『リングフィット アドベンチャー』にも言及し、「当期も重点タイトルとして販売に取り組む」と報告しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために実施しないことを決定しています。
発売日延期は、新型コロナウイルスの感染拡大防止対応に伴い決定したとのことです。
18回目となるゲーム業界向けイベント「GTMF」の中止が発表されました。既に現地開催は見送りがアナウンスされていましたが、オンラインでの開催も断念し、2020年はオフライン・オンラインともに完全に中止という判断が下されています。
中止の理由については「今日の状況と、技術面・物流面で予想される困難」とされています。
海外のPCゲームをプレイする際にお世話になる方も多い有志日本語化。今回は視点を変え、中国の有志翻訳事情に迫ります。日本の有志翻訳にも使われる翻訳プラットフォームParaTranzの管理人であり、公式翻訳も手がけた経験を持つBruce氏に話を訊きました。
Bungieは『Destiny 2』がXbox Series Xからなる次世代プラットフォームへ対応する旨のツイートを投稿。
Microsoftによる「Inside Xbox」での発表内容を一挙ご紹介。
「プレイヤーがどう感じているか」をチーター対策への指標としているようです。
「新型コロナウイルスの感染が世界規模で広がり、いまだ日本国内でも予断を許さない状況を受け、来場者、出展社、関係者の皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果」
「新型コロナウイルスの感染が世界規模で広がり、いまだ日本国内でも予断を許さない状況を受け、来場者、出展社、関係者の皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果、このような決定にいたりました」
応募締切は7月15日まで。採用者には賞品のほかDLCで実際に使用されます。
『ポケモン ソード・シールド』が1,737万本、『あつまれ どうぶつの森』が1,177万本と、1,000万本超えが2タイトルも。
毎月情報を公開するプログラム「Xbox 20/20」も発表。
選択したキャラクターの能力の運用と、周囲の環境への適応が勝利のコツとされるチーム制対戦アクションシューター。トレイラーも公開されています。
配信権移管後の詳細はまだ不明です。
『Civilization』『X-COM: Enforcer』『RollerCoaster Tycoon』など、さまざまなストラテジー開発に携わってきたスタジオです。
同氏は2019年にYouTubeチャンネル登録1億人を突破しています。
ワールドプレミアや最新ニュースの公開を予定。
4月8日から5月6日の期間、政府の新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を受けて業務休止の対応をとることを決定していました。