スマートフォン/スマホニュースまとめ(4 ページ目) | GameBusiness.jp

スマートフォン/スマホに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

スマートフォン/スマホ 最新ニュース(7ページ中4ページ目)

Read more
ヨーロッパで見つけた!iPhoneアクセサリー最前線…モバイルバッテリーになる財布って何? 画像
市場

ヨーロッパで見つけた!iPhoneアクセサリー最前線…モバイルバッテリーになる財布って何?

ドイツで開催されたエレクトロニクスショー「IFA」に展示された、ヨーロッパ発のユニークなiPhoneアクセサリーをピックアップしてご紹介しよう。

『たけしの挑戦状』初の公式グッズ発売決定、『GTA』風Tシャツも 画像
文化

『たけしの挑戦状』初の公式グッズ発売決定、『GTA』風Tシャツも

イトーは、1986年に発売した『たけしの挑戦状』のスマホゲーム版であるアプリ『たけしの挑戦状』の配信を記念して、史上初となる公式グッズであるTシャツとマイクロファイバータオルを今秋に発売することを決定しました。

【ほらてくっ!】ホラー×テクノロジーで世界を変えていく株式会社”闇”社長とのゆるゆるな対談、はじまります 画像
連載

【ほらてくっ!】ホラー×テクノロジーで世界を変えていく株式会社”闇”社長とのゆるゆるな対談、はじまります

スマートフォンやVRなどさまざまなデバイスや通信環境の普及によって、ゲームやエンターテインメントへの関わり方が大きく変わり始めている昨今。そんななか「ホラー」と「テクノロジー」で新しい恐怖体験を生み出す株式会社 闇との対談企画「ほらてくっ!」がスタート。

【インタビュー】巨大ゲームメーカーが仕掛ける新しいスマホゲームの形とはー『フレイム×ブレイズ』担当プロデューサーインタビュー 画像
ゲーム開発

【インタビュー】巨大ゲームメーカーが仕掛ける新しいスマホゲームの形とはー『フレイム×ブレイズ』担当プロデューサーインタビュー

数々のゲームタイトルを世界中に輩出している日本ゲームメーカーの雄、株式会社スクウェア・エニックス。コンソールゲームはもちろん、PCゲームやスマートフォンゲームなど時代に合わせた形でゲームタイトルを提供しています。

【レポート】UI/UX設計は「おもてなし」と「コミュニケーションスキル」が大切―サイバーエージェント「UIUX Lab」代表・鷲山優作氏が語る 画像
ゲーム開発

【レポート】UI/UX設計は「おもてなし」と「コミュニケーションスキル」が大切―サイバーエージェント「UIUX Lab」代表・鷲山優作氏が語る

ヒューマンアカデミーは秋葉原校にて、サイバーエージェントのスマートフォン向けゲームに最適なUI/UXを研究する専門組織「UIUX Lab」代表・鷲山優作氏を迎え、ゲーム業界を目指す方々へ向けたUI/UXセミナーを実施しました。

2016年アプリ収益ランキング発表―国内からバンナム/スクエニ等ランクイン 画像
市場

2016年アプリ収益ランキング発表―国内からバンナム/スクエニ等ランクイン

アプリ市場データを提供するApp Annieは、2016年通年でのアプリの収益額におけるトップ52社を含む、Top Publisher Awards(トップパブリッシャーアワード)の受賞企業を発表しました。

任天堂「スマートデバイスとゲーム専用機の間に相乗効果を生み出す」…3DSやスイッチと平行し、スマホにも注力 画像
ゲーム開発

任天堂「スマートデバイスとゲーム専用機の間に相乗効果を生み出す」…3DSやスイッチと平行し、スマホにも注力

任天堂は、第77期(2017年3月期)経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会の質疑応答にて、スマートデバイスに対する姿勢やゲーム専用機との連携に関してコメントしました。

TCG×スマホの新プラットフォーム「Project FIELD」詳細情報が公開、クリエイター向けSDKも開発中 画像
ゲーム開発

TCG×スマホの新プラットフォーム「Project FIELD」詳細情報が公開、クリエイター向けSDKも開発中

ソニーは、プラットフォーム「Project FIELD(プロジェクト フィールド)」の概要を発表しました。

国土交通省、『ポケモンGO』禁止の徹底を通達…バスなど事業用自動車での業務中操作を受け 画像
その他

国土交通省、『ポケモンGO』禁止の徹底を通達…バスなど事業用自動車での業務中操作を受け

用いてゲームアプリ「ポケモンGO」を操作していた事案が発生したことから、業務中の携帯電話・スマートフォンの使用禁止の徹底を関係団体に通達した。

ニンテンドースイッチやPS VRでゲーム業界はどう変わる?【オールゲームニッポン】 画像
連載

ニンテンドースイッチやPS VRでゲーム業界はどう変わる?【オールゲームニッポン】

テレビゲームの世界は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだけ立ち止まって一緒に見つめてみませんか?

