土本学記事一覧(99 ページ目) | GameBusiness.jp

土本学の記事一覧(99 ページ目)

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む
THQ、第3四半期業績発表・・・海外や携帯機で苦戦 画像
その他

THQ、第3四半期業績発表・・・海外や携帯機で苦戦

米国のパブリッシャーTHQが発表した2011年3月期 第3四半期業績(米国会計基準)は、売上高3億1460万ドル、純損失1490万ドルでした。売上高は前年同期の3億5670万ドルから落ち込み、赤字に転落しています。

Androidでもアプリ内課金ができるように 画像
その他

Androidでもアプリ内課金ができるように

グーグルは昨日、マウンテンビューの本社で開催したプレスイベントで、Androidの最新アップデートについて明らかにしました。その中で、待望のアプリ内課金(In App PurchaseもしくはグーグルはIn App Billingと呼ぶ)に対応することが公表されました。

ハドソン、第3四半期業績はKinectタイトルが好調 画像
その他

ハドソン、第3四半期業績はKinectタイトルが好調

ハドソンが発表した平成23年3月期 第3四半期の連結業績は、売上高110億4900万円(△10.2%)、営業利益9億0200万円(△28.1%)、経常利益8億3200万円(△32.6%)、純利益4億7600万円(△25.4%)となりました。

グリー、第2四半期も引き続き成長・・・利益率は50%にも 画像
その他

グリー、第2四半期も引き続き成長・・・利益率は50%にも

グリーの発表した平成23年6月期 第2四半期の連結業績(累計期間)は、売上高267億1200万円(前年同期比+77.9%)、営業利益131億4600万円(+45.8%)、経常利益131億4700万円(+45.8%)、純利益78億5600万円(+47%)となりました。ディー・エヌ・エーと同じく利益率は50%にも達して

カプコン、『モンハン3rd』効果で好調な第3四半期決算 画像
その他

カプコン、『モンハン3rd』効果で好調な第3四半期決算

カプコンが発表した平成23年3月期の第3四半期連結業績は、売上高707億7300万円(前年同期比+41.6%)、営業利益127億6900万円(+165.1%)、経常利益113億0300万円(+135.7%)、純利益68億3600万円(+294.8%)となりました。

モバゲーのスマートフォン&海外展開について【本日のスライド】 画像
その他

モバゲーのスマートフォン&海外展開について【本日のスライド】

12月に開催された第3回モバゲーオープンプラットフォームForumにおける資料が公開されていました。モバゲータウンのスマートフォンそして海外展開について具体的に明らかにされています。

EA、デジタル分野が好調も赤字幅は拡大・・・第3四半期 画像
その他

EA、デジタル分野が好調も赤字幅は拡大・・・第3四半期

世界最大のゲームパブリッシャーであるエレクトロニック・アーツが発表した2011年度第3四半期(〜2010年12月31日)業績は、売上高10億5300万ドル(前年同期12億4300万ドル)、純損失は3億2200万ドル(8200万ドルのマイナス)と前年同期と比べて損失が大幅に拡大しました(いず

ACCESSPORTと読売情報開発、aimaを読売新聞読者に提供 画像
その他

ACCESSPORTと読売情報開発、aimaを読売新聞読者に提供

ACCESSPORTと読売情報開発は業務提携を行い、読売新聞読者など10万人が参加する「読売ファミリー・サークル」のポータルサイトにaimaのソーシャルゲームを提供すると発表しました。

3DSラインナップを映像でチェックできるデモウォールが主要駅に登場 画像
その他

3DSラインナップを映像でチェックできるデモウォールが主要駅に登場

体感してみないと分からないと言われるニンテンドー3DS。任天堂は身近に体験できる場所を増やすと約束していましたが、発売1ヵ月前になりその場所は増え続けているようです。

マイクロソフト、本社を移転し社名を日本マイクロソフトに 画像
その他

マイクロソフト、本社を移転し社名を日本マイクロソフトに

マイクロソフトは、2月1日から品川駅前の品川グランドセントラルタワーに本社を移転しました。これまでは拠点が分散していましたが、Xbox事業部を始めとして各部門が集約された形です。

