最新ニュース・まとめ(329 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(329 ページ目)

Xbox Series Xで使用できるXbox One用アクセサリーの互換性情報を公開―USBを使用するライセンス商品はすべて動作可能 画像
企業動向

Xbox Series Xで使用できるXbox One用アクセサリーの互換性情報を公開―USBを使用するライセンス商品はすべて動作可能

Xboxワイヤレスコントローラーの3.5mmポートを使用するヘッドセットも対象となります。

ゲーム×教育で豊かな社会の実現を目指すNTTe-Sports「ユニキャン」 画像
文化

ゲーム×教育で豊かな社会の実現を目指すNTTe-Sports「ユニキャン」

 NTTe-Sportsは、2020年8月11日にeスポーツの教育サービス「ユニキャン」を開始した。NTTe-Sports副社長の影澤潤一氏と、NTT東日本で同社と共にeスポーツ事業を担当している金基憲氏に、新事業「ユニキャン」の狙いやeスポーツを通じた教育の可能性について聞いた。

チート対策やユーザー情報の管理などゲーム業界におけるセキュリティ課題に効果的な手法とは?─Akamai×GameBusiness.jp特別セミナー事前インタビュー 画像
ゲーム開発

チート対策やユーザー情報の管理などゲーム業界におけるセキュリティ課題に効果的な手法とは?─Akamai×GameBusiness.jp特別セミナー事前インタビューPR

アカマイ・テクノロジーズが9月29日に実施するオンラインセミナーについて、どのような内容のセッションが行われるのか事前にインタビューを実施しました。

『Nuclear Throne』など手がけたVlambeerが10周年を機にスタジオ閉鎖へ―関連作品のセール実施 画像
企業動向

『Nuclear Throne』など手がけたVlambeerが10周年を機にスタジオ閉鎖へ―関連作品のセール実施

未完成のプロトタイプ『FFFLOOD』も公開。

『Ghost of Tsushima』の「誉れ」はどう訳されたのか―SIEローカライザーインタビュー 画像
ゲーム開発

『Ghost of Tsushima』の「誉れ」はどう訳されたのか―SIEローカライザーインタビュー

ローカライズを担当したSIE JAPAN Studioから、石立大介氏・坂井大剛氏・関根麗子氏の3名へインタビューを実施。日本人ならではの感覚や、キャスティングにまつわるエピソードなどを伺いました。

「PlayStation 5」日本での公式予約販売についてSIE「お伝えできる情報はない」 画像
企業動向

「PlayStation 5」日本での公式予約販売についてSIE「お伝えできる情報はない」

なお、米国の予約販売は、同国でのみ展開中のハードウェア直販を用いてのものとのこと。

AT&Tによるワーナーのゲーム部門売却が取りやめられたことが明らかに 画像
企業動向

AT&Tによるワーナーのゲーム部門売却が取りやめられたことが明らかに

アメリカの大手通信会社AT&Tが、傘下企業であるワーナー・ブラザースのゲーム制作部門、ワーナー・ブラザース・インタラクティブ・エンタテインメントの売却を取りやめたことが分かりました。

「TGS2020」での「Xbox Series X」関連発表はなし―『MSFS』などの情報発表予定 画像
企業動向

「TGS2020」での「Xbox Series X」関連発表はなし―『MSFS』などの情報発表予定

「国内のゲーマーに向けたバーチャルショーケース」とのこと。

第2回となる「UBISOFT FORWARD」が9月11日開催!新情報や“サプライズ”にも注目 画像
その他

第2回となる「UBISOFT FORWARD」が9月11日開催!新情報や“サプライズ”にも注目

6月のイベントでは『ファークライ6』が発表されましたが、今回はどんな新情報が発表されるのでしょうか?

「GeForce RTX 30」シリーズ発表!「3070」は79,980円から―「3080」を皮切りに9月17日より順次発売 画像
企業動向

「GeForce RTX 30」シリーズ発表!「3070」は79,980円から―「3080」を皮切りに9月17日より順次発売

『フォートナイト』『ウォッチドッグス レギオン』『サイバーパンク2077』などにおいて本グラフィックボードの機能が用いられるとのことです。

顔の動きをキャラに反映する『FaceRig』の進化版『Animaze』発表! Steamにて基本無料で近日登場予定 画像
ゲーム開発

顔の動きをキャラに反映する『FaceRig』の進化版『Animaze』発表! Steamにて基本無料で近日登場予定

自分の顔がかわいい動物などに変身!

