LINEは本日開催したプレスカンファレンスで、グリーと共同出資の子会社を設立し、グローバル向けネイティブタイトルの開発に乗り出すことを明らかにしました。新会社はEpic Voyage株式会社(エピック・ボヤージュ)で、代表にはグリー執行役員の荒木英士氏が就任。取締役にはLINE上級執行役員の舛田淳氏とグリーでJapan Game事業本部の福田智史氏が就任。グリーが主導であることを伺わせます。Epic VoyageではLINEが多数のユーザーを有するアジアを始めとするグローバル市場に向けたゲームタイトルを開発する予定。会社は10月31日に設立予定です。LINEの舛田氏は「LINE GAMEは、2012年11月より本格展開を開始して以来、自社および外部コンテンツプロバイダーと連携して開発したゲームコンテンツを、LINEのプラットフォームを通してユーザーに提供しており、ゲームプラットフォームとしての存在感を高めてまいりました。昨今では、国内のみならず良質なコンテンツを世界に提供すべく、グローバルにおける展開にも一層注力しております。グリーは、国内最大のネイティブアプリ開発会社であり、その開発力やこれまで培われた実績は、まさに今、LINE GAMEが必要としているものであり、ともに新会社を設立できることを大変うれしく思います。LINEのプラットフォーム力を活かしながら、全世界のユーザーにより良いコンテンツを提供していきたいと思います。」とコメント。グリーの青柳直樹氏は「今回のLINE社との事業提携を大変喜ばしく思います。グリーでは、日本、北米、韓国のスタジオでグローバルにモバイルゲームを開発していますが、新会社では、これまで培ってきた開発力を生かし、新たなゲームを生み出していくことを楽しみにしています。LINE社が持つグローバルなネットワークを通じて、より多くのお客さまに新しいゲーム体験と驚きをお届けしたいと思います。」と述べています。
enishの新作LINE Mini Dapp『Last Memories mini』、リリース3日で100万インストール達成 2025.3.12 Wed Web3プロジェクト「Project DRAGON」の一環として展開タイトル。
ゲーム機販売の長期化を成し遂げた任天堂に注目―5月上旬に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 2024.5.7 Tue 5月上旬はゲーム関連の主要な企業が本決算を迎えるタイミングで…
ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ 2025.3.28 Fri テンセントは新子会社の株式を25%取得するものの、運営の主導…