インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Gameニュースまとめ(20 ページ目) | GameBusiness.jp

インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Gameに関するニュースまとめ一覧(20 ページ目)

インディーゲーム/INDIE GAME/Indie Game 最新ニュース(37ページ中20ページ目)

Read more
【インタビュー】インディゲーム開発者をサポートしたい!開発会社や個人クリエイターを支援するイレギュラー・コーポレーションの思いを語ってもらった 画像
ゲーム開発

【インタビュー】インディゲーム開発者をサポートしたい!開発会社や個人クリエイターを支援するイレギュラー・コーポレーションの思いを語ってもらった

代表取締役のアンドリュー・サマンスキー氏にインタビュー。3月5日発売のスイッチ向け推理パズルアドベンチャー『パズル探偵スカウト 失われたデータの陰謀』についても伺いました!

同人/インディーゲーム展示イベント「メガビットコンベンション03」が大阪で開催決定ー開催日は2020年8月23日 画像
その他

同人/インディーゲーム展示イベント「メガビットコンベンション03」が大阪で開催決定ー開催日は2020年8月23日

2019年に続き個人や小規模ディベロッパーがゲームを展示するイベントが開催されます。

インディゲーム展示会「TOKYO SANDBOX」新型コロナウイルス対策をした上での通常開催が決定 画像
その他

インディゲーム展示会「TOKYO SANDBOX」新型コロナウイルス対策をした上での通常開催が決定

来場者への個人での対策も呼びかけられています。

有志翻訳者からプロを目指す『Stoneshard』くらむ氏インタビュー「プロの翻訳者はまったく違う世界の人だと思っていた」【有志日本語化の現場から】 画像
ゲーム開発

有志翻訳者からプロを目指す『Stoneshard』くらむ氏インタビュー「プロの翻訳者はまったく違う世界の人だと思っていた」【有志日本語化の現場から】

海外のPCゲームをプレイする際にお世話になる方も多い有志日本語化。前回に引き続き視点を変え、『Stoneshard』などの有志日本語化を手がけ、有志翻訳者からプロのゲーム翻訳者への転身を目指す、くらむ氏に話を訊きました。

『Plague Inc.』はあくまでゲームである―新型コロナウイルス感染拡大による注目受け開発チームがコメント 画像
文化

『Plague Inc.』はあくまでゲームである―新型コロナウイルス感染拡大による注目受け開発チームがコメント

Ndemic Creationsは、『Plague Inc.』はあくまでゲームであるとし、ウイルスに関しては、地域や世界の健康機関から専門知識を得ることを勧めています。

『スターデューバレー』全世界での売り上げが1000万本以上であることが明らかに 画像
市場

『スターデューバレー』全世界での売り上げが1000万本以上であることが明らかに

田舎生活RPG『スターデューバレー』の売り上げは全世界で1000万本以上であることが公式サイトに記載された情報から明らかになりました。

弾幕ローグライトSTG『Enter the Gungeon』売上が300万を突破!スピンオフタイトルのリリース予定にも言及 画像
ゲーム開発

弾幕ローグライトSTG『Enter the Gungeon』売上が300万を突破!スピンオフタイトルのリリース予定にも言及

PC・コンソール機版『Exit the Gungeon』と、アーケード向けガンシュー『House of the Gundead』は2020年にリリース予定。

『Nippon Marathon』Steam版の利益を豪山火事被害の動物を救うために寄付―現地1月14日までの1週間実施 画像
文化

『Nippon Marathon』Steam版の利益を豪山火事被害の動物を救うために寄付―現地1月14日までの1週間実施

『Nippon Marathon』Steam版の1週間分の利益がオーストラリアの山火事で危機にある動物を救うために寄付されます。

撮った写真の風景が反映されるゲーム特殊効果「Polaroid Effect」実演映像―大学生デベロッパーが作成【UPDATE】 画像
ゲーム開発

撮った写真の風景が反映されるゲーム特殊効果「Polaroid Effect」実演映像―大学生デベロッパーが作成【UPDATE】

撮った写真をかざすと風景が反映され、だまし絵のように奥行きを持つようになります。

2019年スイッチでヒットしたインディーゲームたちーニンテンドーアメリカが発表 画像
市場

2019年スイッチでヒットしたインディーゲームたちーニンテンドーアメリカが発表

2019年にニンテンドースイッチで最も売れたインディーゲームタイトルは?

