英国の法執行機関である国家犯罪対策庁は、若者がサイバー犯罪に関与する理由の調査レポートにて、「チートやModに関連したフォーラムへの参加者が、後に犯罪ハッキングフォーラムに参加しているケースがある」と報告しています。このレポートはサイバー犯罪を犯した若者への少数の聞き取り調査からなるもの。同レポート内では当該のフォーラム群は「攻撃者の大部分が、チートやModに関連したフォーラムへの参加から発展して、後に犯罪ハッキングフォーラムに参加している」と共通経路として名指しで指摘されています。もちろん、これは犯罪への直接の因果関係を示したものではありません。しかしながら、PCゲームが若者達のコンピューターの知識を大きく向上させた事が、犯罪ハッキングフォーラムの違法情報へのアクセス原因と見られているのは皮肉なものでしょう。なお、若者がサイバー犯罪に関与する主な理由として挙げられているのは、仲間内での自己顕示欲と「挑戦」をクリアしたという達成感とのこと。国家サイバー犯罪ユニットの予防チームのトップ、Richard Jones氏は、この調査の目的が、“犯行者が取る経路を理解し、ポジティブな方向へ向かわせるための、より効果的な介入ポイントの特定”であるとし、「若者達がサイバー犯罪に巻き込まれる前に、コーディングやプログラミングの機会、ゲーム業界やサイバー業界の仕事を通じて彼らの求める達成感を与え、尊敬を集めさせられます。」と語っています。
被害額は数百万円の可能性も…itch.ioのゲームを盗用・販売された開発者が明かす対策と被害の実情―未だに一部は配信され続け、返金された様子もなし 2025.3.20 Thu 今回の騒動による体験や行った作業など、対処方法のアドバイス…
『CoD』PCより極めて「本物」チート少ないのになぜ?チート報告の60%はコンソールプレイヤーに対してだった 2025.3.29 Sat 公式サイトにて「RICOCHET Anti-Cheat」に関するレポートが掲載…
ゲーム系サイトでもおなじみ「.io」が消える?チャゴス諸島を英政府が移譲、国別トップレベルドメインも消滅の危機 2024.10.9 Wed itch,io、Agar.io、snake.io、misskey.io……これらのサイトはこ…
『サイバーパンク2077』エンディングは作り手とプレイヤーの対話でできている―CD PROJEKT RED開発者パネルセッションレポ【GDC2025】 2025.3.24 Mon ゲームのエンディングに関するセッションですが、ネタバレ無し…