『VALORANT』チート対策と数字で見るチートの現実を公開―「もっと報告をしてほしいのです!」 画像
ゲーム開発

『VALORANT』チート対策と数字で見るチートの現実を公開―「もっと報告をしてほしいのです!」

プレイヤーの97%は一度たりとも報告されていないそうです。

ゲーム業界の新たなマネタイズ「インタラクティブ・ストリーミング」プレイヤーと視聴者以外の層も巻き込める新たなエンターテインメント 画像
ゲーム開発

ゲーム業界の新たなマネタイズ「インタラクティブ・ストリーミング」プレイヤーと視聴者以外の層も巻き込める新たなエンターテインメントPR

Genvidを活用することで「インタラクティブ・ストリーミング」にどんな未来が広がっていくのか、ユーザーの事例から紹介をします。

車内でゲームが遊べる「Tesla Arcade」開発のテスラが新たにゲーム専門スタッフを募集中 画像
企業動向

車内でゲームが遊べる「Tesla Arcade」開発のテスラが新たにゲーム専門スタッフを募集中

ゲーム開発ではなく車載モニターでゲームを遊べる「Tesla Arcade」向けのソフトウェア開発がメインのようです。

KLab、CEDECにて13名登壇の8セッションを実施…『ラブライブ!スクスタ』開発事例やプロシージャル法の有効活用など 画像
ゲーム開発

KLab、CEDECにて13名登壇の8セッションを実施…『ラブライブ!スクスタ』開発事例やプロシージャル法の有効活用など

コロナウイルスの感染拡大が収束しない現状を考慮し、今年はオンラインで開催される「CEDEC 2020」。モバイルオンラインゲームの提供等を行っているKLabは、同イベントにて13名が登壇する8セッションの実施を発表、その内容を公開しました。

勝者は”Ninja”含むチームの100万ドル寄付!『Fall Guys』スキン制作権争奪チャリティー 画像
文化

勝者は”Ninja”含むチームの100万ドル寄付!『Fall Guys』スキン制作権争奪チャリティー

ストリーマーの"Ninja"と"MrBeast"、e-Sportsチーム"G2 Esports"、FPSトレーニングソフトウェア"Aim Lab"による合同寄付です。

「東京ゲームショウ 2020 オンライン」に402団体の出展が決定! ライブ配信の公式タイムテーブルも発表 画像
その他

「東京ゲームショウ 2020 オンライン」に402団体の出展が決定! ライブ配信の公式タイムテーブルも発表

開催中は36の公式出展社番組がライブ配信されます。

任天堂、DLソフト予約仕様を変更―配信7日前まではキャンセル可能に 画像
企業動向

任天堂、DLソフト予約仕様を変更―配信7日前まではキャンセル可能に

2020年9月1日以降の予約購入分から適応。

『CS:GO』複数のチームコーチが大会でバグ利用し不正に情報取得―最長2年の大会BAN処分 画像
文化

『CS:GO』複数のチームコーチが大会でバグ利用し不正に情報取得―最長2年の大会BAN処分

相手チームの動向など本来知りえない情報をバグを通じ把握していたとのこと。

『SAMURAI SPIRITS』の新たなサウンド表現とマルチプラットフォーム展開は「Wwise」をどう活用して実現したのか?開発の裏側に迫るセッションが9月4日開催【CEDEC 2020】 画像
ゲーム開発

『SAMURAI SPIRITS』の新たなサウンド表現とマルチプラットフォーム展開は「Wwise」をどう活用して実現したのか?開発の裏側に迫るセッションが9月4日開催【CEDEC 2020】

SNKの剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』サウンド制作の裏側に迫るセッションがCEDEC 2020で開催!Audiokineticの「Wwise」を活用しどのような取り組みが行われたのか、またマルチプラットフォーム展開のノウハウも解説される注目のセッションです。

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 324
  8. 325
  9. 326
  10. 327
  11. 328
  12. 329
  13. 330
  14. 331
  15. 332
  16. 333
  17. 334
  18. 340
  19. 350
  20. 最後
Page 329 of 1,205