当初の賞金は100万ドルとなります。
YouTubeの利用規約更新が発表。2021年6月1日からの適用となり、適用後は全ての動画で広告を表示する場合があると言います。
2013年の発売以来、未だに多くのプレイヤーを抱えるタイトルです。
モリカトロンは、自社が開発してきた特許出願中タイトルを含む、AIソリューションについてのオンライン説明会を、6月8日に開催すると発表しました。
「けものフレンズ」を題材とするゲームアプリの1作『けものフレンズぱびりおん』がサービス終了を発表しました。2021年6月30日をもって終了となります。
WBIEにはNetherRealm StudiosやRocksteady Studiosなど11のスタジオが。
Epic Gamesは、2018年頃からNrealの米国での商標登録に異議を唱えていました。
プロジェクト頓挫の危機。
バーチャルライバープロジェクト「にじさんじ」を運営するいちから株式会社が、「ANYCOLOR株式会社」へ社名変更。併せてコーポレートロゴリニューアルを実施しました。
CEOのMatt Schembari氏を筆頭にベテラン開発者達が新たなRPGを目指す。
性的表現を主題としていない、成人向け指定がなされているゲームへの影響も懸念されています。
今後も不正行為確認した場合は個別対応や一斉BANを続けていくとのこと。
プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」が主催する「CRカップ(Crazy Raccoon Cup)」。本大会がこれほどまでに注目されるようになった要因とは?そのカギを握るCR.おじじ(リテイルローのおじさん)氏と、配信PF「Mildom」で本施策を統括する島木氏に話を伺いました。
Xbox Game Pass会員のプレイ傾向の調査結果についても語られました。
任天堂の決算説明会の質疑応答にて、代表取締役社長の古川俊太郎氏が回答しています。
4月にはアップデートで新機能も追加。まだまだ勢いは続きそうです。
日本時間では「6月6日0時」「6月13日0時」に配信開始。
元カプコンの開発者・岡本吉起氏が、自身のYouTubeチャンネルで『バイオハザード0』をゲームキューブ独占タイトルとした経緯を明かしています。
スクウェア・エニックス・ホールディングスは、2021年3月期の連結決算を発表しました。
5月27日に行われる「ドラゴンクエスト 35周年記念特番」にて、シリーズ最新作の発表が告知。堀井雄二氏と一緒に、トーク番組形式で新作ラインナップを発表すると言います。