土本学記事一覧(123 ページ目) | GameBusiness.jp

土本学の記事一覧(123 ページ目)

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む
ミッドウェイで『Test Drive』などを開発したチームが新スタジオを設立 画像
その他

ミッドウェイで『Test Drive』などを開発したチームが新スタジオを設立

破産したミッドウェイが保有していた開発スタジオ、英国Midway Studios Newcastleのチームが新たなデベロッパーを設立しました。

ゲームオン、韓国リザードインタラクティブから『眠らない大陸クロノス』を買収 画像
その他

ゲームオン、韓国リザードインタラクティブから『眠らない大陸クロノス』を買収

ゲームオンは、韓国に全額出資の子会社GameOn Studioを設立し、韓国リザードインタラクティブからMMORPG『眠らない大陸クロノス』の事業を買収すると発表しました。両者間は昨年末に著作権を含む全ての知的財産権をゲームオンが獲得することで合意しています。

グリー、本社を六本木ヒルズに移転 画像
その他

グリー、本社を六本木ヒルズに移転

グリーは13日、7月20日より本社を六本木ヒルズ森タワーに移転すると発表しました。現在は六本木4丁目に本社を構えます。

ケイブ通期業績は苦戦・・・ソーシャルゲームを第二の柱へ 画像
その他

ケイブ通期業績は苦戦・・・ソーシャルゲームを第二の柱へ

ケイブの発表した平成22年5月期の通期業績は、売上高25億3700万円(前年同期比△24.9%)、営業利益4100万円(△92.2%)、経常利益3600万円(△93.0%)、純損失7億6600万円と大きく苦戦しました。

「DS保有率は9割」子供とゲームに関する調査結果を発表・・・イード/ゲームリサーチセンター 画像
その他

「DS保有率は9割」子供とゲームに関する調査結果を発表・・・イード/ゲームリサーチセンター

インサイド/GameBusiness.jpを運営する株式会社イードでは、ゲームプレイヤーとゲーム業界とのインターフェイスを提供するべく、「ゲームリサーチセンター」を発足しました。ゲームリサーチセンターでは、各種オフライン及びオンラインでの調査手法と分析手法を組み合わ

auのゲームソフト直販サイトが9月30日で終了・・・朝刊チェック(7/14) 画像
その他

auのゲームソフト直販サイトが9月30日で終了・・・朝刊チェック(7/14)

本日の朝刊チェックです。

CEDEC2010、基調講演にMIT石井裕氏、特別招待にDeNA南場智子氏など続々決定 画像
その他

CEDEC2010、基調講演にMIT石井裕氏、特別招待にDeNA南場智子氏など続々決定

8月31日〜9月2日までパシフィコ横浜で開催予定の国内最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2010」の講演予定が順次公開されています。また、受講申し込みも既にスタートしています。

デジタルハーツ、ソーシャルアプリ向け負荷テストサービスを開始 画像
その他

デジタルハーツ、ソーシャルアプリ向け負荷テストサービスを開始

ゲームデバッグ大手のデジタルハーツは、ソーシャルアプリ/ゲーム向けの負荷テストサービスを開始すると発表しました。

Playdom、仮想空間エンジンのメタプレイスを買収 画像
その他

Playdom、仮想空間エンジンのメタプレイスを買収

Playdomの買収攻勢が続きます。ソーシャルゲーム大手のPlaydomは、ブラウザベースの仮想空間エンジンをソーシャルゲーム向けに提供するメタプレイス(Metaplace)を買収しました。

3D立体視、12%のユーザーは上手く観られず・・・英調査 画像
その他

3D立体視、12%のユーザーは上手く観られず・・・英調査

3D立体視は一定の割合で観る事が出来ない人がいるというのは知られていますが、Eyecare Trustは英国の12%は両眼視が上手くできないことから立体視を体験できないというレポートを発表しました。

Google、Zyngaに1〜2億ドルを出資・・・独自ゲームサイトを準備中 画像
その他

Google、Zyngaに1〜2億ドルを出資・・・独自ゲームサイトを準備中

TechCrunchは、Googleがソーシャルゲーム最大手Zyngaに1〜2億ドルを秘密裏に出資済みで、共同で独自のゲームサイトの立ち上げを計画していると複数の関係者からの証言で伝えています。出資は先月で、具体的な提携内容は詰めている段階だということです。

恒例のフロムインターン、今年は「Twitterを使ったゲーム作り」 画像
その他

恒例のフロムインターン、今年は「Twitterを使ったゲーム作り」

フロムソフトウェアは毎年夏休みの時期に学生を対象にしたインターンシップを実施していますが、今年も実施が決定。テーマは「Twitterを用いたゲーム企画・制作」です。

コナミ、初のソーシャルゲームを「モバレボ」に提供 画像
その他

コナミ、初のソーシャルゲームを「モバレボ」に提供

コナミとインターネットイニシアティブの合弁会社で携帯電話向けゲーム・SNSサイト「モバレボ」を運営するインターネットレボリューションは、ソーシャルゲーム『海賊WARS』を配信開始しました。

NTTドコモ、携帯ゲーム機への3G回線提供で複数者と協議中 画像
その他

NTTドコモ、携帯ゲーム機への3G回線提供で複数者と協議中

ウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューで、NTTドコモの山田隆持社長は、同社の3G回線をゲーム機向けに提供する事で複数の企業と協議をしていると明かしました。

日本でも主流になる? ゲームにおけるリワード広告 画像
その他

日本でも主流になる? ゲームにおけるリワード広告

海外のソーシャルゲームで盛んに利用されているリワード広告。国内でも盛んになっていくのでしょうか?

ゲームは夫婦間コミュニケーションに貢献 画像
その他

ゲームは夫婦間コミュニケーションに貢献

アメリカンホーム保険会社が実施した「結婚生活における夫婦間コミュニケーションに関する調査」によれば、夫婦間コミュニケーションにオンラインゲームを利用した経験は約2割が"ある"と回答し、メールに次ぐ2位だったそうです。

新しい時代にどう戦う、「ファミ通App」の勝算・・・土本学「ゲーム業界TODAY」第2回 画像
その他

新しい時代にどう戦う、「ファミ通App」の勝算・・・土本学「ゲーム業界TODAY」第2回

ゲーム情報誌でナンバーワンの「ファミ通」がiPhone/iPod touch/iPad向けに「ファミ通App」をリリースしたというのは衝撃的でした。縮小が続く紙媒体と電子化の波にナンバーワンがどう取り組むのか注目されます。

「デジタルゲームの教科書」がiPadでも配信開始・・・今ならお買い得価格 画像
その他

「デジタルゲームの教科書」がiPadでも配信開始・・・今ならお買い得価格

ソフトバンク クリエイティブは好評発売中の書籍「デジタルゲームの教科書」を電子化した『デジタルゲームの教科書 HD』をiPad向けにAppStoreにて配信開始しました。

News Corp、MySpaceを売却へ? 画像
その他

News Corp、MySpaceを売却へ?

TechCrunchは、News Corp傘下のMySpaceが売りに出されるのではないかと報じています。

Kinectの別分野への展開も・・・マイクロソフト2011年度経営方針説明会 画像
その他

Kinectの別分野への展開も・・・マイクロソフト2011年度経営方針説明会

マイクロソフトは、新年度の始まりとなる7月に毎年恒例となっている経営方針説明会を東京・品川の品川グランドタワーにて開催しました。この場所は来年2月からマイクロソフトの新本社が入る予定の場所でもあります。