最新ニュース・まとめ(118 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(118 ページ目)

Too主催「モーションキャプチャーまるわかりウェビナー」6月9日開催―モーションキャプチャーシステムを一気に紹介 画像
企業動向

Too主催「モーションキャプチャーまるわかりウェビナー」6月9日開催―モーションキャプチャーシステムを一気に紹介

今後さらに活躍の場が広がるモーションキャプチャーシステムを一気に紹介する「モーションキャプチャーまるわかりウェビナー」が、Too主催の元、開催されると発表されました。

XSX|Sがイギリスにおいて128週で200万台突破―最速はWiiの57週 画像
市場

XSX|Sがイギリスにおいて128週で200万台突破―最速はWiiの57週

歴代のコンソールで、8位を記録しています。

EUがマイクロソフトのアクティビジョン買収を承認ー米国FTCの決定が次なる焦点 画像
産業政策

EUがマイクロソフトのアクティビジョン買収を承認ー米国FTCの決定が次なる焦点

EUがマイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収提案を承認したことが明らかになりました。

ZETA DIVISIONが「VCT PACIFIC」プレイオフ進出決定!Gen.Gとの戦いを制し「Masters Tokyo」への第一関門を突破 画像
文化

ZETA DIVISIONが「VCT PACIFIC」プレイオフ進出決定!Gen.Gとの戦いを制し「Masters Tokyo」への第一関門を突破

ここからプレイオフで戦います。

ロケットスタートを記録!『ゼルダの伝説 ティアキン』英国で今年最大の売上を誇るパッケージソフトに 画像
市場

ロケットスタートを記録!『ゼルダの伝説 ティアキン』英国で今年最大の売上を誇るパッケージソフトに

シリーズ歴代販売本数ですでに8位を獲得。

絶対に剥がさないで!任天堂がニンテンドースイッチ(有機ELモデル)の「飛散防止フィルム」について、注意喚起 画像
企業動向

絶対に剥がさないで!任天堂がニンテンドースイッチ(有機ELモデル)の「飛散防止フィルム」について、注意喚起

任天堂がニンテンドースイッチ(有機ELモデル)を購入した人に向け、「飛散防止フィルム」の取り扱いを注意喚起。

2023年3月期ソニーのゲーム事業は大幅な増収減益、その理由は?【ゲーム企業の決算を読む】 画像
企業動向

2023年3月期ソニーのゲーム事業は大幅な増収減益、その理由は?【ゲーム企業の決算を読む】

ソニー2023年3月期ゲーム事業の売上高は前期比33.0%増の3兆6,446億円、営業利益は同37.8%減の2,500億円となりました。営業利益率は前期の12.6%から6.9%へと大幅に低下しています。

国内大手にPSやXbox、Steamまで!6月9日開催の「Summer Game Fest 2023」出展企業が公開 画像
その他

国内大手にPSやXbox、Steamまで!6月9日開催の「Summer Game Fest 2023」出展企業が公開

今年はどんな発表が?

『Wizardry』IPを用いたブロックチェーンゲームの制作・運営へ―ドリコムとチューリンガムが共同事業契約締結 画像
企業動向

『Wizardry』IPを用いたブロックチェーンゲームの制作・運営へ―ドリコムとチューリンガムが共同事業契約締結

サスティナブルなゲーム経済圏の構築と維持を目的とした協業とのこと

アークシステムワークスが設立35周年で特設サイトを公開ー最古のゲーム『エグゼクター』から始まり『ギルティギア』『ブレイブルー』を手掛けてきた歴史を振り返る 画像
文化

アークシステムワークスが設立35周年で特設サイトを公開ー最古のゲーム『エグゼクター』から始まり『ギルティギア』『ブレイブルー』を手掛けてきた歴史を振り返る

アークシステムワークスが設立35周年で歴史を振り返る特設サイトを公開!公式世界大会「ARC WORLD TOUR 2023」の情報も掲載されています。

「DreamHack Japan 2023」をおさらい―ビジネス目線でも楽しむには 画像
文化

「DreamHack Japan 2023」をおさらい―ビジネス目線でも楽しむには

2023年5月13日・14日の2日間に渡り開催されます。

吉本/電通系列会社FANY/YDCが「FANY X Lab on Roblox」を設立―「Roblox」上で吉本保有IP活用、タレント/クリエイター/ブランドとのコラボが可能 画像
企業動向

