業利益は同25.2%減の443億円となりました。

LVMHとEpic Gamesが戦略的パートナーシップを発表 画像
企業動向

LVMHとEpic Gamesが戦略的パートナーシップを発表

Epic Gamesの持つツールやノウハウを活用することで、若い世代の育成を促進させつつ顧客には新たな体験を提供するとしています。

JAPANNEXT、eスポーツチーム「MoZe Clan」とのスポンサー契約を締結 画像
文化

JAPANNEXT、eスポーツチーム「MoZe Clan」とのスポンサー契約を締結

液晶ディスプレイ・PCモニターの開発・製造・販売等を手掛けるJAPANNEXT(ジャパンネクスト)は、千葉県を拠点とするMOZE運営のeスポーツチーム「MoZe Clan」とスポンサーシップ契約を締結したと発表しました。

『GTA』シリーズ生んだダン・ハウザー氏が新会社Absurd Ventures設立、脚本や世界観設定などIP構築手掛ける 画像
企業動向

『GTA』シリーズ生んだダン・ハウザー氏が新会社Absurd Ventures設立、脚本や世界観設定などIP構築手掛ける

Rockstar Gamesを共同創設し、人気ゲーム『Grand Theft Auto(GTA)』シリーズや『Red Dead Redemption』シリーズのストーリーを手がけたダン・ハウザー氏が、新しいメディア会社Absurd Venturesを設立しました。

XR関連の最新動向を紹介―エルザ ジャパンが「ELSA XRプライベートセミナー」開催 画像
その他

XR関連の最新動向を紹介―エルザ ジャパンが「ELSA XRプライベートセミナー」開催

エルザ ジャパンは、6月28日・29日の両日、XR業界に携わるVarjo/Epic Games Japan/PROTOTYPE/NVIDIAの有識者らを招き、XRに関連したソフトウェア/ハードウェア等、最新動向を紹介するセミナーを開催すると発表しました。

マイクロソフト、現在開発中のゲームはXbox One世代に対応しない方針―ついに世代交代が進むか? 画像
企業動向

マイクロソフト、現在開発中のゲームはXbox One世代に対応しない方針―ついに世代交代が進むか?

最後にOneで発売されたXbox Game Studioタイトルは『マインクラフト レジェンズ』ということに?

近畿経済産業局、関西中小企業のeスポーツ参入可能性をまとめたレポートを公表…人材育成、地域活性化に期待 画像
文化

近畿経済産業局、関西中小企業のeスポーツ参入可能性をまとめたレポートを公表…人材育成、地域活性化に期待

近畿経済産業局は6月16日、関西の中堅・中小企業を対象に企業活動の現場に見られる新たな変化の兆しに着目したヒアリング調査レポート「関西企業フロントラインNEXT」を公表しました。

プロeスポーツチーム「DONUTS VARREL」、神奈川県・黒岩知事を表敬訪問―「第19回アジア競技大会」eスポーツ種目の日本代表選出等を報告 画像
文化

プロeスポーツチーム「DONUTS VARREL」、神奈川県・黒岩知事を表敬訪問―「第19回アジア競技大会」eスポーツ種目の日本代表選出等を報告

VARRELは、同社が運営するプロeスポーツチーム「DONUTS VARREL」『PUBG MOBILE』部門の選手達が、神奈川県・黒岩知事を表敬訪問したと報告しました。

ソニー、PS5ゲームをクラウドストリーミングでプレイ可能に。PS Plusプレミアム特典で提供へ 画像
企業動向

ソニー、PS5ゲームをクラウドストリーミングでプレイ可能に。PS Plusプレミアム特典で提供へ

ソニーが PlayStation 5ゲームをクラウドからストリーミングでプレイ可能にすることを発表しました。

AIによるテストでゲームQAを効率化…AIQVE ONE、ゲーム開発者向けビジネスイベント「GTMF2023」で「Playable!」を紹介 画像
企業動向

AIによるテストでゲームQAを効率化…AIQVE ONE、ゲーム開発者向けビジネスイベント「GTMF2023」で「Playable!」を紹介

AIQVE ONE(アイキューブワン)は、大阪と東京2都市で開催される、ゲーム開発者向けソリューションビジネスイベント「Game Tools & Middleware Forum 2023(GTMF2023)」への出展とセッションの実施を発表しました。

ASUS、クリエイター向けブランド「ProArt」より「GeForce RTX 4070 Ti」初搭載のグラフィックボードを発表 画像
企業動向

ASUS、クリエイター向けブランド「ProArt」より「GeForce RTX 4070 Ti」初搭載のグラフィックボードを発表

ASUS JAPANは、自社で展開するクリエイター向けブランド「ProArt」では初となる、「NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti」搭載グラフィックボード「PROART-RTX4070TI-O12G」を公開、6月16日より販売を開始すると発表しました。

『Starfield』『サイバーパンク2077』…相次ぐ大作のHDD離れ、SSD必須が標準になる日も遠くない? 画像
ゲーム開発

『Starfield』『サイバーパンク2077』…相次ぐ大作のHDD離れ、SSD必須が標準になる日も遠くない?

今後もこの流れは続くかも?

KRAFTON、新スタジオ「ReLU Games」設立―ディープラーニング技術使用のゲーム制作に集中 画像
企業動向

KRAFTON、新スタジオ「ReLU Games」設立―ディープラーニング技術使用のゲーム制作に集中

KRAFTONは、7月1日に新スタジオ「ReLU Games」を設立すると発表しました。

プレイブレーン、eスポーツ大会分析レポート「PLAYDATA」オープンβ版を提供開始―国内eスポーツ大会/イベントの視聴データを分析してPDF提供 画像
文化

プレイブレーン、eスポーツ大会分析レポート「PLAYDATA」オープンβ版を提供開始―国内eスポーツ大会/イベントの視聴データを分析してPDF提供

プレイブレーンは、国内eスポーツ大会/イベントの視聴データを様々な角度から分析しPDFレポートを発行するサービス「PLAYDATA(プレイデータ)」のオープンβ版の提供を2023年6月より開始しました。

「未完成という証拠にはならない」―コンソール版『Starfield』30fps制限への批判に『GoW ラグナロク』開発者が反論 画像
ゲーム開発

「未完成という証拠にはならない」―コンソール版『Starfield』30fps制限への批判に『GoW ラグナロク』開発者が反論

不安になるユーザー目線の意見、事情が察せる開発者目線の意見、どちらも理解できますね。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 106
  8. 107
  9. 108
  10. 109
  11. 110
  12. 111
  13. 112
  14. 113
  15. 114
  16. 115
  17. 116
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 111 of 1,201