設立/新設ニュースまとめ(6 ページ目) | GameBusiness.jp

設立/新設に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

設立/新設 最新ニュース(11ページ中6ページ目)

Read more
庵野監督のカラーとドワンゴ、インディーゲーム開発支援会社「バカー」設立 画像
企業動向

庵野監督のカラーとドワンゴ、インディーゲーム開発支援会社「バカー」設立

「エヴァンゲリオン」で知られる庵野秀明監督率いる株式会社カラーと、株式会社ドワンゴは共同出資を行い、インディーゲーム開発支援を行う株式会社バカー(βακα)を設立しました。

忍ismがプロゲーミングチームを設立―『ストリートファイター』『スプラトゥーン2』で3月から始動 画像
企業動向

忍ismがプロゲーミングチームを設立―『ストリートファイター』『スプラトゥーン2』で3月から始動

忍ismは、『ストリートファイター』『スプラトゥーン2』で活動するプロゲーミングチームを発足したと発表しました。

スパイク・チュンソフトが米国現地法人を設立―「高品質なコンテンツはグローバルで評価される時代に」 画像
企業動向

スパイク・チュンソフトが米国現地法人を設立―「高品質なコンテンツはグローバルで評価される時代に」

スパイク・チュンソフトは、ゲームソフトウェアの欧米販売、ローカライズ業務を戦略的に強化するにあたり、米国に子会社「Spike Chunsoft, Inc.」を設立し、
2017年12月1日より米国カリフォルニア州ロングビーチにて営業を開始しました。

ルートボックス騒動などに対処するゲーム政策委員会「NCGP」が設立 画像
ゲーム開発

ルートボックス騒動などに対処するゲーム政策委員会「NCGP」が設立

昨今ゲーム業界で話題となっている“ルートボックス騒動”に対処するべく、業界の指導者や専門家グループによって「National Committee for Games Policy(NCGP)」が設立されました。

アークシステムワークスがアメリカ現地法人として「Arc System Works America, Inc.」を設立 画像
企業動向

アークシステムワークスがアメリカ現地法人として「Arc System Works America, Inc.」を設立

アークシステムワークスは、アメリカ合衆国カリフォルニア州トーランス市にアメリカ現地法人「Arc System Works America, Inc.」を設立し、営業を開始したことを発表しました。

角川ゲームス、新ブランド「Sweet One」を設立―PS4向けに恋愛SLG開発中 画像
企業動向

角川ゲームス、新ブランド「Sweet One」を設立―PS4向けに恋愛SLG開発中

角川ゲームスは、杉山イチロウ氏が率いる新ブランド「Sweet One」の設立を発表しました。

Blueholeが『PUBG』の専門子会社を設立―グローバル展開に専念 画像
企業動向

Blueholeが『PUBG』の専門子会社を設立―グローバル展開に専念

大ヒットバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』のデベロッパーBlueholeは、同作のグローバル展開に専念する子会社「PUBG Corp.」を設立し、組織体制の変更を発表しました。

Twitch、日本オフィスを設立―今後はゲーム配信以外の分野にも注力 画像
企業動向

Twitch、日本オフィスを設立―今後はゲーム配信以外の分野にも注力

ソーシャルビデオプラットフォームのTwitchは、日本オフィスを東京に設立しました。

ユービーアイ、仏/独に新スタジオ設立―未発表大作にも参加か 画像
企業動向

ユービーアイ、仏/独に新スタジオ設立―未発表大作にも参加か

Ubisoftは、フランス・ボルドーと、ドイツ・ベルリンに新スタジオを設立した、と海外向けに発表しました。

『Forza Horizon』開発元、新スタジオ設立「オープンワールド作品」制作へ 画像
ゲーム開発

『Forza Horizon』開発元、新スタジオ設立「オープンワールド作品」制作へ

『Forza Horizon』シリーズの開発で知られるPlayground Games 。同デベロッパーの新スタジオ設立を海外メディアGamesIndustryが報告しています。

