最新ニュース・まとめ(182 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(182 ページ目)

WotCによる 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本公式サイトオープン!新装版コアルールブックは今冬発売予定 画像
企業動向

WotCによる 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」日本公式サイトオープン!新装版コアルールブックは今冬発売予定

初心者向けボックスセットも登場!

『ELDEN RING』の“狭間の地”はこうして作られた―少人数体制で実現した初のオープンフィールドとそこに込められたこだわり【ウェビナーレポ】 画像
ゲーム開発

『ELDEN RING』の“狭間の地”はこうして作られた―少人数体制で実現した初のオープンフィールドとそこに込められたこだわり【ウェビナーレポ】

フロム・ソフトウェアからチーフ3Dグラフィックアーティストの小川啓一郎氏が登壇し、開発の裏側を語りました

東大「メタバース工学部」開設―中高生らへ情報提供 画像
その他

東大「メタバース工学部」開設―中高生らへ情報提供

 東京大学大学院工学系研究科・工学部は2022年7月21日、デジタル技術を駆使した工学分野における教育の場として「メタバース工学部」を設立することを発表した。女子中高生を中心に、工学や情報の魅力を伝え、DX人材育成のダイバーシティ推進を加速する。

協力アクションADV『Warhammer 40,000: Darktide』発売再延期が決定―PC版が11月30日、CS版はその直後へ 画像
ゲーム開発

協力アクションADV『Warhammer 40,000: Darktide』発売再延期が決定―PC版が11月30日、CS版はその直後へ

残念ですが期待して待ちましょう。

SIEがPS5開発用ハードウェアの貸し出しプログラムをスタート 画像
ゲーム開発

SIEがPS5開発用ハードウェアの貸し出しプログラムをスタート

SIEがインディーズゲームを含むクリエイター/パブリッシャーを支援するための取り組みとして、PS5開発用ハードウェアの貸し出しプログラムを発表しました。

『メタルマックス』シリーズの権利がCygamesに譲渡―今後は未定ながら「新たな未来の創造」を目指す 画像
企業動向

『メタルマックス』シリーズの権利がCygamesに譲渡―今後は未定ながら「新たな未来の創造」を目指す

“戦車と犬と人間のRPG”今後の展開に光!

ゲーム内決済サービス「Codashop」の国内サービスがスタート―今後は様々な決済方法を導入予定 画像
企業動向

ゲーム内決済サービス「Codashop」の国内サービスがスタート―今後は様々な決済方法を導入予定

全世界で1,000万人以上のゲームファンに利用されているCodashopの日本サービスが始まりました。『Diablo Immortal』や『Call of Duty: Mobile』ほか話題のゲームの配信ほか、今後も各種展開に力を入れていきます。

「CEDEC2022」基調講演の講演者は山内一典氏と松岡聡氏に決定―会期初日と最終日にそれぞれ実施 画像
企業動向

「CEDEC2022」基調講演の講演者は山内一典氏と松岡聡氏に決定―会期初日と最終日にそれぞれ実施

「CEDEC2022」の基調講演が、山内一典氏による「『グランツーリスモ』の25年・その背景と哲学」と松岡聡氏による「ゲームはスパコンの夢を見るか、スパコンはゲームの夢を見るか」に決定しました。

プライバシー保護の時代にゲームアプリがマネタイズに成功するための10のポイント【データで紐解く、グローバルのゲームアプリマーケティング動向】 画像
市場

プライバシー保護の時代にゲームアプリがマネタイズに成功するための10のポイント【データで紐解く、グローバルのゲームアプリマーケティング動向】

環境が大きく変わる昨今、マーケターがマネタイズを成功させるために必要なこととは―

Adjustがビデオリサーチと連携―地上波テレビCMからのモバイルアプリインストールの計測と分析が可能に 画像
企業動向

Adjustがビデオリサーチと連携―地上波テレビCMからのモバイルアプリインストールの計測と分析が可能に

モバイルマーケティング分析プラットフォームadjustは、地上波テレビCMをきっかけとしたユーザーのモバイルアプリインストールと、その後のジャーニーを把握できる機能の提供を始めました。テレビCMデータを持つすべてのAdjustユーザーがベータ版を利用できます。

