プレスカンファレンスも省略され、放送もイベントもゲームプレイが中心となるとのこと。新たな「EA PLAY」はどのようなイベントになるのでしょうか。
日本エイサーは、「Acer OJO 500 Windows Mixed Realityヘッドセット」を3月15日より発売すると発表しました。
バンダイナムコエンターテインメントより発売中のフライトシューティング『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』。ブランドディレクターの河野一聡氏がTwitterにて同作発売に至るまでの紆余曲折の述懐を開始しました。
残虐カーアクション『カーマゲドン(Carmageddon)』シリーズの開発元として知られるデベロッパーStainless GameおよびパブリッシャーGreen Man Gamingは、パートナーシップの締結を発表するとともに新規IPを今春市場に投入することを明らかにしました。
ビデオゲームが世界中でリリースされる現在、ローカライゼーションはより重要になっています。そこで日本のモバイルゲームを代表するディー・エヌ・エーでは、どのように取り組んでいるかが語られました。
エレクトロニック・アーツは、『Anthem』のPS4版におけるクラッシュ問題について調査中であることを報告しました。ゲーム機本体からのレポートに加え、公式フォーラムでも症状の報告をユーザーから募集しています。
ゲーマーを影に日向に助けるゲーミングアイテム。そんなアイテムが偶然にもゲーマーの部屋の一部を銃撃から救った事例が明らかになりました。
80~90年代のPCソフト・コンシューマゲームソフトを復刻する“Project EGG”を運営するD4エンタープライズは本日、ゲーム会社5社の地位継承・譲渡契約が完了したことを発表しました。
Respawn EntertainmentはバトルロイヤルFPS『Apex Legends』において、プレイヤー数が5,000万人を突破したことを発表しました。日本時間2月5日から1か月での快挙となります。また、同社CEOのVince Zampella氏も感謝の言葉をツイートしています。
米俳優オスカー・アイザックが映画版「メタルギアソリッド」のスネーク役に立候補したと話題になっていますが、監督を務めるジョーダン・ヴォート=ロバーツは自身のTwitterにて本件に関するコメントをツイートしました。
俳優のオスカー・アイザックは、海外IGNに対してハリウッド版『メタルギアソリッド』のスネーク役に意欲があることを語りました。
プレイステーション公式Twitterは、本日2019年3月4日で「PlayStation 2」発売から丸19年が経ったことを明かしました。
ディライトワークスは、“本物のプロフェッショナル”を育成するプロゴルファーチーム「Team DELiGHTWORKS」の活動内容を発表しました。
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2019 IBARAKI」の競技タイトルPS4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』部門について、都道府県代表予選日程の詳細を公開し、本日よりエントリー受付を開始したと発表しました。
様々な便利機能を備え、同種のストア・ランチャーに対して大きな優位性を誇るSteam。しかしながらその機能が思いもかけない事態を引き起こすこともあることが海外メディアより報じられました。
Guerrilla GamesのHermen Hulst氏は、海外PlayStation.Blogを通して『Horizon Zero Dawn』の販売数が1,000万本を突破したことを明らかにしました。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアはPlayStation Vitaの出荷を完了したことを発表しました。
Respawn Entertainmentが、2019年2月に発表し、電撃的に配信した『Apex Legends』ですが、実は発表される約1年前にその存在が流出していたことがRedditにて報告されました。
Jリーグとコナミが記者会見を開催。スマートフォンゲーム『ウイニングイレブン 2019』を採用したe-Sportsリーグを共同開催すると発表しました。
Riot Gamesは、『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』の中国リーグ、「League of Legends Pro League(LPL)」とナイキが提携し、オフィシャルアパレル・フットウェアパートナーになったことを発表しました。