SFMMO『Star Citizen』開発資金のクラウド調達額が約275億円に到達 画像
マネタイズ

SFMMO『Star Citizen』開発資金のクラウド調達額が約275億円に到達

2012年にKickstarterでクラウドファンディングキャンペーンが開始されたSci-Fi MMO『Star Citizen』。本作のクラウドでの開発資金調達額が2.5億ドル(約275億円)に到達したことが明らかとなりました。

困難に直面したとき、あなたは何を選ぶのか―スイッチ向けサイコロジカルホラーADV『Tokyo Dark -Remembrance-』プレイレポ&インタビュー 画像
ゲーム開発

困難に直面したとき、あなたは何を選ぶのか―スイッチ向けサイコロジカルホラーADV『Tokyo Dark -Remembrance-』プレイレポ&インタビュー

2019年11月7日よりニンテンドースイッチ向けに配信された『Tokyo Dark -Remembrance-』。PC版から進化したポイントや新要素を、プレイレポートとインタビューを交えて紹介します。

メインターゲットは日本!モンスター育成スローライフ『Re:Legend』開発者インタビュー!【TGS2019】 画像
その他

メインターゲットは日本!モンスター育成スローライフ『Re:Legend』開発者インタビュー!【TGS2019】

日本に対して強い思い入れがあるとのこと。そんな熱い想いを語っていただきました。

『ジラフとアンニカ』インタビュー!発売に向けてラストスパート中の開発者に突撃【TGS2019】 画像
その他

『ジラフとアンニカ』インタビュー!発売に向けてラストスパート中の開発者に突撃【TGS2019】

大盛況の東京ゲームショウのインディーブースでGame*Spark編集部が気になったゲームに突撃インタビューをしました。開発者に気軽に話ができるのもインディーゲームの魅力ですね。今回は『ジラフとアンニカ』です!

『The Outer Worlds』『Ancestors: The Humankind Odyssey』のPrivateDivision開発者インタビューを一挙にお届け!【TGS2019】 画像
その他

『The Outer Worlds』『Ancestors: The Humankind Odyssey』のPrivateDivision開発者インタビューを一挙にお届け!【TGS2019】

東京ゲームショウ2019、PrivateDivisionビジネスミーティングブースで『アウターワールド(The Outer Worlds)』のマシュー・シング氏、『Ancestors: The Humankind Odyssey』のパトリス・デジーレ氏にインタビューを行いました。

『ヴァンブレイス:コールドソウル』開発インタビュー!未経験から始まったスタジオの軌跡【TGS2019】 画像
その他

『ヴァンブレイス:コールドソウル』開発インタビュー!未経験から始まったスタジオの軌跡【TGS2019】

『ヴァンブレイス:コールドソウル』の開発チームメンバーが集まった経緯はまさに破天荒で開発までの経緯も痛快なものだった!

「ある日突然ヒットして、びっくりしました」『Project Winter』ミニインタビュー【TGS2019】 画像
その他

「ある日突然ヒットして、びっくりしました」『Project Winter』ミニインタビュー【TGS2019】

マルチサバイバルゲーム『Project Winter』開発元の代表にミニインタビュー。日本のプレイヤーに向けた要素も……?

インディーゲームの祭典「BitSummit」東京Roadshowイベント第二弾が開催へ 画像
ゲーム開発

インディーゲームの祭典「BitSummit」東京Roadshowイベント第二弾が開催へ

インディーゲームイベント「BitSummit Roadshow: Tokyo」が2019年9月13日に恵比寿「LIQUIDROOM」にて開催決定。様々なインディーメーカーの作品の体験や、ステージイベントが告知。

アダルト宇宙RPG『Subverse』早期アクセスが取りやめに―クローズドベータは予定通り 画像
ゲーム開発

アダルト宇宙RPG『Subverse』早期アクセスが取りやめに―クローズドベータは予定通り

FOW Interactiveは、アダルト宇宙RPG『Subverse』の早期アクセスを取りやめることを発表しました。

『DARQ』Epic Gamesストア専売拒否後の支援に感謝のメッセージ、DLC無料配信も発表 画像
市場

『DARQ』Epic Gamesストア専売拒否後の支援に感謝のメッセージ、DLC無料配信も発表

Unfold Gamesはサイコロジカルホラー『DARQ』のEpic Gamesストアでの独占販売契約を拒否したことについて、その後ファンから受けた多くの支援に対して感謝を表明しました。またその支援に応えるため、無料のDLCをリリース予定であることを明かしました。