最新ニュース・まとめ(901 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(901 ページ目)

東日本大震災の被災者自身が思いを綴った電子書籍「Life after Shock」発刊 画像
その他

東日本大震災の被災者自身が思いを綴った電子書籍「Life after Shock」発刊

NANAROQ(ナナロク)は、東日本大震災被災者自身が制作したフォトドキュメンタリーブック「Life after Shock」をiPad用電子書籍として発刊しました。

グーグル、「Google+」にてARメガネで撮影した写真を公開 画像
その他

グーグル、「Google+」にてARメガネで撮影した写真を公開

米Googleが、同社が運営するSNS「 Google+ 」にてAR(拡張現実)メガネ開発プロジェクト「Project Glass」の成果を発表した。

ケイブ、渡邉幹雄副社長が辞任 画像
その他

ケイブ、渡邉幹雄副社長が辞任

ケイブは、代表取締役社長兼COOの渡邉幹雄氏が辞任すると発表しました。

グリー、異種トレードを禁止・・・異なるゲーム間でのアイテム交換 画像
その他

グリー、異種トレードを禁止・・・異なるゲーム間でのアイテム交換

グリーは、GREEで提供されている異なるゲームをまたいでのアイテムトレード(異種トレード)を禁止すると発表しました。違反があった場合には事前の告知なくアカウント停止等の措置を講ずるとしています。

ケイブショップ閉店へ・・・サヨナラ生放送を17日に、「さよならケイブ祭り」も 画像
その他

ケイブショップ閉店へ・・・サヨナラ生放送を17日に、「さよならケイブ祭り」も

ケイブは、同社関連グッズなどを販売してきた「ケイブゲームグッズオンラインショップ」を5月末日をもって閉店することを明らかにしました。また、イベントでのグッズ販売も終了するとのこと。

THQ、板垣氏新作『Devil's Third』のパブリッシングを断念 画像
その他

THQ、板垣氏新作『Devil's Third』のパブリッシングを断念

パブリッシャーのTHQは、今朝実施された同社収支報告会において、板垣伴信氏のValhala Game Studiosが開発する新作アクションゲーム『Devil's Third』のパブリッシングを、断念する方針を明らかにしたそうです。

ユービーアイ通期決算は黒字転換・・・家庭用と基本無料モデルの統合を進める 画像
その他

ユービーアイ通期決算は黒字転換・・・家庭用と基本無料モデルの統合を進める

ユービーアイソフトが発表した2012年度の通期業績は、売上高10億6130万ユーロ(+2.2%)、営業利益4560万ユーロ(-)、純利益3730万ユーロ(-)と前年度の赤字から黒字転換を果たしています。

ソーシャルゲームディベロッパーのCrowdStar、中国のTencentと韓国のGamevilと提携 画像
その他

ソーシャルゲームディベロッパーのCrowdStar、中国のTencentと韓国のGamevilと提携

Inside Mobile App が伝えるところによると、アメリカの大手ソーシャルゲームディベロッパーの一つである CrowdStar が中国の Tencent 及び韓国の Gamevil と提携したという。

THQ、2012年度決算を発表・・・依然厳しい状況ながらデジタル分野が伸びる 画像
その他

THQ、2012年度決算を発表・・・依然厳しい状況ながらデジタル分野が伸びる

米国の中堅パブリッシャー、THQが15日に発表した2012年度の通期業績は、売上高8億3080万ドル(前年度比+24.8%)、純損失2億3900万ドル(-)となりました。人気作の発売で売上高は増加しましたが、損失は前年度よりも拡大し、依然として経営は厳しい状況にあります。

アリスマティック、恋愛ゲームエンジン 「アリスマイル」にて 18 社と提携 画像
その他

アリスマティック、恋愛ゲームエンジン 「アリスマイル」にて 18 社と提携

株式会社アリスマティック が、同社が3月に発表した各SNSに対応したマルチプラットフォーム対応型無料恋愛ゲーム作成システム「アリスマイル」の契約企業が18社を突破したと発表した。

