韓国ニュースまとめ(5 ページ目) | GameBusiness.jp

韓国に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

韓国 最新ニュース(6ページ中5ページ目)

Read more
gumiが韓国進出・・・初の海外拠点「gumi Korea」をオープン 画像
その他

gumiが韓国進出・・・初の海外拠点「gumi Korea」をオープン

株式会社gumi が、2012年4月5日付で同社の韓国・ソウルに現地法人「gumi Korea. Inc.」を開設したと発表した。

ニンテンドー3DS、韓国で4月28日発売・・・『メイプルストーリー』など現地開発タイトルも予定 画像
その他

ニンテンドー3DS、韓国で4月28日発売・・・『メイプルストーリー』など現地開発タイトルも予定

韓国任天堂は7日、ニンテンドー3DSを4月28日に発売すると発表しました。

Angry Birds、韓国の校内暴力撲滅イメージキャラに採用 画像
その他

Angry Birds、韓国の校内暴力撲滅イメージキャラに採用

韓国のゲームニュースサイト「 THIS IS GAME 」が伝えるところによれば、 Rovio Entertainment が提供する人気ゲームアプリ『Angry Birds』が韓国の校内暴力撲滅・予防対策のイメージキャラクターに採用されたという。

DeNAと韓国Daum、韓国版「Mobage」サービス開始 ― 1年以内に1000万会員が目標 画像
その他

DeNAと韓国Daum、韓国版「Mobage」サービス開始 ― 1年以内に1000万会員が目標

ディー・エヌ・エーと韓国のポータルサイト運営企業であるDaumCommunications社は、ソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」の韓国版を「Daum Mobage」として提供開始しました。

グリー、中国・韓国の人気ゲーム12本を6月から投入 画像
その他

グリー、中国・韓国の人気ゲーム12本を6月から投入

グリーは、2012年4月〜6月期に提供予定の「GREE Platform」において、中国・韓国で人気の高いソーシャルアプリケーション12タイトルを提供することを発表しました。

ニンテンドー3DS、4月に韓国でも発売へ 画像
その他

ニンテンドー3DS、4月に韓国でも発売へ

日本経済新聞は、任天堂がニンテンドー3DSのアジア展開を加速させ、4月末には韓国で、6月を目処に台湾と香港でも販売開始する方針と伝えています。

グリー、韓国の開発パートナー戦略第1弾としてMobicle社と資本業務提携 画像
その他

グリー、韓国の開発パートナー戦略第1弾としてMobicle社と資本業務提携

グリーは、韓国のオンラインゲーム開発会社であるMobicle社との資本業務提携を発表しました。韓国における開発パートナー戦略の第1弾となります。

日中韓2009年コンテンツ市場統計データが公開・・・デジタルコンテンツ協会 画像
その他

日中韓2009年コンテンツ市場統計データが公開・・・デジタルコンテンツ協会

デジタルコンテンツ協会は日中韓2009年コンテンツ市場統計調査を実施。その内容を公開しました。

韓国のモバイルゲーム企業Gamevilが日本スタジオを開設 画像
その他

韓国のモバイルゲーム企業Gamevilが日本スタジオを開設

韓国ソウルを拠点とするモバイルデベロッパー、Gamevilが日本にスタジオを設立したとのこと。 IndustryGamers が伝えています。

ドイツの“gamescom”来年度は韓国がパートナーに、フロア面積は今年の2倍以上 画像
その他

ドイツの“gamescom”来年度は韓国がパートナーに、フロア面積は今年の2倍以上

アメリカのE3に優るとも劣らないドイツの巨大ゲームショー“gamescom”。今年もPlayStation Vitaに関する最新情報公開や『Battlefiled 3』における実物戦闘機の展示などで大盛況となりましたが、2012年度のgamescomでは韓国のKOCCA(韓国コンテンツ振興院)がパートナー

サンリオ、資本提携先の韓国企業へのライセンスを解除・・・重大な契約違反 画像
その他

サンリオ、資本提携先の韓国企業へのライセンスを解除・・・重大な契約違反

サンリオは、韓国市場でサンリオキャラクターのマスター契約を行なっていたアイシスコンテンツ(ソウル市)に重大な契約違反が見られたことから契約解除したと発表しました。

韓国で午前0時から青少年のオンラインゲームを強制シャットダウンする制度が開始 画像
その他

韓国で午前0時から青少年のオンラインゲームを強制シャットダウンする制度が開始

韓国において、11月20日より16歳未満のユーザーに対して、午前0時から午前6時までの間、オンラインゲームのプレイを強制的にシャットダウンする制度がスタートしました。

ディー・エヌ・エー、Daumを通じて韓国版「Mobage」の提供に関する覚書を締結 画像
その他

ディー・エヌ・エー、Daumを通じて韓国版「Mobage」の提供に関する覚書を締結

ディー・エヌ・エーは11月8日、韓国子会社であるDeNA Seoulが、Daumのサイトやモバイルアプリを通じて韓国版「Mobage」の提供に関する覚書を締結したと発表しました。

韓国NeoWiz、初めてUnreal Engine 3を採用し大規模MMORPG『BLESS』を開発 画像
その他

韓国NeoWiz、初めてUnreal Engine 3を採用し大規模MMORPG『BLESS』を開発

韓国のオンラインゲーム大手NeoWiz Gamesは、Epic GamesのUnreal Engine 3を初めて採用しし新作『BLESS』(仮称)の開発を進めている事を明らかにしました。本件はEpicにとっても韓国で過去最大のディールとなるとのこと。

タイトー、韓国で『パズルボブルオンライン』をサービス開始・・・NeoWizと協業 画像
その他

タイトー、韓国で『パズルボブルオンライン』をサービス開始・・・NeoWizと協業

タイトーとNEOWIZ GAMES CORP.は、『パズルボブル』をベースにしたオンラインゲーム『パズルボブルオンライン』を韓国で正式サービス開始したと発表しました。

DeNA、韓国法人「DeNA Seoulを設立 ― 「Mobage」事業展開スタート(続報) 画像
その他

DeNA、韓国法人「DeNA Seoulを設立 ― 「Mobage」事業展開スタート(続報)

ディー・エヌ・エーは、韓国に現地法人として「DeNA Seoul Co., Ltd.」を設立したと発表しました。

DeNA、韓国ソウルに現地法人を設立 画像
その他

DeNA、韓国ソウルに現地法人を設立

日本経済新聞 によれば、ディー・エヌ・エーは韓国に現地法人DeNAソウルを設立したとのこと。

コーエーテクモコリアが12月で閉鎖・・・Sgame報道 画像
その他

コーエーテクモコリアが12月で閉鎖・・・Sgame報道

オンラインゲーム情報サイトの「Sgame」は、12月25日、コーエーテクモHD<3635>グループのコーエーテクモコリアが12月をもって終了する、と報じている(該当記事)。

韓国で暴力ゲームを遊んだ男性、無差別殺人を起こす事件発生 画像
その他

韓国で暴力ゲームを遊んだ男性、無差別殺人を起こす事件発生

東亜日報の報道によると、韓国ソウルの路上で市民を包丁で刺殺した男性(23)は、「ゲームの中でのように人を殺してみたかった」と供述しているといいます。

アジアITビジネス研究会「2011年、韓国スマートITの展望」が17日19時から大崎で 画像
その他

アジアITビジネス研究会「2011年、韓国スマートITの展望」が17日19時から大崎で

アジアでのITビジネスに興味関心を持つ30〜40代を中心に自主的に運営されている勉強会、アジアITビジネス研究会は17日に最新セミナーとして「2011年、韓国スマートITの展望」を開催します。