最新ニュース・まとめ(216 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(216 ページ目)

ATARIが巨大ゲームデータベース「MobyGames」を150万ドルで買収 画像
企業動向

ATARIが巨大ゲームデータベース「MobyGames」を150万ドルで買収

ゲームの歴史を記録する巨大データベースウェブサイトが買収。

任天堂が戦略SLG『Advance Wars 1+2』の発売を世界情勢の影響で延期―現時点で日本発売予定はなし 画像
企業動向

任天堂が戦略SLG『Advance Wars 1+2』の発売を世界情勢の影響で延期―現時点で日本発売予定はなし

原作は9.11の影響で日本発売中止になっていました。

SIEがロシア向けハード&ソフト出荷と『グランツーリスモ7』の発売停止―PS Storeの運営も停止しデジタル版の購入は不可能に 画像
市場

SIEがロシア向けハード&ソフト出荷と『グランツーリスモ7』の発売停止―PS Storeの運営も停止しデジタル版の購入は不可能に

ソニーグループとしては約2.3億円の人道支援も実施

スクエニのYouTubeミュージックチャンネルが開設&「YouTube Music」にて同社ゲーム楽曲一斉解禁! 画像
企業動向

スクエニのYouTubeミュージックチャンネルが開設&「YouTube Music」にて同社ゲーム楽曲一斉解禁!

それぞれ2時間超のLo-Fi、EDM調アレンジ作業用BGMも公開中。

『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』小島秀夫監督&新川洋司氏がユーザーからの疑問に答えるQ&Aセッション開催―3月11日までSteamにて質問受付中 画像
文化

『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』小島秀夫監督&新川洋司氏がユーザーからの疑問に答えるQ&Aセッション開催―3月11日までSteamにて質問受付中

2022年3月30日にPC版が発売されることを記念したスペシャル企画です。

小島監督が「芸術選奨 文部科学大臣賞」を受賞!『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』の成果で選出 画像
文化

小島監督が「芸術選奨 文部科学大臣賞」を受賞!『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』の成果で選出

メディア芸術部門で受賞。卓越した作家性や大会技術、テーマの今日性などを理由に選ばれました。

アドビ製品の更新すらできずにどうしていいか分からない―ロシア人開発者に訊く国内の現状【特別連載】 画像
文化

アドビ製品の更新すらできずにどうしていいか分からない―ロシア人開発者に訊く国内の現状【特別連載】

『Fearmonium』『Catmaze』を手掛ける個人開発者・Slava Gris氏にお答えいただきました。

ラッパーのスヌープ・ドッグがe-Sportsチーム「FaZe Clan」に取締役&コンテンツクリエイターとして加入―「FaZe Snoop」として活動 画像
文化

ラッパーのスヌープ・ドッグがe-Sportsチーム「FaZe Clan」に取締役&コンテンツクリエイターとして加入―「FaZe Snoop」として活動

スヌープ・ドッグはゲーム好きでも有名。

オリジナル版から「Pay to Win」を見直し―欧米版『LOST ARK』ローカライズ成功の秘訣とは 画像
ゲーム開発

オリジナル版から「Pay to Win」を見直し―欧米版『LOST ARK』ローカライズ成功の秘訣とは

不正アカウント削除も成功の一助になったようです。

1カ月前に発売日発表の『オッドボーラーズ』発売延期―ユービーアイのドッジボールパーティゲーム 画像
ゲーム開発

1カ月前に発売日発表の『オッドボーラーズ』発売延期―ユービーアイのドッジボールパーティゲーム

新たな発売予定日は未定です。

『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズのGSC Game Worldロシア国内でのゲームタイトル販売を停止 画像
市場

『S.T.A.L.K.E.R.』シリーズのGSC Game Worldロシア国内でのゲームタイトル販売を停止

『S.T.A.K.L.E.R.』の開発元で知られるGSC Game Worldが、ロシアに対する自社製品のSteam上での発売を中止しました。

『LOST ARK』全世界で2,000万プレイヤー突破!Steam欧米版でも成功を収める 画像
市場

『LOST ARK』全世界で2,000万プレイヤー突破!Steam欧米版でも成功を収める

欧米版リリース時の混雑状況は酷かったものの、現在はほぼ解決済みのようです。

『DOOM II』新レベル「One Humanity」発表4日で25,000ユーロの売上達成―ジョン・ロメロ氏がウクライナ支援向けに公開 画像
文化

『DOOM II』新レベル「One Humanity」発表4日で25,000ユーロの売上達成―ジョン・ロメロ氏がウクライナ支援向けに公開

ロメロ氏のサイトにて5ユーロで販売中。収益金はすべて寄付されます。

ロシアのTwitch配信者たちが生計を失う危機に―経済制裁と当局規制との板挟み 画像
文化

ロシアのTwitch配信者たちが生計を失う危機に―経済制裁と当局規制との板挟み

Twitch側よりロシア当局からの規制の方が現実的とする声も。

「ああっ、僕の報酬死んだ」ロシアにおけるペイパルのサービス停止がゲーム翻訳者・くらむ氏を直撃【緊急インタビュー】 画像
市場

「ああっ、僕の報酬死んだ」ロシアにおけるペイパルのサービス停止がゲーム翻訳者・くらむ氏を直撃【緊急インタビュー】

ペイパルがロシアでのサービスを停止した影響はロシア産のゲームを翻訳する翻訳者にも及んでいます。有志翻訳者からプロのゲーム翻訳者になった異色の経歴の持ち主くらむ氏に緊急インタビューしました。

ロシア産顔認識アドベンチャー『Who's Lila?』―デイヴィッド・リンチ監督の映画から多大な影響を受けた【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

ロシア産顔認識アドベンチャー『Who's Lila?』―デイヴィッド・リンチ監督の映画から多大な影響を受けた【開発者インタビュー】

日本語対応予定とのことですが、開発者がロシアにいることもあり、遅れが出るかもしれないとのことです。

ユービーアイソフトとテイクツーもロシアでのゲーム販売停止―人気の『GTA V』に影響も? 画像
市場

ユービーアイソフトとテイクツーもロシアでのゲーム販売停止―人気の『GTA V』に影響も?

ロシアのウクライナ侵攻を受け、ユービーアイソフトがロシアでのゲーム販売を停止したことが明らかになりました。

スクエニ新作アクションRPG『FORSPOKEN』発売が10月11日まで延期―さらなるクオリティアップを目指す 画像
ゲーム開発

スクエニ新作アクションRPG『FORSPOKEN』発売が10月11日まで延期―さらなるクオリティアップを目指す

DLC「FORSPOKEN: In Tanta We Trust」は2023年春配信に。

100万ドルも追加募金―ライアットゲームズがゲーム内バトルパスやスキンの収益金寄付を発表 画像
文化

100万ドルも追加募金―ライアットゲームズがゲーム内バトルパスやスキンの収益金寄付を発表

『LoL』などで知られるライアットゲームズは、衝突の続くウクライナ情勢を受けて、自身の運営するゲーム内で募金を開始しました。

『Halo』シリーズのマルチプレイヤーリードデザイナーが343 Industriesを退社 画像
企業動向

『Halo』シリーズのマルチプレイヤーリードデザイナーが343 Industriesを退社

マルチプレイヤーのリードデザイナーが退社。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 211
  8. 212
  9. 213
  10. 214
  11. 215
  12. 216
  13. 217
  14. 218
  15. 219
  16. 220
  17. 221
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 216 of 1,205