教育/教材ニュースまとめ(11 ページ目) | GameBusiness.jp

教育/教材に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

教育/教材 最新ニュース(13ページ中11ページ目)

Read more
フィンランド技術庁、教育的なゲームを開発するディベロッパーに100万ドル資金援助 画像
その他

フィンランド技術庁、教育的なゲームを開発するディベロッパーに100万ドル資金援助

フィンランド労働・経済産業省の公的機関である フィンランド技術庁(以下Tekes) が、3歳以上の子供を対象とした教育的なゲームを開発するゲームディベロッパーの BeiZ に対し80万ユーロ(約100万ドル、約8000万円)の資金援助を行った。

フランス取材で見た社会的活用が進むシリアスゲーム 画像
その他

フランス取材で見た社会的活用が進むシリアスゲーム

フランス北東部のヴァレンシアンヌで5月24日にシリアスゲームの国際会議「e-virtuoses」(主催:CCI Grand Hainaut商工会議所)があり、フランス各地から約300名が▽コミュニケーション&マーケティング▽訓練&教育▽リスク&危機管理▽概論−−の4分野に分かれて議論

小学生のインターネット利用「ゲームをする時」6割強 ― 英会話のGaba調べ 画像
その他

小学生のインターネット利用「ゲームをする時」6割強 ― 英会話のGaba調べ

英会話教室を展開するGABAは、「子どもの教育に関する保護者の意識調査2012」の結果を公表しました。

デュアル・ソリューション、沖縄でセミナーイベント「学生よ ソーシャルゲームを作ろう!!」開催 画像
その他

デュアル・ソリューション、沖縄でセミナーイベント「学生よ ソーシャルゲームを作ろう!!」開催

株式会社デュアル・ソリューション 沖縄営業所が、5月25日の17:30より沖縄産業支援センター 3F 302 会議室?(沖縄県那覇市字小禄1831番地1)にてイベント「学生よ ソーシャルゲームを作ろう!!」を開催する。定員は25名で参加は無料。

シリアスゲーム関連のUst報告会を開催【5月29日(火)18:30-】 画像
その他

シリアスゲーム関連のUst報告会を開催【5月29日(火)18:30-】

IGDA日本とは直接関係ないのですが、駐日フランス大使館より個人的に、フランス・リール地方におけるゲーム関連企業・CGプロダクション・教育機関などの視察ツアー招待をいただきました。5月20日から27日まで参加してきます。

稲船敬二氏からゲーム作りを無料で学べる「稲船塾」、東京で二期生募集開始 画像
その他

稲船敬二氏からゲーム作りを無料で学べる「稲船塾」、東京で二期生募集開始

comceptは、同社CEOであるゲームクリエイター・稲船敬二氏とゲーム制作を学ぶ「稲船塾」の第二期塾生を募集開始しました。

宮本茂氏「勉強と遊びは対立しない」・・・ルーブル美術館の3DSガイドについて 画像
その他

宮本茂氏「勉強と遊びは対立しない」・・・ルーブル美術館の3DSガイドについて

任天堂の宮本茂氏が、海外ゲームサイトのインタビューでルーブル美術館のオーディオガイド提供について語りました。

RovioとMTVが提携、共同でネットいじめ防止キャンペーンを実施 画像
その他

RovioとMTVが提携、共同でネットいじめ防止キャンペーンを実施

Rovio Entertainment と MTV が、共同で「ネットいじめ」の防止キャンペーンを実施するため業務提携を行うと発表した。

進研ゼミ小学講座、ゲーム機型のオリジナル教材を提供 画像
その他

進研ゼミ小学講座、ゲーム機型のオリジナル教材を提供

ベネッセコーポレーションは2月15日、通信講座「進研ゼミ小学講座」において、フルカラーディスプレイ付きの携帯ゲーム機型デジタル教材「ポケットチャレンジ 漢字計算パーフェクトクエスト」を開発し、4月から小学4年生に向け提供を開始すると発表した。

豪サウスクイーンズランド大学、インドの農家を対象に「Second Life」を使った教育プログラムを実施 画像
その他

豪サウスクイーンズランド大学、インドの農家を対象に「Second Life」を使った教育プログラムを実施

オーストラリアの サウスクイーンズランド大学 の研究チーム「Australian Centre for Sustainable Catchments (ACSC)」が、インドの農家を対象に3D仮想空間「 Second Life 」を使用した教育プログラムを実施したと 発表した 。

Minecraftを教育に活用しようというプロジェクト 画像
その他

Minecraftを教育に活用しようというプロジェクト

ブロック状のオブジェクトを積んで自由にもの作りができるゲーム『Minecraft』を子供の教育に活用しようというプレイヤーのコミュニティ「 Massively Minecraft 」というものがあります。

ゲームを教育に活かす・・・「ゲームのシナリオづくりに学ぶ授業づくり」12月17日開催 画像
その他

ゲームを教育に活かす・・・「ゲームのシナリオづくりに学ぶ授業づくり」12月17日開催

ゲームの教育利用が盛んに研究されていますが、「千葉授業づくり研究会」の第73回では、ポケットモンスターなどのとみさわ昭仁氏を招いて、ゲームのシナリオづくりの授業づくりへの応用について語られます。

IGDA日本、学生ゲーム業界勉強会を12日(土)に開催 画像
その他

IGDA日本、学生ゲーム業界勉強会を12日(土)に開催

IGDA日本は11月12日(土)に「学生ゲーム業界勉強会」を主催します。Ustreamでの配信も行います。

カーネギーメロン大学の学内ベンチャー、玩具と連動した子供向け仮想空間を開発 画像
その他

カーネギーメロン大学の学内ベンチャー、玩具と連動した子供向け仮想空間を開発

アメリカのBossa Nova Roboticsが、実物の玩具と連動した子供向けの仮想空間「 iLoveRobots 」をオープンした。玩具をキーにオンラインとオフラインの世界を結びつけるサービスだという。

アメリカの高校、Second Lifeを授業に活用 画像
その他

アメリカの高校、Second Lifeを授業に活用

DSでチーズバーガーづくりが体験出来る「DS マック アドベンチャー」期間限定で配信 画像
その他

DSでチーズバーガーづくりが体験出来る「DS マック アドベンチャー」期間限定で配信

日本マクドナルドは、「マックでDS」の新コンテンツとして「DS マック アドベンチャー」を7月29日から9月上旬までの期間限定で配信すると発表しました。

『Portal 2』のセールスが300万本突破、教育分野にも進出へ 画像
その他

『Portal 2』のセールスが300万本突破、教育分野にも進出へ

Valveの創設者であるGabe Newell氏は、今日ニューヨークで実施されたGames for Changeイベントの基調講演において、2011年4月に発売した『Portal 2』のセールスが300万本に達したことを明らかにしました。

ゲーム×教育、ビジネスゲームの歴史と学習観【本日のスライド】 画像
その他

ゲーム×教育、ビジネスゲームの歴史と学習観【本日のスライド】

またまたお久しぶりの登場です。

教育に役立つコンテストを募集・・・第38回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール 画像
その他

教育に役立つコンテストを募集・・・第38回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクール

教育に役立つゲームやウェブを含むコンテンツを表彰する「日本賞」の今年の応募がスタートしました。

Kinect、南アフリカの学校で授業に活用される 画像
その他

Kinect、南アフリカの学校で授業に活用される

Xbox 360のモーションコントローラー「Kinect」。リリースから数ヶ月ですが、様々な分野での応用がなされています。既に 医師の手術の精度向上 や 盲目の子供へのガイド などに使われていますが、教育分野でも応用されているそうです。