最新ニュース・まとめ(1,101 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(1,101 ページ目)

CEDEC用のチラシを作成しました 画像
その他

CEDEC用のチラシを作成しました

いよいよ来週の開催が迫ってきたCEDEC 2010。受講者の方はどんなセッションを聴こうか頭を悩ませ、講演者の方は内容の最期のツメに取り組んでいらっしゃることと思います。

CrowdStar、ドリコムとの提携を強化・・・更に多くのソーシャルゲームを日本で展開 画像
その他

CrowdStar、ドリコムとの提携を強化・・・更に多くのソーシャルゲームを日本で展開

米国の大手ソーシャルゲームデベロッパーのCrowdStarは、昨年12月に締結したドリコムとの提携を更に強化すると発表しました。

久しぶりに遊びたいファミコンゲーム、男性1位『スーパーマリオ』女性1位『テトリス』 画像
その他

久しぶりに遊びたいファミコンゲーム、男性1位『スーパーマリオ』女性1位『テトリス』

東京工芸大学は8月25日、「ファミコン世代のゲームに関する意識調査」の結果を公表しました。8月11日〜8月13日の3日間、全国の35歳〜44歳の男女で、小学生から高校生の頃にファミコンで遊んだことのある人1,000名の有効回答を集計したものです。

「5人に1人がソーシャルゲームを遊ぶ。既存のゲーム界にも影響」 ― 海外の調査結果 画像
その他

「5人に1人がソーシャルゲームを遊ぶ。既存のゲーム界にも影響」 ― 海外の調査結果

巨大なソーシャルゲーム市場はゲーム界に影響を与えずにはおかないようです。

Kinectの音声コントロール機能は発売後に採用へ−海外サイト報道 画像
その他

Kinectの音声コントロール機能は発売後に採用へ−海外サイト報道

マイクロソフトは、海外で2010年11月に予定している「Kinect」のローンチ時に、音声コントロール機能を搭載しないことを明らかにしたそうです。

PS3向けに3Dミュージックビデオが配信、GREEにコンテンツ評価機能追加・・・朝刊チェック(8/25) 画像
その他

PS3向けに3Dミュージックビデオが配信、GREEにコンテンツ評価機能追加・・・朝刊チェック(8/25)

本日の朝刊チェックです。

ソーシャルゲームの囲い込みが激化・・・先行するモバゲー、追うグリー 画像
その他

ソーシャルゲームの囲い込みが激化・・・先行するモバゲー、追うグリー

6月末よりグリーがGREE Platformを開放し、さらにハンゲームもパートナー向けに解放され、役者が揃った国内ソーシャルゲーム市場。

カプコン、北米と欧州の現地法人代表に阿部和彦氏を指名 画像
その他

カプコン、北米と欧州の現地法人代表に阿部和彦氏を指名

カプコンは、北米の現地法人であるCapcom U.S.A、欧州の現地法人であるCE Europeの社長兼CEOとして阿部和彦氏を指名したと発表しました。阿部氏は大西洋の東西でカプコンの海外事業を統括することになります。また、本社の常務執行役員も兼ねています。

新型Xbox360、4GBの内蔵メモリを搭載したモデルが9月9日に発売 画像
その他

新型Xbox360、4GBの内蔵メモリを搭載したモデルが9月9日に発売

マイクロソフトは、「Xbox 360 4GB」を9月9日(木)に発売することを発表しました。

CEDEC 2010、「CEDEC AWARDS 2010」特別賞に中村雅哉氏、著述賞にBDと川西裕幸氏 画像
その他

CEDEC 2010、「CEDEC AWARDS 2010」特別賞に中村雅哉氏、著述賞にBDと川西裕幸氏

日本最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2010」では、「CEDEC AWARDS 2010」の特別賞をバンダイナムコゲームスナムコ 名誉相談役・中村雅哉氏に、著述賞をボーンデジタルおよび川西裕幸氏(マイクロソフト)に贈呈することを決定しました。

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』予約だけで100万本突破・・・朝刊チェック(8/24) 画像
その他

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』予約だけで100万本突破・・・朝刊チェック(8/24)

本日の朝刊チェックです。

GREE向けソーシャルゲームへの参入手続きが簡便化 ― 「GREE Platform」を全デベロッパーへ開放 画像
その他

GREE向けソーシャルゲームへの参入手続きが簡便化 ― 「GREE Platform」を全デベロッパーへ開放

グリーは、ソーシャルサイト「GREE」および「モバイル版 GREE」向けソーシャルアプリケーションの受付および審査運用方法を簡略化し、ソーシャルアプリの開発会社が従来よりも参入しやすい体制を整備したことを発表しました。

眼科医: 3D映像が目に対して永続的なダメージを与える事はない 画像
その他

眼科医: 3D映像が目に対して永続的なダメージを与える事はない

L.A. Timesによって南カリフォルニアで最高のドクターの一人として選ばれたこともある眼科医Mark Borchert氏は“3D映像が目に対して永続的なダメージを与える事はない”と Gamasutra に伝えました。

Zynga、同業のConduit Labsを買収・・・ボストンにオペレーションを拡大 画像
その他

Zynga、同業のConduit Labsを買収・・・ボストンにオペレーションを拡大

Zyngaは、Facebook向けゲームを開発する同業のConduit Labsを買収すると発表しました。金額は公表されていません。

【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第7回:3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編 画像
その他

【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第7回:3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編

前回でロボットは完成しましたが、レンダリングの設定をすれば、ロボットがもっとリアルに見えるようになります。また、ロボットに爆発や閃光などの特殊効果が加われば、CGはもっとリアルで迫力のあるものになります。今回は、そんなレンダリングの設定と特殊効果につい

Windows Phone 7向け、Xbox LIVEゲーム63タイトル発表 画像
その他

Windows Phone 7向け、Xbox LIVEゲーム63タイトル発表

マイクロソフトは、Windows Phone 7向けXbox LIVEゲームのラインナップを発表しました。

「クラウドゲーミングがソーシャルゲームを駆逐する」 ―EEDARのアナリスト 画像
その他

「クラウドゲーミングがソーシャルゲームを駆逐する」 ―EEDARのアナリスト

無敵のソーシャルゲームにも意外なところから敵が迫っているようです。

サイバーコネクトツーの新東京スタジオにお邪魔しました・・・CC2訪問(後編) 画像
その他

サイバーコネクトツーの新東京スタジオにお邪魔しました・・・CC2訪問(後編)

7月から東京に新開発スタジオをオープンしたサイバーコネクトツー。前回(リンクを入れます)の記事では同社の松山社長にお話を聞きましたが、インタビュー後は真新しいオフィスを見学させて頂きました。

マリオキャラクターが時刻を告げる「駅デジタルサイネージネットワーク」首都圏で展開中 画像
その他

マリオキャラクターが時刻を告げる「駅デジタルサイネージネットワーク」首都圏で展開中

現在、首都圏の主要駅にてマリオキャラクターが時刻を告げています。

サイバーコネクトツー松山社長に聞くゲーム業界を盛り上げる宣言!・・・CC2訪問(前編) 画像
その他

サイバーコネクトツー松山社長に聞くゲーム業界を盛り上げる宣言!・・・CC2訪問(前編)

福岡を拠点に『NARUTO−ナルト− ナルティメット』シリーズや『.hack』シリーズなどを手掛けるサイバーコネクトツー。7月には東京にも開発スタジオを開設し、更なる発展を目指します。8月31日から3日間にわたって開催されるゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 201