
ゲームの売上の29%は既にデジタルに? NPDが報告
米国の調査会社NPD Groupは、過去3カ月のゲームの売上のうち29%がデジタルによるものだと報告しています。

マイクロソフト、検索エンジンBingにゲームを統合へ?
Developによれば、マイクロソフトは検索エンジンのBingにソーシャルゲームを統合する試みを始めるそうです。

オートデスク、ゲームエンジン「Wild Pockets」を買収
Maya、3ds Max、Softimageなど主要なDCCツールをラインナップするオートデスク。近年はキャラクターアニメーションを実現するミドルウェア「Autodesk HumanIK」とAIのミドルウェア「Autodesk Kynapse」などゲーム分野に力を注ぎます。

企業再構築に苦しむアタリ、新CEOを任命
ゲーム業界でも最古のブランドの一つであるアタリ(Atari)。その歴史は複雑怪奇で、現在はフランスの企業Infogramsがアタリという名称を冠しています。

EAのNFLなどの独占契約を巡り集団訴訟
IndustryGamersは、エレクトロニック・アーツ(EA)が結んでいるNFLなどのスポーツ団体との独占契約を巡る訴訟が開始されたと伝えています。

世界最古のコンピューターゲーム? 『Tennis for Two』が50年振りに修復
ニューヨークにあるブルックヘブン国立研究所は世界で最初のコンピューターゲームの一つと言われる『Tennis of Two』を修復し、一般公開を始めます。

バイアコム、Harmonixを戦略投資ファームに売却
MTVの親会社でメディアコングロマリットのバイアコムが買収方針を示していた、『Rock Band』シリーズのデベロッパーHarmonix Music Systems。先日からはHarmonixの経営陣とバイアコムとの法廷闘争も明らかになりましたが、売却先が決定したようです。

Wiiの電力消費は他のゲーム機の約1/8・・・バージョンを経る毎に効率化
家電に関する調査研究を行っている米Electric Power Research Institute(EPRI)は、現行の3つの家庭用ゲーム機に関する調査結果を発表しました。

創業10周年を迎えるデジタルハーツ、デバッグを基軸に海外展開支援にも注力
創業10年を迎えるデジタルハーツは、PlayStation MoveやKinect for Xbox360など新たな周辺機器への対応を進める一方、従来のゲームデバッグという枠にとらわれない周辺領域への進出を目指します。GameBusiness.jpでは初台オペラシティの本社にお邪魔して今後の展開につ

豪州でDSが300万台を突破・・・最も普及しているゲーム機に
任天堂オブオーストラリアは、同国でニンテンドーDSシリーズが300万台を達成したと発表しました。

エヌ・シー・ソフト、プロ野球新球団を設立へ・・・韓国
『リネージュ』『雀龍門2』『タワー オブ アイオン』といったオンラインゲームを手掛けるエヌ・シー・ソフトはプロ野球球団の設立の意向を固めたと朝鮮日報が伝えています。

3DSの開発機材、年明けからは小規模なデベロッパーにも
Developは、任天堂が年明けからニンテンドー3DSの開発機材(SDK)の配布を拡大すると伝えています。

FacebookにGameBusiness.jpのファンページをオープンしました【お知らせ】
いつもGameBusiness.jpをご覧いただきありがとうございます。最近は「見てるよ」と言われる機会も増え、大変嬉しく思っています。

「Gamebryo」は韓国のGamebaseが買収・・・以前からのパートナー
競売に出されていたゲームエンジン「Gamebryo Lightspeed」を含むEmergent Game Technologiesの資産。昨日、買い手が決定したとお伝えしましたが、韓国のGamebaseが買い取ったと各メディアが報じています。

CRI、「CLOUDIA」のiPad版をリリース
CRI・ミドルウェアとヴァルアップテクノロジはアプリ向けのマーケティングエンジン「CLOUDIA」のiPadバージョンの提供を開始しました。

基本無料+アイテム課金モデルは家庭用ゲーム機でも成立するか? ハドソン『エレメンタルモンスター』
ハドソンは、プレイステーション3のPlayStation Network向けに『エレメンタルモンスター -ONLINE CARD GAME-』の配信を開始しました。

アミューズメント施設向けシステムの日本ユニカが破産手続き
アミューズメント施設向けのメダル管理システムなどを手掛ける日本ユニカが破産手続きを開始したと東京経済が伝えています。負債総額は約23億円。

『Rock Band』のHarmonixが親会社のバイアコムを提訴・・・アーンアウトを巡り
『Rock Band』シリーズの開発元のHarmonix Music Systemsの創業者であるAlex Rigopulos氏やEran Egozy氏そして株式を保有していた初期メンバーらのグループは、親会社であるバイアコムを提訴しました。

ゲームエンジン「Gamebryo」の買い手、見つかる
先月、ゲームエンジン「Gamebryo」を開発・販売するEmergent Game Technologiesが保有資産を売却して会社を閉鎖するとお伝えしました。

ジンガ、HTML5バージョンの『Mafia Wars』を公開
ジンガは、Facebookで大ヒットしている『Mafia Wars』のHTML5バージョンを公開しました。