プロジェクト/プログラムニュースまとめ | GameBusiness.jp

プロジェクト/プログラムに関するニュースまとめ一覧

プロジェクト/プログラム 最新ニュース

Read more
『サイバーパンク2077』Macへの対応や新アニメプロジェクト進行中。売上3,000万本のその先を狙う試み 画像
企業動向

『サイバーパンク2077』Macへの対応や新アニメプロジェクト進行中。売上3,000万本のその先を狙う試み

売り上げ3,000万本を誇る『サイバーパンク2077』のMac版や、新作アニメーションシリーズの制作が発表されました。

待ち焦がれる声鳴りやまぬ『Hollow Knight: Silksong』にも言及あり!Xboxインディゲーム支援プログラム「ID@Xbox」公式レポート公開 画像
ゲーム開発

待ち焦がれる声鳴りやまぬ『Hollow Knight: Silksong』にも言及あり!Xboxインディゲーム支援プログラム「ID@Xbox」公式レポート公開

50億ドルを超える支援額などプログラムの利用状況と効果について報告しています。

enishの新作LINE Mini Dapp『Last Memories mini』、リリース3日で100万インストール達成 画像
市場

enishの新作LINE Mini Dapp『Last Memories mini』、リリース3日で100万インストール達成

Web3プロジェクト「Project DRAGON」の一環として展開タイトル。

草津温泉、『フォートナイト』活用プロモプロジェクトを始動!メタバースから国内外観光客を誘引 画像
文化

草津温泉、『フォートナイト』活用プロモプロジェクトを始動!メタバースから国内外観光客を誘引

『フォートナイト』上へ草津温泉の名所を再現、若年層や訪日外国人へのアプローチを目指す。

若手格ゲープレイヤーの支援プロジェクト「ハイタニ登竜門」始動―「ハイタニ」とREJECTが共同で立ち上げ、第一弾では海外遠征の渡航費と宿泊費が全額サポートへ 画像
文化

若手格ゲープレイヤーの支援プロジェクト「ハイタニ登竜門」始動―「ハイタニ」とREJECTが共同で立ち上げ、第一弾では海外遠征の渡航費と宿泊費が全額サポートへ

プロeスポーツチームREJECTは若手格ゲープレイヤー支援プロジェクト「ハイタニ登竜門」を行うことを発表。渡航費や宿泊費を全額サポートされるとのこと

金子一馬氏の新作『project MASK』発表!『ペルソナ』や『女神転生』で知られるレジェンドクリエイターが、コロプラで開発中のオリジナルIP 画像
企業動向

金子一馬氏の新作『project MASK』発表!『ペルソナ』や『女神転生』で知られるレジェンドクリエイターが、コロプラで開発中のオリジナルIP

テーマは「『神』と創る、新たなゲーム体験」。金子一馬氏のデザインを彷彿とさせるキービジュアルも公開。

サウジアラビアが「ゲーミング&eスポーツ地区」建設―”ゲームとeスポーツの世界的中心地”を目指す 画像
文化

サウジアラビアが「ゲーミング&eスポーツ地区」建設―”ゲームとeスポーツの世界的中心地”を目指す

キディヤ・インベストメント・カンパニーは、サウジアラビアのギガプロジェクトの一つ「キディヤ」にて、エンターテインメント/スポーツ/カルチャーをテーマにした“遊び”に特化した街「キディヤ・シティ」内に「ゲーミング&eスポーツ地区」を建設すると発表しました。

グーグル・クラウド・ジャパン等3社が新規サポート企業として参加―インディゲームインキュベーションプログラム「iGi」第4期生募集開始 画像
企業動向

グーグル・クラウド・ジャパン等3社が新規サポート企業として参加―インディゲームインキュベーションプログラム「iGi」第4期生募集開始

マーベラスは、自社が主催する“日本のインディーゲームクリエイターの育成・支援”を目的としたインディゲームインキュベーションプログラム「iGi indie Game incubator(iGi:イギ)」、その第4期の募集を開始しました。

セプテーニ・インキュベート、国内外のBCGプロジェクトが参画する「ocean dict. Giveaway Week」開催 画像
その他

セプテーニ・インキュベート、国内外のBCGプロジェクトが参画する「ocean dict. Giveaway Week」開催

株式会社セプテーニ・インキュベートのweb3事業部は、web3に特化したマーケティングSaaS「ocean dict.」にて、国内外のブロックチェーンゲームプロジェクトを誘致した企画「ocean dict. Giveaway Week」を2023年12月4日から開催します。

岩崎学園、プロeスポーツチーム「DONUTS VARREL」とオフィシャルスポンサー契約締結―連携強化しeスポーツ業界/横浜の発展に寄与 画像
文化

岩崎学園、プロeスポーツチーム「DONUTS VARREL」とオフィシャルスポンサー契約締結―連携強化しeスポーツ業界/横浜の発展に寄与

岩崎学園は、東京・横浜を拠点に活動するプロeスポーツチーム「DONUTS VARREL」とオフィシャルスポンサー契約を締結したと発表しました。

メディアミックス作品制作のSalt and Sugar Studio、NetEase Games等から資金調達を実施―ゲームと音楽の新規メディアミックスプロジェクト「コードジェム」を発表 画像
企業動向

