ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStationの公式動画配信番組「State of Play」を日本時間10月28日午前6時より米国のYouTube公式チャンネル及びTwitchにて放送することを発表しました。
その後の『デビル メイ クライ』シリーズが『ベヨネッタ』に与えた影響なども語られています。
今後10年でよりパワーアップした3本の作品の作成することが目標であるとのこと。
国内最大のゲームカンファレンス「CEDEC2021」が8月24日から26日にかけて開催され、「名作『Doom』を Fastly のサーバーレスコンピューティング Compute@Edge に移植してその機能を試してみた」のセッションが公開されました。
ゲームシステムとキャラクターAI、そしてプレイヤーを振り返りつつ未来のロードマップを見通す
XRにおいてゲームの攻略方法はデジタル側だけでなく現実側でも行える
ゲーム関連グッズや原作ありのゲームが世に満ちあふれるために、企業間でどのようなコミュニケーションをしてくべきか
PS5の3Dオーディオ技術が解説された「PS5 Tempest 3D Audio の取り組み」セッションレポ。
「5G」におけるゲームトラフィックに関するセッションです
現実とゲームが交叉する「トランスメディアゲーム」。「物語の大きさ・深さを錯覚」させるなど様々な知見が語られた
レイトレーシング技術の基礎からPS5でのライブラリを簡潔に解説
新型コロナのせいで閉店するゲーセンはたくさん…一つのゲーム文化として生き残って欲しい!
あちらを立ててばこちらが立たず。県の“スキ”をついた作戦は法廷で認められるのでしょうか。
6人でのオンライン協力プレイにも対応!将来的には日本語対応の可能性も高いとのこと。
『サイバーパンク2077』現世代機版はリリース当初からパフォーマンスやグラフィックが問題となっています。
『ダンガンロンパ』シリーズが累計発売本数500万本を突破しました。新作『ハッピーダンガンロンパS』や10周年イベントも予定。
「経済的な安定を提供したい」という開発スタジオのサポートについても語られました。
新世代の革新的なデザインとゲーム体験が評価されました。
取締役会のメンバーは含まれていません。
野田クリスタル氏からかわいらしいお礼動画も公開されています。