BMWグループは9月27日、BMWとMINIの全車種に2018年中頃から、アマゾン(Amazon)の「アレクサ」(Alexa)を搭載すると発表した。アレクサは、アマゾンが開発したAI(人工知能)音声アシスタントサービス。BMWグループは、このクラウドベースの音声サービスを車両に組み込むことにより、簡単な音声のやりとりで、さまざまなサービス、エンターテイメント機能などにアクセスできるようにする。例えば、アレクサを利用すれば、ドライバーは移動中に音声コマンドで、映画館の上映スケジュールを調べたり、お気に入りのプレイリストを視聴したり、目的地の天気を知ることができる。また、ドライバーが途中で忘れ物に気づいた場合、アレクサに頼むことも可能。 またアレクサは、BMWディスプレイスクリーンまたはMINIセンターインスツルメントに、特定の関連コンテンツを表示。すべてのBMW車と一部MINI車には、SIMカードが内蔵されているため、スマートフォンなしで、いつでもアレクサにアクセスできる。
「消費者がSteamを使用する理由を過小評価していた…」Amazon元重役、Prime GamingがSteamに勝てなかった理由語る。重要な視点逃した結果の高すぎる勉強料【UPDATE】 2025.2.20 Thu
海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 2025.1.23 Thu 開発を手がけるディンプスのコアスタッフに、音声合成ソリュー…
NVIDIA、ディープラーニング音声認識システムを提供するスタートアップ企業Deepgramへの出資を発表 2018.4.2 Mon NVIDIAは音声認識分野のスタートアップ企業Deepgramを、GPUベン…
AIがゲームのアドバイザーになる!?「Copilot for Gaming」Xboxへの導入を目指してマイクロソフトが開発中 2025.3.18 Tue AIと対話しながらゲームを一緒に進める……そんな日はもはやそう…
内製エンジンにも詳しいチャットボット「ひすいちゃん」が業務をサポート―スクウェア・エニックス「ゲーム会社の業務効率化に生成AIは役立つか?」セッションをレポート【CEDEC+KYUSHU 2024】 2025.1.15 Wed