開発者ニュースまとめ(4 ページ目) | GameBusiness.jp

開発者に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

開発者 最新ニュース(5ページ中4ページ目)

Read more
米ゲーム業界誌Gamasutra、「2012年のゲーム業界人50選」を発表 日本からも複数人が選ばれる 画像
その他

米ゲーム業界誌Gamasutra、「2012年のゲーム業界人50選」を発表 日本からも複数人が選ばれる

英語圏最大のゲーム開発者向け情報サイト Gamasutra が報じた、2012 年のゲーム業界人 50 選 に日本企業からは 3 社 4 名の方が選出されました。

2011年の海外ゲーム開発者平均給与が発表−海外ゲーム雑誌調べ 画像
その他

2011年の海外ゲーム開発者平均給与が発表−海外ゲーム雑誌調べ

ゲーム開発社、求職者向けの情報を掲載する海外ゲーム雑誌Game Developerの最新号にて、2011年の海外ゲーム開発者平均給与に関する記事が掲載。経験年数や部署、或いは地域によってどれだけ収入が違うのかなど、興味深い調査情報が明らかにされていますのでご紹介いたし

SCE、PS CertifiedデバイスとPSVita向けに一般開発者のオープン募集を開始 画像
その他

SCE、PS CertifiedデバイスとPSVita向けに一般開発者のオープン募集を開始

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、コンテンツ開発者向けのサポートプログラムである「Developer Program for PlayStation Suite(Closed Beta Test)」について、11月10日より一般参加者の人数限定募集を開始しました。

スパイシーソフト、携帯ゲームサイト「アプリ★ゲットDX」の専属クリエイター制度を拡充 画像
その他

スパイシーソフト、携帯ゲームサイト「アプリ★ゲットDX」の専属クリエイター制度を拡充

携帯公式のゲームサイト「アプリ★ゲットDX」を運営するスパイシーソフトは、「専属クリエイター」の一般募集を17日から開始しました。

Bizarreは他のデベロッパーの草刈り場になる? 来週英国でリクルートイベント 画像
その他

Bizarreは他のデベロッパーの草刈り場になる? 来週英国でリクルートイベント

アクティビジョンが閉鎖の方針を打ち出した英国のBizarre Creations。『プロジェクト・ゴッサム・レーシング』など著名タイトルを開発してきた同社の優秀な開発者は他のデベロッパーにとっては喉から手が出るほど欲しい人材かもしれません。

英国のゲーム開発者、2年間で900名減少 画像
その他

英国のゲーム開発者、2年間で900名減少

業界団体のTIGAの報告によれば、英国のゲーム開発者は過去2年間で900人減少し、9010人になったということです。割合にすると9%の減少となります。

『塊魂』の高橋氏が明かす発想術は「奇妙な取り合わせ」 ― 今度はFPSを作りたい 画像
その他

『塊魂』の高橋氏が明かす発想術は「奇妙な取り合わせ」 ― 今度はFPSを作りたい

『塊魂』の高橋氏がバンダイナムコゲームスを辞めてからの心境を語ります。

ソーシャルゲーム大手SAPが登場〜Social Top Runnersが11月1日開催決定 画像
その他

ソーシャルゲーム大手SAPが登場〜Social Top Runnersが11月1日開催決定

株式会社ハッチアップは、モバゲータウンやグリーで活躍するSAPが登場するSocial Top Runners第2回「PHP × Social App」を11月1日に開催します。

中裕司氏、将来的にセガやソニックチームに戻る意向は無い 画像
その他

中裕司氏、将来的にセガやソニックチームに戻る意向は無い

かつてセガでソニックシリーズを手がけ、現在はプロペ代表としてゲーム開発に携わる中裕司氏ですが、今後もセガに戻る意向は無い旨をコメントしています。海外サイト CVG のインタビューに応えた氏は以下のようなメッセージを残しています。

