土本学記事一覧(115 ページ目) | GameBusiness.jp

土本学の記事一覧(115 ページ目)

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む
「ニンテンドードリーム」毎コミから徳間書店に移籍 画像
その他

「ニンテンドードリーム」毎コミから徳間書店に移籍

月刊の任天堂専門誌「Nintendo Dream」やゲーム攻略本を発行するアンビットは、11月発売の2011年1月号より、発売元が徳間書店に変更になることを明らかにしました。

【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況 画像
その他

【デジタルコンテンツEXPO 2010】3DCGキャンプも盛況

イーフロンティアとディーストームは、日本未来科学館で開催されたデジタルコンテンツエキスポ2010の公式プログラムとして「3DCG CAMP 2010」を実施し、多くの来場者が訪れました。

【デジタルコンテンツEXPO 2010】モーションキャプチャとCGキャラクターを使ったAR技術 画像
その他

【デジタルコンテンツEXPO 2010】モーションキャプチャとCGキャラクターを使ったAR技術

先週末に日本未来科学館にて開催されたデジタルコンテンツエキスポ2010にて、プレミアムエージェンシー、イマジカ、日本IBM、神奈川工科大学 小島研究室は、「RT2 chara AR プロジェクト」というリアルタイムモーションキャプチャシステムを利用したARデモを展示しまし

RockYou、一部従業員をレイオフ・・・ソーシャルゲームに集中 画像
その他

RockYou、一部従業員をレイオフ・・・ソーシャルゲームに集中

AppDataによれば、第9位のソーシャルゲームデベロッパーであるRockYouは一部の従業員のレイオフを行ったようです。 TechCrunch が伝えています。

ケイブ、ソーシャルゲームに経営資源を重点投下・・・『しろつく』の次は『北斗の拳』 画像
その他

ケイブ、ソーシャルゲームに経営資源を重点投下・・・『しろつく』の次は『北斗の拳』

老舗のゲームデベロッパーであるケイブは、『しろつく』のヒットで急成長しているソーシャルゲーム事業を次の柱として経営資源を集中投下していく方針を明らかにしました。

誰もがマンガを描く世界を実現したい・・・ウェブテクノロジが「コミPo!」を発表 画像
その他

誰もがマンガを描く世界を実現したい・・・ウェブテクノロジが「コミPo!」を発表

世界に名高いマンガ大国日本。しかし実際に作るとなると絵という大きなハードルがあります。しかし、ワープロが文章のハードルを大きく下げ、カラオケが歌をうたうことを普通の事にしたように、誰もがマンガを描けるようになって欲しい、そんな想いで「コミPo!」は開発

タイトーステーション全店に「ソフトバンク Wi-Fi スポット」導入へ 画像
その他

タイトーステーション全店に「ソフトバンク Wi-Fi スポット」導入へ

タイトーは、ソフトバンクテレコムの協力で「タイトーステーション」の全店舗にソフトバンクモバイルの公衆無線LANサーヒス「ソフトバンク Wi-Fi スポット」を11月より導入していくことを明らかにしました。

イストピカ、ディー・エヌ・エー出資のファンドから2億円を調達・・・海外展開も本格化 画像
その他

イストピカ、ディー・エヌ・エー出資のファンドから2億円を調達・・・海外展開も本格化

『ビストランテ』(モバゲータウン)や『ともだち市場 ザッカニア』(グリー)などを展開するイストピカは、ディー・エヌ・エーが出資するインキュベーションファンド1号投資事業有限責任組合を割当先とする約2億円の第三者割当増資を行ないました。

グラスホッパー・マニファクチュア、和田康宏氏と木村祥朗氏を迎える 画像
その他

グラスホッパー・マニファクチュア、和田康宏氏と木村祥朗氏を迎える

須田剛一氏率いるグラスホッパー・マニファクチュア。今年で設立から12年を迎え、年明けには飯田和敏氏、山岡晃氏という二人のクリエイターを迎え拠点を西新宿に移しました。

