セガサミーホールディングスは、2017年3月期の第3四半期累計(4~12月)連結決算を国内向けに発表しました。セガサミー全体における当四半期決算の売上高は2,857億2,700万円(前年同期比16.6%増)、営業利益は350億6,700万円(同189.8%増)、経常利益353億9,800万円(同179.9%増)、四半期純利益365億2,700万円(同462.1%増)で、いずれも好調。特に純利益は、前期比で5.6倍に到達するなど、大幅な増益となっています。遊技機事業、エンタテインメントコンテンツ事業ともに堅調に推移しており、ビデオゲームに関連する後者の事業を抜粋すると、デジタルゲーム分野では、配信4周年を迎えた『ファンタシースターオンライン2(PSO2)』がPlayStation Network Awardを2年連続で受賞するなど、引き続き好調を維持。スマートデバイス向けタイトルでは、『オルタンシア・サーガ ‐蒼の騎士団‐』『ぷよぷよ!!クエスト』といったタイトルで各種イベント等を実施し、『チェインクロニクル~絆の新大陸~』の大型アップデート第3部『チェインクロニクル3』配信など、既存主力タイトルを中心に堅調に推移したとのこと。パッケージゲーム分野においては、『Football Manager』シリーズの新作『Football Manager 2017』や、シリーズ最新作『龍が如く6 命の詩。』などの主力タイトルを発売し、販売本数は前年同期を上回る813万本に到達。さらに、アミューズメント機器/施設分野でも『艦これアーケード』の稼働が堅調に推移していると伝えられています。この結果、エンタテインメントコンテンツ事業単体の売上高は1,554億4,000万円(前年同期比13.7%増)、営業利益は153億8,700万円(前年同期比449.4%増)となりました。リゾート事業および遊技機事業を含むホールディングス全体の詳細は、こちら(pdf)より確認ください。
セガサミーの上期は高進捗で折り返し、『龍が如く』『ソニック』『メタファー』と大型タイトルが続く下期に期待【ゲーム企業の決算を読む】 2024.11.29 Fri 下期は『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』(2024年10…
『バーチャファイター』シリーズ初の公式グローバル大会は優勝賞金は10万ドル!5月23日より北米予選開催―『バーチャファイター5 レヴォ』はSteamで3月21日まで20%オフ 2025.3.14 Fri