
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、オンライン配信・収録を主目的とした「要町スタジオ」を、東京都豊島区要町に開設したと発表しました。
「要町スタジオ」では、用途の異なる3つのスタジオ、4つの控室、多目的に活用可能なオペレーションルーム、ラウンジ等を備え、技術・演出のサポートやコンテンツ内容に応じた円滑な運用環境を用意。eスポーツをはじめとする幅広いジャンルでのオンライン配信やコンテンツ企画制作力により、高クオリティかつ多彩なユーティリティを提供、企業各社が抱える情報発信/イベント運営にまつわる課題解決に取り組んでいくとのことです。
DeNA、オンライン配信・収録を主目的とした「要町スタジオ」を開設
DeNAは、スマホゲームの開発・イベント運営やマーケティング、および、スポーツビジネスでの実績を元に、2019年4月にeスポーツ事業を立ち上げました。また、そこで培われたオンライン配信やコンテンツ企画制作のナレッジを活かすことで、eスポーツ大会のみならず、様々な事業・パートナー・顧客のマーケティング、記者発表、決算発表等、多様なオンラインイベントを運営してきました。
今後は、要町スタジオの開設によって更に幅広いジャンルでのオンライン配信やコンテンツ企画制作力を、より高いクオリティとユーティリティで提供可能になることで、情報発信やイベント運営にまつわる課題の解決に積極的に取り組んでいくとしています。
「要町スタジオ」概要
用途の異なる3つのスタジオ、4つの控室、事務局機能など多目的に活用できるオペレーションルーム、ラウンジなどを備えています。技術・演出のサポートだけでなく、コンテンツ内容に応じて円滑な運用ができる環境を提供するとのことです。
スタジオでのイベント・配信例
【eスポーツ大会の運営と番組配信】
各スタジオの技術卓はインゲームカメラとの連携を前提に設計されているため、複数の実況ブースを構築して、同時配信することができます。


【記者発表】
質疑応答などの際に登壇者と各部署の連携がとりやすい環境で実施できます。

【カンファレンス】
複数のセッションの制作進行と事務局機能を集約できます。控室を音声配信ブースとしても利用可能です。


施設の詳細
【スタジオA】
要町スタジオの中で最大規模のスタジオAは広さ約270㎡を誇り、Virtual Production(VP)に対応しています。天井高は約3.8mあり、電動昇降式の照明兼美術トラスを備えます。トラックを搬入口から直接スタジオ内まで乗り入れることができるため、大型の舞台造作もスムーズに対応可能です。
【スタジオB】
スタジオBは広さ約87㎡で、出演者6名規模の配信をコンパクトに実施する場合に向いています。スタジオセットの組み替えができ、フォーマルなビジネスシーンの配信からカジュアルなエンターテインメント番組まで幅広く利用できます。

【スタジオC】
そして、スタジオCはクロマキー型のVirtual Production(VP)に特化したスタジオです。カメラトラッキングや精密な照明設計に対応しており、自然でリッチな表現が可能です。

【控室・ラウンジ】
出演者やクライアント、パートナー企業などが利用できる控室が4室あります。控室内やラウンジに備わるモニターには、独立したカメラ映像やスタジオの様子などを自由に投影できます。

スタジオ仕様表
場所 | 〒171-0043 東京都豊島区要町2丁目16-11 1F・2F |
---|---|
総面積 | 877.26㎡ |
天井高 | 1F:3.8m |
スタジオ数 | 3スタジオ(A:269.63㎡ / B:86.84㎡ / C:98.14㎡) |
控室 | 4室 |
「要町スタジオ」説明会
DeNAは、スタジオの利用を検討する企業に向けて、スタジオの概要や活用例を紹介する説明会をZoomにてオンライン開催するとのことです。
開催日時 | 2023年7月10日(月)15:00~16:00 |
---|---|
場所 | オンライン(Zoom)にて実施 |
参加方法 | 下記フォームよりお申し込みください |