ゲームエンジンながら、今ではゲーム以外のさまざまな用途でも使用されているUnity。人気ロックバンドのBUMP OF CHICKENと、初音ミクのコラボ曲『ray』のPVで作成された特設映像でも、Unityが使用されています。もっともCG合成ではなく、プロジェクターで投影された初音
先日、北米Amazonで発表された、ゲームも出来るセットトップボックス Amazon Fire TV 。新たな開封動画や、ハンズオン映像がYouTubeにアップロードされています。
LINE株式会社 が、同社が運営するメッセージングアプリ「 LINE 」のゲームプラットフォーム「LINE GAME」にて提供中のスクロールランアクションゲーム『LINE クッキーラン』( iOS / Android )のダウンロード数が2000万件を突破したと発表した。
株式会社D2C R が、4月16日(水) 18:30(受付18:00)より同社内のセミナールームにて様々なアプリビジネス支援サービスや具体事例を紹介するセミナーイベント「アプリビジネス支援”グロースハック”サービス最前線!」を開催する。プログラム概要は以下のとおり。
ゲーム業界の内外で普及が進むUnity。公式サイト「Made with Unity」ページでは、デジタルサイネージ、インスタレーション、eコマースサイト、クラブ、アトラクションなど、さまざまな分野で採用時例が見られます。しかし、Unityにはゲーム制作入門書は豊富でも、これら
2014年3月21日、 『グランド・セフト・オートV』のオーディオプログラマー、Alastair MacGregorは「The Sound of Grand Theft Auto V」と題したGDC 2014のセッションで同作 の音声について語りました。
VRヘッドセットのOculus Riftと並び、全方位型ルームランナーのような機構で実際に身体を動かしてゲームをプレイ出来るVRデバイスとして注目を集めている「 Omni 」。昨年8月より予約販売が開始されていた中、開発と販売を担当するVirtuix社が今年9月にも同デバイスをリ
実写を使ったゲームはそれほど多くありません。死屍累々といってもいいでしょう。しかし、これから状況が変わっていくかもしれません。低予算で実写素材を活用できるソリューションがそろってきたからです。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンのコーポレートキャラクタ
Unite Japan 2014で3月7日、クルーズの蛭田健司氏と鈴木優一氏が「全世界135カ国に配信したレーシングゲーム『ACR DRIFT』の制作秘話と技術基盤の構築について」と題して講演しました。その本質は「やるべきことをきちんとやる」という、非常にシンプルなものでした。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PlayStation Mobile専用の開発環境「Unity for PlayStation Mobile」のパブリックプレビューを本日より開始します。
1984年の登場以来、世界の様々な機種でリリースされてきた『 テトリス 』。落ち物パズルゲームの元祖とも言われる『テトリス』のモバイル版が累計 4億2500万ダウンロード を達成していたことが明らかになりました。
競争が激化するソーシャルゲーム業界。「グラフィックは一枚絵が当たり前」「サウンドは鳴らないのが当たり前」といったフィーチャーフォン時代の常識は、すでに過去のものとなっています。そこで注目を集めているのがCRI・ミドルウェアが提供するミドルウェア群。動画
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、Unite Japan 2014の二日目「Unityで開発するPlayStationプラットフォーム向けゲームタイトル」と題した講演を行い、直近での取り組みや各種デモの紹介を行いました。先日のGDCで発表されたばかりのProject Morpheusも日本で
日本はスマホネイティブにおいても、2Dゲームが好まれやすいという、世界的にもユニークなお国柄です。そこで求められるのが、使い勝手の良いスプライトアニメーション制作ツール。「OPTPiX SpriteStudio」はその代表例で、昨年のUnite Japanにあわせてバージョン5にメ
Epic Gamesは、ゲームエンジン「 Unreal Engine 4.1 」にSteamOSやLinuxへの対応を始めとした、 アップデート 予定内容を公開しました。
本年3月にユニティ・テクノロジーズに買収され、世間を驚かせたApplifier。スマホ向けゲーム動画共有サービス「Everyplay」を展開するフィンランドのベンチャーで、2010年に起業しました。買収後も他のゲームエンジン向けSDKの供給は続くとしていますが、Unityとの統合
株式会社ミクシィ が、 株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA) との業務提携により提供しているMobageオープンプラットフォーム経由での「mixi ゲーム スマートフォンWeb」版(以下「mixiゲーム(Mobage)」)の提供を2015年5月28日(木)を以て終了すると発表した。
4月7日に開幕したUnityのゲーム開発者向けカンファレンス「Unite Japan」(4月8日まで)で、共同設立者のデイビッド・ヘルガソン氏と、オキュラスVRの創設者でCEOのパーマー・ラッキー氏が基調講演に登壇。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの大前広樹氏と高橋啓治郎
WargamingのCEO Victor Kisyli氏は『 World of Tanks 』でe-Sportsをサポートしている機能の改善や開発に1000万ドルを投資する2014年計画を発表しました。
株式会社ログバー が、人差し指に装着してジェスチャーのみでデバイスコントロールやテキスト入力が可能になる指輪型ウェアラブルデバイス「 Ring(リング) 」の開発資金をクラウドファウンディングプラットフォーム「 Kickstarter 」にて募集し、目標額 の約3.