LINE株式会社は、LINEカンファレンス「Hello,Friends in Tokyo 2013」を舞浜アンフィシアターにて開催しました。LINE株式会社執行役員の舛田淳氏が登壇したセッションでは、新ザービスとなる「LINE Web Store」を発表。9月に日本と台湾で公開予定となるこの「LINE Web Store」は、PCデスクトップやスマートフォンのブラウザ上からLINEの有料スタンプや、LINE GAMEの有料アイテムを購入することができるウェブストアです。従来のApp Store/Google Playによるアプリ内決済だけではなく、クレジットカード、PayPal、キャリア決済、電子マネー、プリペイドカードなど様々な決済手段が利用可能になります。この決済方法拡大について舛田氏は、「従来の課金ではクレジットカードが必要になりますが、多くの国でクレジットカードの普及がまだ十分ではありません。LINEと親交がある国でも普及が十分ではなく、スタンプや有料アイテムを購入したいというコメントが届いておりました。それについての我々のソリューションであります」と語られました。プリペイドカードでは、日本国内のセブン−イレブン(9月30日より順次発売)、ファミリーマート(10月1日より順次発売)、ローソン(10月15日より順次発売)の合計約36,500店舗のコンビニエンスストアで販売がされる予定です。(C)LINE Corporation. All rights reserved.
enishの新作LINE Mini Dapp『Last Memories mini』、リリース3日で100万インストール達成 2025.3.12 Wed Web3プロジェクト「Project DRAGON」の一環として展開タイトル。