【CEDEC 2010】ゲームを「作りたい人」、から「作った人」になるためは・・・ 画像
その他

【CEDEC 2010】ゲームを「作りたい人」、から「作った人」になるためは・・・

ゲームを「作ってみたい」人が、「作った」人に変わるためには――。

【CEDEC 2010】日本で働く外国人ゲーム開発者が思う事、大激論 画像
その他

【CEDEC 2010】日本で働く外国人ゲーム開発者が思う事、大激論

英語では Making International Hits in Japan - The Foreign Developer's Perspective(国際的なヒット作を日本で開発する 〜海外開発者の視点から〜)と銘打たれたこのラウンドテーブルでは、コアスピーカーとしてスクウェア・エニックスの Fred T.Y. Hui さんとイニ

【CEDEC 2010】調査データで浮き彫りにするゲーム開発者の年収、キャリア、学歴 画像
その他

【CEDEC 2010】調査データで浮き彫りにするゲーム開発者の年収、キャリア、学歴

華やかに見えるゲーム開発者という職業。そのキャリアとはどのようなものなのでしょうか? 東京大学大学院情報学環の藤原正二・特任助教は大規模なアンケート調査による「ゲーム開発者の就労意識とキャリア形成の課題」をまとめ、初めてこの問題についての体系的なデータ

ゲーム業界で働く女性の比率が4%まで低下−英国での調査結果 画像
その他

ゲーム業界で働く女性の比率が4%まで低下−英国での調査結果

英国社会学会(British Sociological Association)の発表した新たな調査結果から、同国のテレビゲーム業界で働く女性の比率が、2006年の12%から昨年4%まで低下していることが分かったそうです。

『塊魂』の高橋慶太氏がバンダイナムコゲームスを退社か−海外サイト報道 画像
その他

『塊魂』の高橋慶太氏がバンダイナムコゲームスを退社か−海外サイト報道

『塊魂』シリーズや『のびのびBOY』のゲームデザイナーとして知られる高橋慶太氏が、バンダイナムコゲームスを退社したとの情報が海外サイトで報じられています。詳しい事情は明らかになっていませんが、Play.tmの記事によると、同社広報担当者が高橋氏の退社を認めたと

【CEDEC 2010】「ゲームプログラマという生き方」には変化を楽しむ心が大切 画像
その他

【CEDEC 2010】「ゲームプログラマという生き方」には変化を楽しむ心が大切

CEDECの併催イベントとして開催された「ゲームのお仕事 業界研究フェア」の講演として、スクウェア・エニックスでサウンドグループ テクニカルディレクターを務める土田善紀氏が"ゲームプログラマという生き方"と題した講演を行いました。

英国のゲーム会社は平均活動期間7年、男性88% ― 開発費は米国より少なめ 画像
その他

英国のゲーム会社は平均活動期間7年、男性88% ― 開発費は米国より少なめ

英国の業界団体TIGAはゲーム会社の規模に関する調査結果を発表しています。

ゲーム業界はベテラン不足 ― 経験11年以上の開発者はわずか13% 画像
その他

ゲーム業界はベテラン不足 ― 経験11年以上の開発者はわずか13%

ゲーム業界はベテランの数が不足しているようです。Game Developer Researchは海外ゲーム業界人のキャリアに関して興味深いレポートを発表しています。

ゲーム開発者の平均年収は約440万円、3人に1人が満足していない 画像
その他

ゲーム開発者の平均年収は約440万円、3人に1人が満足していない

Developが海外のゲーム開発者向けに実施した年収の調査から、約3人に1人は生活費を満足に賄うことができないとする回答をしていたことが分かりました。

英国のゲーム関係者の平均給与は473万円 画像
その他

英国のゲーム関係者の平均給与は473万円

DevelopとMCVは英国のゲーム関係職の給与についての共同調査を行いました。

カナダのゲーム業界が急成長−一年で何人のゲーム業界人が増えた? 画像
その他

カナダのゲーム業界が急成長−一年で何人のゲーム業界人が増えた?

カナダのゲーム業界は大きな成長を遂げているようです。実際の数値はどういったものでしょうか?