同サービスの利用は無料で、3Dモデルの改変の可不可、商用利用に関わるライセンスの有無、価格やポリゴン数でフィルタリングをかけて検索可能です。様々な条件で3DCGモデルを検索できるようになり、クリエイターが求めるものを見つけやすくなりました。
同社は今後、サービスに更なる機能を追加し、クリエイターがコンテンツを作りやすい環境を整えていくとしています。
なお、社名のMESONは「中間子」を意味し、戦後に日本で初めて中間子理論でノーベル賞を獲得した湯川秀樹氏のように、日本からテクノロジー面で世界的な業績を挙げようという思いを込めて名付けられています。
◆「heymesh」画像