スマホ向けVRコントローラー「Vroom Project」Kickstarterページに登場―Unity対応の開発環境が用意 画像
ゲーム開発

スマホ向けVRコントローラー「Vroom Project」Kickstarterページに登場―Unity対応の開発環境が用意

ワンダーリーグは、スマートフォン向けのVRコントローラー「Vroom Project」をKickstarterにて発表。同製品の出資者を募っています。

安価で手軽なスマホVRゴーグル「400-MEDIVR1_2」発売 画像
企業動向

安価で手軽なスマホVRゴーグル「400-MEDIVR1_2」発売

サンワサプライは、通販サイト「サンワダイレクト」にて、VRゴーグル「400-MEDIVR1_2」を発売しています。

「ポケモンGO Plus」9月16日発売!予約販売なし、「おこう」には反応しない、電池持続時間は約100日 画像
ゲーム開発

「ポケモンGO Plus」9月16日発売!予約販売なし、「おこう」には反応しない、電池持続時間は約100日

Niantic, Inc.と株式会社ポケモンは、「ポケモンGO Plus」の発売日が9月16日に決定したと発表しました。取れ扱い店は全国のポケモンセンター/ポケモンストア、ポケモンセンターオンライン、ポケモンEXPOジム、Amazon.co.jpです。

ナイアンテックが『ポケモンGO』に続く新プロジェクトを複数進行中 画像
ゲーム開発

ナイアンテックが『ポケモンGO』に続く新プロジェクトを複数進行中

Game Informer誌の2016年10月号内のインタビューにおいて、スマートフォン向け人気ARゲーム『ポケモンGO』の開発元ナイアンテック社のCEO、John Hanke氏は既に複数の新プロジェクトが初期段階の開発にあることを発言しています。

【CEDEC 2016】『チェンクロ』開発者が語る「摩耗しない」モバイルゲーム運営...ストーリー性の価値を説く 画像
ゲーム開発

【CEDEC 2016】『チェンクロ』開発者が語る「摩耗しない」モバイルゲーム運営...ストーリー性の価値を説く

8月24日から8月26日までパシフィコ横浜で開催されているゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2016」にて、モバイルゲーム『チェインクロニクル』開発者によるパネルセッションが行われました。

『ポケモンGO』連動デバイス「Pokemon GO Plus」発売は9月に―準備に遅れが生じる 画像
市場

『ポケモンGO』連動デバイス「Pokemon GO Plus」発売は9月に―準備に遅れが生じる

任天堂は、位置情報機能を利用したスマートフォンゲーム『ポケモンGO』の連動デバイスである「Pokemon GO Plus」の発売延期を発表しました。

セガの欧米子会社、スマホ向けゲーム配信プログラム「SEGA Alliance」開始 画像
その他

セガの欧米子会社、スマホ向けゲーム配信プログラム「SEGA Alliance」開始

セガは、8月16日より同社の欧米子会社がゲーム配信プログラム「SEGA Alliance(セガ・アライアンス)」を開始したと発表しました。

GameFly、スマートフォン向けゲーム配信にも乗り出す・・・ゲームレンタル大手 画像
その他

GameFly、スマートフォン向けゲーム配信にも乗り出す・・・ゲームレンタル大手

米国のゲームレンタル大手GameFlyは、スマートフォン向けゲーム配信に乗り出すことを明らかにしました。

DeNA、中国・華為のスマートフォン向けに「Mobage」を提供 画像
その他

DeNA、中国・華為のスマートフォン向けに「Mobage」を提供

ディー・エヌ・エーの中国子会社である上海縦游網絡技は、中国・華為技術の傘下である通信機器メーカーの華為終端と中国版「Mobage」向けアプリ配信で業務提携すると発表しました。

3rdKind、海外で人気のスマホアプリをローカライズ支援 ― 第1弾は4社参加 画像
その他

3rdKind、海外で人気のスマホアプリをローカライズ支援 ― 第1弾は4社参加

3rdKindは、ユーザーからの評価や人気の高い海外スマートフォンアプリの日本向けにローカライズを1月13日より支援すると発表しました。