eスポーツ関連事業を主に展開するRATELと、デジタル教育関連事業を主に展開するREDEEは、お互いの事業ノウハウを共有・活用した「REDEE×RATEL」でしか提供できない新たな価値創出を目指し、パートナーシップ契約を締結したと発表しました。
今回の締結により、全国に「サードプレイス(第3の場所)×エデュテイメント(楽しみながら学ぶ)」を展開していくとのことです。
<以下、プレスリリースより引用>
eスポーツイベント運営のRATELと、デジタル教育のREDEEがパートナーシップを締結―お互いの事業のノウハウを共有し、新たな価値の創出を目指す
この度、株式会社RATEL(本社:福岡市中央区、代表:吉村信平 https://ratel.games )とREDEE株式会社(本社:京都市下京区、代表:密山裕貴)はパートナーシップを締結したことをご報告致します。

本パートナーシップにより、REDEEと弊社はお互いのノウハウを共有・活用し、全国に「サードプレイス×エデュテイメント」を展開してまいります。
今後、様々な取り組みを実施し、REDEE×RATELでしか提供できない新たな価値の創出を目指します。
まずは、現在REDEEが関西地方で提供しているショッピングモール等で行うイベントをRATELが関東地方にて営業、展開してまいります。


REDEE株式会社について

“新しい教育の価値と文化を創り人と社会に貢献する”というミッションのもと、地域や国の課題であるデジタル人材育成の解決のため、学べる環境を整え、人材育成の場を創造している。
また教育事業の他、eスポーツイベントの受託も行っている。
■ウェブサイト:https://redee.co.jp/
■お問い合わせフォーム:https://redee.co.jp/contact
株式会社RATELについて

2018年の設立以来、“Bet all on esports, Unlock the new world.”というミッションを掲げ、eスポーツ大会やイベントの制作を行うエンタープライズ事業を展開。Apex Legends/VALORANT/KOF等の様々なタイトルの公式大会や大規模大会を年間250件以上運営。
エンタープライズ事業の他に、eスポーツ選手やストリーマーのインフルエンサーマーケティングを行うエージェンシー事業部やソフトウェア開発を行うプロダクト事業部も擁する。
■ウェブサイト: https://ratel.games
■お問い合わせフォーム:https://ratel.games/contact