Youtubeが、Androidアプリ版にて360°動画のVRモード再生に対応した。既に今年3月より360°動画のアップロードに対応していたが、今後はGoogle Cardboardなどスマートフォンをそのまま利用できるVRゴーグルで360°動画を閲覧できるようになる。YoutubeのAndroidアプリ内で360°動画を探すには検索ウィンドウに「#360Video」と打ち込めばよく、VR再生に対応している動画にはVRゴーグルのアイコンが表示されている。このアイコンをクリックするとVR用に左右に分割された画面に切り替わり、目線で再生位置を操作できるようになる。なお、現時点ではAndroidアプリでのみ閲覧可能で、iOSアプリ版での対応は未定。
ホロライブ、任天堂と協議のうえガイドライン違反疑いの動画を非公開に…兎田ぺこらの『ポケモン エメラルド』配信が物議を醸すなか 2025.4.10 Thu ホロライブ兎田ぺこらさんの『ポケモン』配信にて改造ソフト使…
GENDAは来期M&Aなしでも売上1.5倍の見通し、ゲームセンターから総合エンタメ企業へ進化するか【ゲーム企業の決算を読む】 2025.1.6 Mon ゲームセンター運営GENDAの急成長に拍車がかかっています。
Googleの最先端動画生成AI「Veo 2」がGemini Advancedでロールアウト。そして偽サイトには騙されないように(CloseBox) 2025.4.16 Wed 一部ユーザーにのみ開放され、それ以外の人はウェイティングリ…