吉本/電通系列会社FANY/YDCが「FANY X Lab on Roblox」を設立―「Roblox」上で吉本保有IP活用、タレント/クリエイター/ブランドとのコラボが可能

FANY/YDCは、グローバルプラットフォーム「Roblox」上で、吉本興業保有IP等グローバル展開を見据えた様々なパートナーとコンテンツを開発する「FANY X Lab on Roblox」を設立したと発表しました。

KLabとEAが共同開発する新作モバイルサッカータイトル、5月25日から海外でベータテストを実施 画像
企業動向

KLabとEAが共同開発する新作モバイルサッカータイトル、5月25日から海外でベータテストを実施

実名サッカー選手たちでチームを編成し、PvP(対人戦)を楽しめるモバイル用のサッカーシミュレーションになるとのことです。

各地域で好評の『ブルーアーカイブ』が業績を牽引 ― ネクソン2023年度第1四半期 連結業績 画像
企業動向

各地域で好評の『ブルーアーカイブ』が業績を牽引 ― ネクソン2023年度第1四半期 連結業績

各地域での好評を追い風に、『ブルーアーカイブ』は中国に向けたサービス展開も準備中です。

カバー、国内最大級規模の新スタジオを設立―より高品質のコンテンツや次世代のエンターテイメントを提供 画像
企業動向

カバー、国内最大級規模の新スタジオを設立―より高品質のコンテンツや次世代のエンターテイメントを提供

カバーは、「より高品質のコンテンツや次世代のエンターテイメントを提供」を目的に、新スタジオを設立したと発表しました。

カプコン、2023年3月期は過去最多の売上高―年間販売本数は4,170万本に 画像
企業動向

カプコン、2023年3月期は過去最多の売上高―年間販売本数は4,170万本に

さらなる成長とグローバル展開に注目が集まります。

EUがマイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を間もなく承認か―5月15日に決定の可能性が高いとの報道 画像
産業政策

EUがマイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を間もなく承認か―5月15日に決定の可能性が高いとの報道

ロイターが関係者からの情報を元に報じています。

任天堂の“次世代機”発表時期は「適切なタイミングで」―決算説明会の質疑応答で新たなコメント 画像
企業動向

任天堂の“次世代機”発表時期は「適切なタイミングで」―決算説明会の質疑応答で新たなコメント

任天堂が「2023年3月期 決算説明会」の質疑応答を公開。次世代機についても言及。

JeSU、第2回東アジアユース競技大会へ派遣する『THE KING OF FIGHTERS XV』日本代表選手を選抜 画像
文化

JeSU、第2回東アジアユース競技大会へ派遣する『THE KING OF FIGHTERS XV』日本代表選手を選抜

8月にモンゴル・ウランバートルで開催予定となっている第2回東アジアユース競技大会。日本eスポーツ連合は、その競技タイトルの一つ、『THE KING OF FIGHTERS XV』の日本代表選手を選抜し、内定選手として日本オリンピック委員会に推薦予定と発表しました。

「ホロライブプロダクション」の配信システムにスマホ向けAR開発用SDK「ToF AR」を使用―スマホ1台でフェイス/ハンドトラッキングが簡単実行 画像
企業動向

「ホロライブプロダクション」の配信システムにスマホ向けAR開発用SDK「ToF AR」を使用―スマホ1台でフェイス/ハンドトラッキングが簡単実行

カバーは、自社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」、その配信システムの開発に、ソニーセミコンダクタソリューションズが提供するスマートフォン向けAR開発用SDK「ToF AR」を使用したと発表しました。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 113
  8. 114
  9. 115
  10. 116
  11. 117
  12. 118
  13. 119
  14. 120
  15. 121
  16. 122
  17. 123
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 118 of 1,202