最新ニュース・まとめ(366 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(366 ページ目)

インディゲーム展示会「TOKYO SANDBOX」新型コロナウイルス対策をした上での通常開催が決定 画像
その他

インディゲーム展示会「TOKYO SANDBOX」新型コロナウイルス対策をした上での通常開催が決定

来場者への個人での対策も呼びかけられています。

伝説の剣…洗濯板…ラーメンの湯切り…不思議なコントローラーの集まるイベント「make.ctrl.Japan」がカオスだった 画像
その他

伝説の剣…洗濯板…ラーメンの湯切り…不思議なコントローラーの集まるイベント「make.ctrl.Japan」がカオスだった

ゲームデザインにはコントローラーをデザインすることも含まれています。今回は既成概念を打ち破る、オリジナリティ溢れるコントローラーの数々を紹介します。

ゲーム業界にも吹き荒れる新型コロナウィルスの影響、イベントや企業の動向は? 画像
文化

ゲーム業界にも吹き荒れる新型コロナウィルスの影響、イベントや企業の動向は?

新型コロナウィルスの影響はゲーム業界にも。多くのイベントが開催延期となり、開発・販売にも大きな影響が現れています。

「GDC 2020」延期へ……新型コロナ影響、新たな開催は夏予定 画像
その他

「GDC 2020」延期へ……新型コロナ影響、新たな開催は夏予定

3月16日より米サンフランシスコにて開催予定であった、本年度の「GDC(Game Developers Conference)」の開催延期が発表されました。

「ものづくりこそ、僕の使命」小島監督はどんな想いでゲームを開発してきたのか?水口哲也氏らと語る仕事論 画像
ゲーム開発

「ものづくりこそ、僕の使命」小島監督はどんな想いでゲームを開発してきたのか?水口哲也氏らと語る仕事論

2019年の話題作『DEATH STRANDING』がリリースされて早3か月。小島監督が古巣のコナミから独立し、まったく新しい環境からものづくりをしていく姿勢について、同じゲームクリエイターである水口哲也氏とともに語りつくします。

「ポケモンセンターメガトウキョー」新型コロナウイルスによりグランドオープンが4月へ延期―記念イベントの一部も中止に 画像
文化

「ポケモンセンターメガトウキョー」新型コロナウイルスによりグランドオープンが4月へ延期―記念イベントの一部も中止に

元々は3月6日のグランドオープンが予定されていましたが、4月に延期となります。

USJが2020年3月15日までの臨時休業を発表―新型コロナウイルスの国内感染拡大を防止するため 画像
文化

USJが2020年3月15日までの臨時休業を発表―新型コロナウイルスの国内感染拡大を防止するため

テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の臨時休業が発表されました。

Unityも「GDC 2020」不参加を発表―オンラインでのプレゼンテーションにシフト 画像
その他

Unityも「GDC 2020」不参加を発表―オンラインでのプレゼンテーションにシフト

ユーザーや全社従業員の健康や安全を考慮した上での判断とのこと。

「BitSummit The 8th Bit」は新型コロナ対策を強化して予定通り実施する方向で準備中 画像
その他

「BitSummit The 8th Bit」は新型コロナ対策を強化して予定通り実施する方向で準備中

そのうえで状況を注意深く観察し、中止・延期せざるをえない状況と判断した場合は速やかに発表を行うとのこと。

Epic Games&マイクロソフトも「GDC 2020」への参加をキャンセル―サンフランシスコでは緊急事態宣言 画像
その他

Epic Games&マイクロソフトも「GDC 2020」への参加をキャンセル―サンフランシスコでは緊急事態宣言

Epic GamesとマイクロソフトがGDC 2020への参加キャンセルを表明。開催地であるサンフランシスコでは新型コロナウイルスに対する非常事態宣言が発動されています。

PC版『PUBG』去年より激しいDDoS攻撃を受けていたことを明らかに―対応と経過を公表 画像
ゲーム開発

PC版『PUBG』去年より激しいDDoS攻撃を受けていたことを明らかに―対応と経過を公表

PUBG Corporationは2月27日、PC版『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』において、去年より発生していたゲームサーバーを標的としたDDoS攻撃の詳細や、最近のアップデートによるパフォーマンスの問題への対応状況を公表しました。

伝染病シム『Plague Inc.』が中国のApp Storeから削除される―メーカーがサイトでコメントを発表 画像
市場

伝染病シム『Plague Inc.』が中国のApp Storeから削除される―メーカーがサイトでコメントを発表

新型コロナウイルスの拡大に伴い中国で人気が再燃していた本作に何が?