『ウィッチャー』『HITMAN』元開発者ら、新スタジオ「Strange New Things」を設立 画像
ゲーム開発

『ウィッチャー』『HITMAN』元開発者ら、新スタジオ「Strange New Things」を設立

AAA級ゲームの開発に携わった複数の開発者たちがポーランド、ヴロツワフに新スタジオ「Strange New Things」を設立しています。

20世紀Foxがゲーム部門「FoxNext」を設立―「猿の惑星」のVRタイトルなど予定 画像
企業動向

20世紀Foxがゲーム部門「FoxNext」を設立―「猿の惑星」のVRタイトルなど予定

海外サイトHollywood Reporterは、数々の映画の配給で知られる20世紀フォックス映画が、ゲーム部門となる「FoxNext」を設立することを報告しています。

【インタビュー】「最も評価の割れたサバイバルホラーゲーム」を生み出したSWERYが独立、今後の活動や『D4』はどうなるのか 画像
ゲーム開発

【インタビュー】「最も評価の割れたサバイバルホラーゲーム」を生み出したSWERYが独立、今後の活動や『D4』はどうなるのか

SWERY氏がアクセスゲームズから独立し、新スタジオ「White Owls」を設立したことが発表されました。そこでインサイドとGame*Sparkでインタビューを実施。編集部にて話を聞いた後、出来上がったばかりのオフィスにもお邪魔してきました。

サイバーエージェント、VR関連事業を行う子会社VR Agentを設立 画像
企業動向

サイバーエージェント、VR関連事業を行う子会社VR Agentを設立

株式会社サイバーエージェントは、VR関連事業を行う連結子会社、株式会社VR Agentを、2016年12月1日(木)に設立したと発表しました。

Ubisoftがセルビアに新スタジオを設立、PC版『ゴーストリコン ワイルドランズ』開発にも参加 画像
企業動向

Ubisoftがセルビアに新スタジオを設立、PC版『ゴーストリコン ワイルドランズ』開発にも参加

Ubisoftは、セルビアはベオグラードに新たなゲーム開発スタジオ「Ubisoft Belgrade」を設立すると発表しました。

ユービーアイソフト、フィリピンに新スタジオを設立 画像
企業動向

ユービーアイソフト、フィリピンに新スタジオを設立

フランスの大手ゲームパブリッシャー、ユービーアイソフトは、フィリピンに新たな開発スタジオUbisoft Philippinesを設立したことを発表しました。

「最上級のVR体験を」ゲーム業界や映画業界のベテランがThe Rogue Initiativeが設立 画像
ゲーム開発

「最上級のVR体験を」ゲーム業界や映画業界のベテランがThe Rogue Initiativeが設立

様々な業界のプレイヤーがバーチャルリアリティの世界で新たな体験を実現しようとしのぎを削っていますが、USA Todayはゲーム業界や映画業界のベテランによるThe Rogue Initiativeがロサンゼルスに設立されたと伝えています。

元ユービーアイのJade RaymondがEAに移籍、新規IP開発のMotive Studios創設 画像
企業動向

元ユービーアイのJade RaymondがEAに移籍、新規IP開発のMotive Studios創設

女性プロデューサーのJade Raymond氏ですが、新たな移籍先がElectronic Artsに決定した事がアナウンス、カナダ・モントリオールにEAの新開発スタジオ「Motive Studios」を創設し、同スタジオの指揮をとることが明らかとなりました。

サイバーエージェント、女性向けスマホ向けゲーム開発に特化した専門組織「GG Studio」を設立 画像
企業動向

サイバーエージェント、女性向けスマホ向けゲーム開発に特化した専門組織「GG Studio」を設立

株式会社サイバーエージェントが、女性向けゲーム開発強化を目的に専門組織「GG Studio(Girls Game Studio)」を設立した。

ソニー、Project Morpheus向け新スタジオを設立・・・オリジナル作品を開発 画像
その他

ソニー、Project Morpheus向け新スタジオを設立・・・オリジナル作品を開発

2016年上半期中に商品化が予定されているソニー・コンピューターエンタテインメントのProject Morpheusですが、同社の求人情報から、このVRデバイスに特化したスタジオが新設されることが明らかとなりました。