海外メディアArs Technicaは、任天堂のゲーム機ニンテンドースイッチに、不正なコードの実行を可能にする脆弱性が発見されたと報じています。これはニンテンドースイッチに用いられている“Nvidia Tegra X1”チップセットのUSBリカバリーモードに内在する、“Fusee Gelee”と呼ばれる脆弱性を利用した現象。USB制御に対し不適切なコードを送信することでbootROMのダイレクトメモリアクセスをオーバーフローさせ、任意のコードを実行可能とします。本来ニンテンドースイッチではこの脆弱性の利用はできませんが、一部コネクタに対し、本体外部で可能な簡単な結線を行うことで“Fusee Gelee”が使用可能となってしまうとのことです。なお、この脆弱性を発見した海外ハッカーによれば、ニンテンドースイッチのbootROMの更新は不可能な作りとなっているため、現在販売しているロットでは脆弱性を修正することはできないとしています。本脆弱性の存在は、店頭で購入した新品のニンテンドースイッチを用いて、通常の利用を行っている正規ユーザーには現時点では関係していません。しかしながら、Ars Technicaは、記事を通じて、ニンテンドースイッチタイトルの不正なユーザーが今後生じる可能性や、悪意を持ったコードによるハードウェア破損の可能性についても触れました。なお、記事内では任天堂に可能な対応として、不正コード使用者の検出及び、任天堂サーバーへの接続拒否などの対策も提言しています。いずれにせよ、不正コードの使用が蔓延する前に、何らかの対応が待たれる所でしょう。
任天堂、DL版ソフトを貸し借りできる『バーチャルゲームカード』発表。Switch 2でも共通、ファミリー共有や2台目運用が楽に 2025.3.29 Sat 任天堂がニンテンドースイッチのダウンロードソフトを管理する…
過去に『GTA6』の映像を流出させた青年ハッカーに「無期限入院」命令が下る―高い技能や「サイバー犯罪に復帰しようとする意思」から判断 2023.12.22 Fri 大手企業を標的にしたハッカー集団「Lapsus$」の主要メンバーに…
チート付与チートにハッキングされた『Apex Legends』大会が“こっそり”やり直し開催…当時ハックされたImperialHal選手率いるTSMが優勝 2024.3.26 Tue 後日配信があるとの報告も。
SWATFPS『Ready or Not』開発元がハッキング被害―ソースコードの一部が盗難も機密情報や個人情報は含まれず 2024.4.18 Thu 今回の攻撃はビルド管理用のクラウドサービスで発見された重大…
「ニンテンドースイッチ2」は120fps対応やストレージ大幅アップなど機能満載!【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】 2025.4.2 Wed Joy-Con2はマウスとしても使用可能!
スイッチ2は初代スイッチ用のmicro SDカードに非対応―より高速で全体が赤い見た目のmicroSD EXPRESS規格に移行【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】 2025.4.2 Wed
AMD製GPUがシェア拡大、2024年第4四半期は17%に。2025年には各社新製品登場も、関税による市場への悪影響懸念 2025.3.10 Mon 市場調査会社Jon Peddie Researchが報告しました。