文化としてゲームが研究される状況のいま…「メディア芸術連携促進事業・研究成果マッピングシンポジウム」レポート 画像
文化

文化としてゲームが研究される状況のいま…「メディア芸術連携促進事業・研究成果マッピングシンポジウム」レポート

いまや日本を代表する文化のひとつと言えるビデオゲーム。現在は専門家による研究が行われており、今回はその成果や、研究状況がどうなっているかが発表されました。

小島監督が英国アカデミー賞最高栄誉のフェローシップ賞を受賞!日本人では宮本茂氏に続く2人目 画像
文化

小島監督が英国アカデミー賞最高栄誉のフェローシップ賞を受賞!日本人では宮本茂氏に続く2人目

『DEATH STRANDING』や『メタルギア』シリーズで知られる小島秀夫監督が、英国アカデミー賞最高栄誉であるフェローシップ賞を受賞しました。

プラチナゲームズ、2020年4月に「プラチナゲームズTOKYO」を開業!代表取締役の佐藤氏や取締役/スタジオヘッドの稲葉氏がその決意を語る 画像
企業動向

プラチナゲームズ、2020年4月に「プラチナゲームズTOKYO」を開業!代表取締役の佐藤氏や取締役/スタジオヘッドの稲葉氏がその決意を語る

プラチナゲームズが2020年4月に「プラチナゲームズTOKYO」を開業!大阪本社以外では、初の開発拠点となります。

新型コロナウイルスの影響により『Path of Exile 2』ベータテストが遅延か―開発元が海外メディア通し報告 画像
ゲーム開発

新型コロナウイルスの影響により『Path of Exile 2』ベータテストが遅延か―開発元が海外メディア通し報告

開発元が海外メディアを通し遅延の可能性を報告。コロナウイルスの影響などが原因であると伝えています。

GOG.comが新しい返金ポリシーを発表―ゲームをプレイした後でも最大30日間まで全額返金が可能 画像
市場

GOG.comが新しい返金ポリシーを発表―ゲームをプレイした後でも最大30日間まで全額返金が可能

GOG.comが新しい返金ポリシーを発表。ゲームをプレイしても最大30日間まで全額払い戻しが可能に。

有志翻訳者からプロを目指す『Stoneshard』くらむ氏インタビュー「プロの翻訳者はまったく違う世界の人だと思っていた」【有志日本語化の現場から】 画像
ゲーム開発

有志翻訳者からプロを目指す『Stoneshard』くらむ氏インタビュー「プロの翻訳者はまったく違う世界の人だと思っていた」【有志日本語化の現場から】

海外のPCゲームをプレイする際にお世話になる方も多い有志日本語化。前回に引き続き視点を変え、『Stoneshard』などの有志日本語化を手がけ、有志翻訳者からプロのゲーム翻訳者への転身を目指す、くらむ氏に話を訊きました。

次は秋田・大館市……新たに「ネット・ゲーム依存症対策条例」素案発表“ゲームは1日60分” 画像
産業政策

次は秋田・大館市……新たに「ネット・ゲーム依存症対策条例」素案発表“ゲームは1日60分”

秋田・大館市において、新たに「ネット・ゲーム依存症対策条例」の制定が予定されていることが明らかになりました。

ゲーム業界の熾烈な闘いの歴史紐解くドキュメンタリー「世界を変えたテレビゲーム戦争」が日本初放送! 画像
文化

ゲーム業界の熾烈な闘いの歴史紐解くドキュメンタリー「世界を変えたテレビゲーム戦争」が日本初放送!

開発者らがゲーム業界の発展と衰退、復活までの裏側を語るドキュメンタリー番組「世界を変えたテレビゲーム戦争」が近日日本初放送。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 361
  8. 362
  9. 363
  10. 364
  11. 365
  12. 366
  13. 367
  14. 368
  15. 369
  16. 370
  17. 371
  18. 380
  19. 390
  20. 最後
Page 366 of 1,205