アクティビジョン、『Call of Duty』を巡りInfinity Ward創業者に4200万ドルを支払い・・・しかし裁判は開始予定 画像
その他

アクティビジョン、『Call of Duty』を巡りInfinity Ward創業者に4200万ドルを支払い・・・しかし裁判は開始予定

Gamasutraが交渉に近い筋からの情報として伝えたところによれば、アクティビジョンはInfinity Wardの創業者であるVince West氏、Jason Zampella氏の2名に対して4200万ドル(約35億円)の支払いを行ったとのこと。

任天堂、Wii U向けにクラウドサービスを準備中? 米「Mozy」と連携し 画像
その他

任天堂、Wii U向けにクラウドサービスを準備中? 米「Mozy」と連携し

Wii U Daily は、任天堂がWii U向けにクラウドサービスを準備中との噂を伝えています。

GameStopにてSteamウォレット用カードの販売が開始 画像
その他

GameStopにてSteamウォレット用カードの販売が開始

海外大手小売店のGameStopは、Steamウォレットへのチャージ用コードが記載されたSteamカードの販売を 本日より開始 しました。カードは20ドルと50ドルが用意されています。

米ソーシャルゲームディベロッパーのDobango、ゲームをプレイすると地元商店のクーポンが貰えるシステムを導入 画像
その他

米ソーシャルゲームディベロッパーのDobango、ゲームをプレイすると地元商店のクーポンが貰えるシステムを導入

米サンフランシスコ・サニーベールに拠点を置くソーシャルゲームディベロッパーの Dobango が、ゲームをプレイするとそのスコアやランキングに応じて地元商店の様々なクーポンが貰えるシステムを導入すると発表した。

『LA-MULANA(ラ・ムラーナ)』のデベロッパーWiiウェア市場はもうない 画像
その他

『LA-MULANA(ラ・ムラーナ)』のデベロッパーWiiウェア市場はもうない

デベロッパーのNicalisはWiiウェア向け『LA-MULANA(ラ・ムラーナ)』の欧米でのリリースを断念しました(日本では昨年6月から配信中)。その背景にはWiiウェアでの開発の困難さやユーザー数の少なさがあるようです。この教訓はWii Uでも重要になってきそうです。

ミクシィ、身売りを検討・・・ゲーム課金出遅れや競争激化で成長鈍化 画像
その他

ミクシィ、身売りを検討・・・ゲーム課金出遅れや競争激化で成長鈍化

ソーシャルネットワーク大手のミクシィが身売りを検討していると日経ビジネスオンラインが伝えました。

『Child of Eden』のクリエイターが新会社設立 『コトモン』を発表 画像
その他

『Child of Eden』のクリエイターが新会社設立 『コトモン』を発表

Xbox360ソフト『Child of Eden』メインクリエイターの小寺攻氏は、株式会社Monstarsを設立。iPhone/iPad対応アプリ『コトモン』をリリースしたと発表しました。

ジンガ、モバイル向けゲームディベロッパーのWild Needle Gamesを買収 画像
その他

ジンガ、モバイル向けゲームディベロッパーのWild Needle Gamesを買収

TechCrunch が伝えるところによると、米大手ソーシャルゲームディベロッパー ジンガ が米カリフォルニア州・パロアルトに拠点を置くモバイル向けソーシャルゲームディベロッパーのWild Needle Gamesを買収したという。

コーエーテクモ、今後も新ハードのロンチに積極投入 画像
その他

コーエーテクモ、今後も新ハードのロンチに積極投入

コーエーテクモは10日に開催した決算説明会の中で、今後も新ハードのロンチに合わせて積極的にタイトルを投入していく方針を明らかにしました。

サイバーエージェント、2014年度新卒採用エンジニア職対象よりプログラミングスキルのみで内定決定する「コード採用」を開始 画像
その他

サイバーエージェント、2014年度新卒採用エンジニア職対象よりプログラミングスキルのみで内定決定する「コード採用」を開始

株式会社サイバーエージェント が、2014年度新卒採用エンジニア職において、プログラミングスキルのみ・面接なしで内定を決定する採用方法「コード採用」を開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 850
  3. 860
  4. 870
  5. 880
  6. 890
  7. 896
  8. 897
  9. 898
  10. 899
  11. 900
  12. 901
  13. 902
  14. 903
  15. 904
  16. 905
  17. 906
  18. 910
  19. 920
  20. 最後
Page 901 of 1,205