フランスのメディアGamerGenの『コール オブ デューティ ウォーゾーン(Call of Duty:Warzone)』開発者インタビューで、両次世代機への対応やデュオモードの実装について新たな情報が明らかになりました。
キエフオフィスの全従業員は在宅勤務に。
海外メディアPolygonは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが『The Last of Us Part II』をリークした人物を既に把握している旨を伝えました。
フィル・スペンサー氏が海外メディアCNBCの取材に対し、新型コロナウイルスの影響について発言。
例年行われる格闘ゲームの世界的対戦イベント「EVO」2020年度開催が中止に。
様々なニュースやゲーム内イベント、プレイアブルなコンテンツやデモなどが登場予定。
「多くのゲーム開発者がリモートワークやオンラインでのコラボレーションを取り入れていることに触発された」
『フォートナイト』公式世界大会「Fortnite World Cup」が新型コロナウイルスの影響を受けて中止。
開発者は「いつか戻ってくるだろう」とコメント。
香川県のネット・ゲーム依存症対策条例の成立を主導した大山一郎議長が4月30日の臨時議会で退任しました。
ゲーマー向けボイスチャットプラットフォーム「Discord」のサーバーでのビデオ通話機能が、参加者1000人未満の全サーバーにて利用可能に。
Twitchは『VALORANT』アクセスキー取得に関わる不正行為を受けて、コミュニティガイドラインに規約の追加を行いました。
世界中のプロテニスプレイヤーや著名人が『マリオテニス エース』で100万ドルの寄付金をかけて争う大会「StayAtHomeSlam」の開催が発表。
「ライブ配信中のトーナメント、対戦のダイジェスト、お気に入りのプロプレイヤーが一ヶ所に!」
在宅での作業・遊び・学習の需要が高まったことが理由として挙げられています。
医療関係者が少しでも家でリラックスできるようにする目的があるようです。
参加者が交流するイベントのため、安全確保が難しいようです。
「等身大の少年少女のほんのちょっとの成長」がコンセプトの『アトリエ』新シリーズ1作目となる作品です。
SteamやGOG.comでの配信を予定。
「#PlayApartTogether」「#離れていっしょに遊ぼう」賛同プロジェクト運営事務局は、27社・36つのサービスが同プロジェクトに賛同を表明したと発表しました。