経済的困難を抱える高校生を支えるPC贈呈プロジェクトにユークスがPCを寄贈 画像
企業動向

経済的困難を抱える高校生を支えるPC贈呈プロジェクトにユークスがPCを寄贈

NPO法人CLACKが主導する使用済みPC寄贈プロジェクト「Pass the Baton」にユークスがPCを寄贈しました。寄贈PCはパシフィックネットが再生PCとして製品化し、支援対象の高校生に無償で贈呈します。

現代都市建設シム『Urbek City Builder』―『シムシティ2000』だけでなく、『They Are Billions』や『ISLANDERS』の影響も【開発者インタビュー】 画像
ゲーム開発

現代都市建設シム『Urbek City Builder』―『シムシティ2000』だけでなく、『They Are Billions』や『ISLANDERS』の影響も【開発者インタビュー】

ラテンアメリカの街が舞台です。

ゲームプレイ時間と幸福に因果関係見つからず―ただし“自ら意欲的にプレイした場合はポジティブな影響もあり”海外研究結果発表 画像
文化

ゲームプレイ時間と幸福に因果関係見つからず―ただし“自ら意欲的にプレイした場合はポジティブな影響もあり”海外研究結果発表

オックスフォード大学のアンドリュー・シュビルスキー教授を含むチームによる研究です。

3Dプリンターの新たな透明素材「ピュアクリアインク」を活用した作品を募集する3Dプリントコンテストが開催 画像
企業動向

3Dプリンターの新たな透明素材「ピュアクリアインク」を活用した作品を募集する3Dプリントコンテストが開催

DMM.comとミマキエンジニアリングが、3Dプリンターの新素材活用した作品を募集するコンテストを開催。最優秀賞にはDMMポイント10万円分とWacom One 13など、豪華賞品が贈呈されます。

封建時代日本が舞台のオンラインACTプロジェクトが進行中!元CDPRスタッフによるスタジオが開発 画像
ゲーム開発

封建時代日本が舞台のオンラインACTプロジェクトが進行中!元CDPRスタッフによるスタジオが開発

公式サイトでは、忍者をメインに据えたPvP/PvEであることが明かされています。

「Web3×アニメ×メタバース」スタートップYae Labsが2500万円の資金調達を完了し、CTO採用募集をスタート 画像
企業動向

「Web3×アニメ×メタバース」スタートップYae Labsが2500万円の資金調達を完了し、CTO採用募集をスタート

アニメスタイルのWeb3×メタバース系スタートアップのYae Labsは、総額2,300万円となるシード資金調達を完了し、CTO候補の採用募集を開始しました。

『MOTHER』シリーズのロゴデザインを手がけた髙田正治氏へのインタビュー連載がスタート 画像
企業動向

『MOTHER』シリーズのロゴデザインを手がけた髙田正治氏へのインタビュー連載がスタート

「ほぼ日『MOTHER』プロジェクト」で、『MOTHER』シリーズのパッケージやロゴデザインを手がけた高田正治氏へのインタビュー連載記事「『MOTHER』のロゴの地球はなにが元になっているのか?」の連載がスタートしました。

イラストレーター・さいとうなおき氏の特別講座が開催決定―オンラインでの視聴参加も可能 画像
その他

イラストレーター・さいとうなおき氏の特別講座が開催決定―オンラインでの視聴参加も可能

アミューズメントメディア総合学院は、 同学院への進学希望者に向けた講座「さいとうなおきの知らないと損する!?イラスト添削講座」を開催します。希望者は自身が手がけたイラストの公開添削を受けられます。

DMM主催「アニメ・ゲームサミット 2022 Summer」基調講演のテーマと登壇者が決定 画像
その他

DMM主催「アニメ・ゲームサミット 2022 Summer」基調講演のテーマと登壇者が決定

DMM.comがオンライン開催する「アニメ・ゲームサミット 2022 Summer」基調講演のテーマと登壇者が発表されました。聴講はすべて無料です。あわせて、Twitterキャンペーンも実施されます。

「屈伸」は性的暴行にあたる行為か?『VALORANT』プレイヤーが激しい議論、公認大会出場禁止にまで発展 画像
文化

「屈伸」は性的暴行にあたる行為か?『VALORANT』プレイヤーが激しい議論、公認大会出場禁止にまで発展

Discordコミュニティに端を発する激しい議論。

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 177
  8. 178
  9. 179
  10. 180
  11. 181
  12. 182
  13. 183
  14. 184
  15. 185
  16. 186
  17. 187
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 182 of 1,204