今年で25回目、GDC 2011の事前登録がスタート 画像
その他

今年で25回目、GDC 2011の事前登録がスタート

1987年に民家に集まり十数人の規模でスタートしたイベントは世界を代表する規模にまで成長しました。UBM TechWebは、世界最大のゲーム開発者向けカンファレンス Game Developers Conference 2011(GDC)の事前受付を開始しました。25回目の記念すべき開催は、2011年2月28

Zynga、PopCapの本拠地シアトルに殴りこみ・・・オープニングスタッフ募集中 画像
その他

Zynga、PopCapの本拠地シアトルに殴りこみ・・・オープニングスタッフ募集中

ソーシャルゲーム最大手のZyngaは、米国ワシントン州シアトルに新たなスタジオZynga Seattleを開設することを明らかにしました。現在、オープニングスタッフの募集が行われています。

gumi、GREEから数億円を調達〜120人体制まで強化 画像
その他

gumi、GREEから数億円を調達〜120人体制まで強化

TechCrunch は、gumiがGREEに対して第三者割当増資を実施し、数億円を調達すると報じています。現在約80名の体制ですが、これを年内に120名まで引き上げるということです。

ディー・エヌ・エーとngmoco、目指すパートナーシップとは 画像
その他

ディー・エヌ・エーとngmoco、目指すパートナーシップとは

「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エーは、総額4億ドルでiOSを中心にスマートフォン向けにゲームを提供するng:moco:)を買収すると 昨日発表しました 。

「Google TV」でゲーム機がなくともテレビでゲームが遊べる時代へ・・・土本学「ゲーム業界TODAY」第3回 画像
その他

「Google TV」でゲーム機がなくともテレビでゲームが遊べる時代へ・・・土本学「ゲーム業界TODAY」第3回

ソニーは14日、グーグルが提唱する「Google TV」プラットフォームを世界で初めて採用した「Sony Internet TV」を投入すると発表しました。

意外に好調? ノキアのアップストア「Ovi Store」〜1日に230万ダウンロード 画像
その他

意外に好調? ノキアのアップストア「Ovi Store」〜1日に230万ダウンロード

iOSのApp Storeや、AndroidのAndroid Marketと比べると少し影の薄い感もある、ノキアのOvi Store。

ユービーアイ、ブラジルでの事業を縮小・・・スタジオで成果出ず 画像
その他

ユービーアイ、ブラジルでの事業を縮小・・・スタジオで成果出ず

Gamasutraはユービーアイソフトが南米での事業を縮小すると報じています。

米DVDレンタルのRedbox、レンタルボックスにゲームを追加 画像
その他

米DVDレンタルのRedbox、レンタルボックスにゲームを追加

全米に2万4000か所のDVDレンタルボックスを設置しているRedboxは、ゲームの取り扱いを開始します。同社では7月頃に試験的にゲームレンタルを追加し、その成功を受けて全国で実施することとなりました。

Raven Software、40名をレイオフ・・・『シンギュラリティ』を開発 画像
その他

Raven Software、40名をレイオフ・・・『シンギュラリティ』を開発

報道によれば、FPS『シンギュラリティ』(Singularity)を開発したRaven Softwareで約40名のレイオフがあったとのこと。

DSの利用場所を広げる「DSゲームカフェ」・・・課題は認知 画像
その他

DSの利用場所を広げる「DSゲームカフェ」・・・課題は認知

マクドナルドでも、美術館でも、ニンテンドーDSの使える場所が日常に拡大中です。ある日飛び込んできたニュースには「DSゲームカフェ」という文字が。気になります。さっそく取材へと向かいました。

青空や雲のレンダリングエンジン「SilverLining」に最新バージョン「2.0」 画像
その他

青空や雲のレンダリングエンジン「SilverLining」に最新バージョン「2.0」

米国シアトルのSundog Softwareは、青空や雲など天気表現に特化したミドルウェア「SilverLining」の最新バージョン「2.0」を公開しました。