メディアミックス作品制作のSalt and Sugar Studio、NetEase Games等から資金調達を実施―ゲームと音楽の新規メディアミックスプロジェクト「コードジェム」を発表

オリジナルのメディアミックス作品を制作・開発するSalt and Sugar Studioは、「グローバル市場での企画・開発力の向上」「パブリッシング力の強化・販路活用」を主な目的として、シリーズBラウンドの第三者割当増資による資金調達を実施したと発表しました。

gumi、暗号資産融合の新たなエンタメ体験創出に挑戦する「TOKYO BEAST」プロジェクトに参画 画像
企業動向

gumi、暗号資産融合の新たなエンタメ体験創出に挑戦する「TOKYO BEAST」プロジェクトに参画

ブロックチェーン技術の発展・促進を主目的として9月4日に開催された国際カンファレンス「Korea BlockChain Week」。そこで公表された「TOKYO BEAST(トーキョービースト)」に、デベロッパーとして参画することがgumiより発表されました。

VARREL/PCデポ/京急電鉄、eスポーツの連携協定を締結して横浜市後援「横浜GGプロジェクト」を発足―eスポーツにて地域社会活性化を目指す 画像
文化

VARREL/PCデポ/京急電鉄、eスポーツの連携協定を締結して横浜市後援「横浜GGプロジェクト」を発足―eスポーツにて地域社会活性化を目指す

eスポーツ事業を展開するVARREL/ピーシーデポコーポレーション/京浜急行電鉄の3社は、eスポーツを活用した推進コミュニティ設立に関する連携協定を締結、神奈川県横浜市後援の元、「横浜GG(GoodGame)プロジェクト」を発足したと発表しました。

『ポケモン』を手がけるゲームフリークの完全新作『Project Bloom』発表!和装の人物がたたずむコンセプトアート公開 画像
企業動向

『ポケモン』を手がけるゲームフリークの完全新作『Project Bloom』発表!和装の人物がたたずむコンセプトアート公開

コンセプトアートでは、刀らしきものを携えた和装の人物が深い森の中に一人たたずむ様子を描写。2025年~2026年の発売を目指し開発中。

MIXI、OASYS展開のゲーム特化型パブリックブロックチェーンプロジェクト「Oasys」に「バリデータ」として参画 画像
企業動向

MIXI、OASYS展開のゲーム特化型パブリックブロックチェーンプロジェクト「Oasys」に「バリデータ」として参画

OASYSが展開している、ゲーム特化型のパブリックブロックチェーンプロジェクト「Oasys(オアシス)」。MIXIはその「Oasys」ネットワークに、ブロックチェーン上の取引を検証する「バリデータ」として参画、ゲーム展開も含めた協業も模索していくと発表しました。

『Ori』が『マリオ』なら新作は『ゼルダ』―開発元ディレクターが新プロジェクトを語る 画像
ゲーム開発

『Ori』が『マリオ』なら新作は『ゼルダ』―開発元ディレクターが新プロジェクトを語る

ビジュアルや世界観が評価された『Ori』を大切にしているのかもしれません。

『Horizon』シリーズのオンラインゲーム開発が始動―協力して機械獣に挑む内容の独立したプロジェクト 画像
ゲーム開発

『Horizon』シリーズのオンラインゲーム開発が始動―協力して機械獣に挑む内容の独立したプロジェクト

Guerrillaの求人情報で明らかにされました。

GearboxがHopoo Games開発の『Risk of Rain』のIP取得発表―両社共同で行っている新たなプロジェクト発表の予告も 画像
企業動向

GearboxがHopoo Games開発の『Risk of Rain』のIP取得発表―両社共同で行っている新たなプロジェクト発表の予告も

現在は『Risk of Rain 2』向けDLC「Survivors of the Void」コンソール版に取り組んでいるとのこと。

悪意のあるチャットを検知!ライアットゲームズ&ユービーアイソフトが共同でリサーチプロジェクト発足 画像
企業動向

悪意のあるチャットを検知!ライアットゲームズ&ユービーアイソフトが共同でリサーチプロジェクト発足

共同でシステムを構築し、AIに良質な経験を積ませて悪質な言動を検知・抑制させるのを目的としています。

封建時代日本が舞台のオンラインACTプロジェクトが進行中!元CDPRスタッフによるスタジオが開発 画像
ゲーム開発

封建時代日本が舞台のオンラインACTプロジェクトが進行中!元CDPRスタッフによるスタジオが開発

公式サイトでは、忍者をメインに据えたPvP/PvEであることが明かされています。

  • 54件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