先日Bethesdaの『Brink』公式サイトを攻撃したハッカーグループのLulzSec(Lulz Security)が、新たに複数のオンラインゲームやゲームコミュニティーのサーバーにDoS攻撃を仕掛け、サービスをオフラインにさせていたことが分かりました。今回ターゲットとなったのは、CCP Gamesの『EVE Online』、Mojangの『Minecraft』、Riot Gamesの『League of Legends』といったオンラインゲームのログインサーバーや、ゲームサイトの「Escapist Magazine」などで、現在はほとんどのサーバーが復帰しているものの、一時的にオフライン状態となっていたようです。公式サイト上で『EVE Online』のサービス復旧を発表したCCP Gamesは、今回の攻撃によって利用者の個人情報やクレジットカード情報の流出はなかったと報告。LulzSecがなぜこれらのサービスを攻撃したのかその意図は不明ですが、海外ゲーマーの間では大規模な反感の声があがっている様子です。
SWATFPS『Ready or Not』開発元がハッキング被害―ソースコードの一部が盗難も機密情報や個人情報は含まれず 2024.4.18 Thu 今回の攻撃はビルド管理用のクラウドサービスで発見された重大…
発売目前の『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』にDRM「Denuvo」は採用されていない―ベセスダ公式がユーザーの“懸念”をキッパリと否定 2024.12.6 Fri 指摘されたのはレビュー版のバージョンであり、リークを防ぐ目…
『LoL』『VALORANT』部門で競う「U19eスポーツ選手権2024」開催決定、決勝大会はGメッセ群馬―全国から参加チームを募集中 2024.9.4 Wed 大会の特徴として、都道府県や学校の枠にとらわれない自由なチ…