カプコンは、国内で100万本の出荷を達成した『モンスターハンター3(トライ)』を、引き続いて北米と欧州に2010年初頭(Early 2010)に発売すると発表しました。海外向けタイトルは『Monster Hunter Tri』。8月19日〜23日にドイツで開催されるGamesComでは、世界で初めてローカライズ版の本作が体験できるとのこと。任天堂オブヨーロッパのマーケティング&PRディレクターのLaurent Fischer氏は「日本における『モンスターハンター』の人気は非常に大きく、最新作である『3(トライ)』も初日に100万本の出荷を達成し、大ヒットシリーズが継続していることを印象付けました。私たちはカプコンと共にこの素晴らしいゲームを提供できることを大変うれしく思っています」とコメントしています。プレスリリースでは日本では「モンスターハンターフェスティバル」のようなイベントが開催され、フランチャイズ展開で「モンスターハンタートレーディングカードゲーム」のような展開も行われるなどの人気シリーズになっていることが紹介されています。カプコンでは世界で200万本を目指すとしていますが、どこまで数字を伸ばすことができるのか、注目です。
AMD製GPUがシェア拡大、2024年第4四半期は17%に。2025年には各社新製品登場も、関税による市場への悪影響懸念 2025.3.10 Mon 市場調査会社Jon Peddie Researchが報告しました。