エンターブレイン、「ファミ通WAVE」を3月発売号で休刊に 画像
その他

エンターブレイン、「ファミ通WAVE」を3月発売号で休刊に

エンターブレインは、DVD付ゲーム雑誌「ファミ通WAVE」を3月30日発売の5月号をもって休刊とすることを発表しました。

イストピカ、福岡オフィスを開設・・・3拠点で10ラインが稼働中 画像
その他

イストピカ、福岡オフィスを開設・・・3拠点で10ラインが稼働中

今更、ではありますが、ソーシャルゲームデベロッパーのイストピカは1月1日付で、福岡オフィスを開設したとのこと。開発の強化および人材の獲得が主目的となります。

mixiアプリ『みんなでケンテイ』の面白さとは【本日のスライド】 画像
その他

mixiアプリ『みんなでケンテイ』の面白さとは【本日のスライド】

ソーシャルゲームの中で定番的な人気を誇るのが診断系のアプリ。ついつい遊んじゃうんですよね。

カービュー、「carview GAMES」でソーシャルゲームに参入・・・第一弾はグリーでキャバ嬢育成 画像
その他

カービュー、「carview GAMES」でソーシャルゲームに参入・・・第一弾はグリーでキャバ嬢育成

国内最大の自動車コミュニティサイト「カービュー」「みんカラ」を運営するカービューは、独自のオンラインコミュニケーションサービス「みんカラパークβ」および、「carview GAMES」ブランドを冠したソーシャルゲームの外部提供を開始すると発表しました。

DeNA、第3四半期業績を発表・・・モバゲータウン引き続き成長 画像
その他

DeNA、第3四半期業績を発表・・・モバゲータウン引き続き成長

ディー・エヌ・エーの発表した平成23年3月期の第3四半期累計期間の連結業績は、売上高807億7200万円(+178.2%)、営業利益403億5900万円(+252.6%)、経常利益401億4700万円(+244.4%)、純利益223億2800万円(+244.2%)と急成長を続けています。利益率は50%にも達しています。

CEDEC 2011、公募がスタート・・・正式名称の変更も 画像
その他

CEDEC 2011、公募がスタート・・・正式名称の変更も

CESAは、日本最大の開発者向けカンファレンス「CEDEC 2011」の講演者の公募を1日より開始しました。今年は9月6日(火)〜8日(木)の日程で開催されます。

最短1日からソーシャルゲームのサポート外注が可能な「みんなのCS」 画像
その他

最短1日からソーシャルゲームのサポート外注が可能な「みんなのCS」

株式会社クリエーションは、最短1日から日割りでのソーシャルゲームのサポート外注が可能な代行サービス「みんなのCS」の提供を開始しました。

Global Game Jam、48時間でのゲーム制作に6500人が参加、1500作品が完成 画像
その他

Global Game Jam、48時間でのゲーム制作に6500人が参加、1500作品が完成

日本でも東京、札幌、福岡の3会場で開催された、第3回目となるGlobal Game Jam。48時間という限られた時間で、お題を与えられ、それに基づいたゲームをその場で集まったチームで制作していくというイベント。今年は世界各地で約6500人が参加し、約1500作品が完成しまし

GDC前に復習、欧米パブリッシャーとのビジネス【本日のスライド】 画像
その他

GDC前に復習、欧米パブリッシャーとのビジネス【本日のスライド】

日本以外の市場が拡大し、また、ゲームの開発費が高騰する中で、ゲーム開発において日本だけをビジネスの市場とすることは不可能となりつつあります。

アメーバピグ、ユーザーは600万人・月間流通総額は6億円に 画像
その他

アメーバピグ、ユーザーは600万人・月間流通総額は6億円に

サイバーエージェントは、運営するアバターコミュニティ「アメーバピグ」の利用者が14日時点で600万人を突破したと発表しました。また経済も拡大していて、月間の流通総額は6億円にも上っているそうです。