最新ニュース・まとめ(348 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(348 ページ目)

『CoD:MW』『Warzone』差別的な表現を含んだユーザーネーム撲滅への取り組みを発表 画像
ゲーム開発

『CoD:MW』『Warzone』差別的な表現を含んだユーザーネーム撲滅への取り組みを発表

両作ではローンチ時より、差別的な表現を含むユーザーネームの存在が報告されていました。

テンセントによる株式購入の話は「真実ではない」―Bohemia InteractiveのCEOが公式フォーラムで噂を否定する投稿 画像
企業動向

テンセントによる株式購入の話は「真実ではない」―Bohemia InteractiveのCEOが公式フォーラムで噂を否定する投稿

「現時点では独立したスタジオのままである」というコメントを行っています。

黒人男性死亡事件を受けEAが100万ドルの寄付を発表―会社全体で長期的に人種差別と戦うための活動内容も 画像
文化

黒人男性死亡事件を受けEAが100万ドルの寄付を発表―会社全体で長期的に人種差別と戦うための活動内容も

100万ドルの寄付のほか、ボランティアなどさまざまな活動を行う意向を示しています。

「#BlackLivesMatter」スクウェア・エニックスが黒人を支援する団体などに25万ドルの寄付を発表 画像
文化

「#BlackLivesMatter」スクウェア・エニックスが黒人を支援する団体などに25万ドルの寄付を発表

発表とともに同社ではTwitterのアイコンを黒一色のものに変更しています。

テンセントが『Arma 3』『DayZ』などを手掛けるBohemia Interactiveの株式の過半数を取得―しかし現役スタッフとマーケティング責任者は否定 画像
企業動向

テンセントが『Arma 3』『DayZ』などを手掛けるBohemia Interactiveの株式の過半数を取得―しかし現役スタッフとマーケティング責任者は否定

テンセントが購入したBohemia Interactiveの株式はおよそ70%から80%で、購入額は約2億6,000万ドルになるようです。

「ゲームギアミクロ」、異なる4作品を収録する4バージョンで10月6日に発売! 本体サイズはわずか「8cm×4.3cm×2cm」 画像
企業動向

「ゲームギアミクロ」、異なる4作品を収録する4バージョンで10月6日に発売! 本体サイズはわずか「8cm×4.3cm×2cm」

発表されたばかりの「ゲームギアミクロ」、その詳細が判明しました。価格は各4,980円(税抜)で、1.15インチのモニタと各種ボタンで実際にプレイできます。

香川県議会が弁護士会の「ネット・ゲーム依存症対策条例」廃止を求める声明に対し見解を発表―「廃止については理由がない」 画像
産業政策

香川県議会が弁護士会の「ネット・ゲーム依存症対策条例」廃止を求める声明に対し見解を発表―「廃止については理由がない」

香川県議会が香川県弁護士会の「ネット・ゲーム依存症対策条例」に対する会長声明に対して見解を発表。

PS5発表延期ツイート、53万を超える「いいね」を獲得―ゲーム関連のツイートで最多 画像
その他

PS5発表延期ツイート、53万を超える「いいね」を獲得―ゲーム関連のツイートで最多

「いいね」のほかにも11万8千超のリツイートや1万8千のリプライも

Humble Bundleが黒人ゲーム開発者に100万ドルの資金援助、人種差別に抗議する声明 画像
文化

Humble Bundleが黒人ゲーム開発者に100万ドルの資金援助、人種差別に抗議する声明

「ゲームを通じてコミュニティに力を授け、団結させることを信じており、あらゆる場所での人種的平等を成し遂げるための支援を行う」

『サイバーパンク2077』関連イベント「Night City Wire」開催延期、現地時間6月25日に実施へ 画像
その他

『サイバーパンク2077』関連イベント「Night City Wire」開催延期、現地時間6月25日に実施へ

「今は世界の関心を別のことに向けるべき時」

「#BlackLivesMatter」ユービーアイソフトが黒人支援団体とコミュニティへ10万ドルの寄付を表明 画像
文化

「#BlackLivesMatter」ユービーアイソフトが黒人支援団体とコミュニティへ10万ドルの寄付を表明

同社では団体やコミュニティへの支援を奨励しています。

『VALORANT』
ゲーム開発

『VALORANT』"180msPing問題"について日本マーケティング担当が情報提供を呼びかけ

IPv6の利用を止めることで解決する可能性があるとのことです。

とある有志の翻訳者インタビュー「面倒なことは管理者がやってくれますし楽ですよ」【有志日本語化の現場から】 画像
ゲーム開発

とある有志の翻訳者インタビュー「面倒なことは管理者がやってくれますし楽ですよ」【有志日本語化の現場から】

海外のPCゲームをプレイする際にお世話になる方も多い有志日本語化。今回はこれまでと異なり、翻訳プロジェクトの管理者ではない一般の有志翻訳者から見た有志日本語化を取り上げます。

未発売の海外ファミコンゲームがソースコード発見により復刻! ビルド可能なソースコードの公開も予定 画像
文化

未発売の海外ファミコンゲームがソースコード発見により復刻! ビルド可能なソースコードの公開も予定

1990年公開のトム・クルーズ主演映画「デイズ・オブ・サンダー」ゲーム版。

黒人ゲーム開発者を支援する「#blackgamedevs」に賛同の声集まる―200名近くのクリエイターが参加 画像
その他

黒人ゲーム開発者を支援する「#blackgamedevs」に賛同の声集まる―200名近くのクリエイターが参加

黒人ゲーム開発者を支援する活動が動き出しました。

『The Last of Us Part II』にはおよそ60のアクセシビリティ機能が搭載 画像
ゲーム開発

『The Last of Us Part II』にはおよそ60のアクセシビリティ機能が搭載

『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の開発中に受け取った、一人のファンからの手紙がきっかけとなったそう。

『CoD:MW』『Warzone』の新シーズン配信が延期―「今は平等、正義、変化のために声を上げる人たちの時間」 画像
その他

『CoD:MW』『Warzone』の新シーズン配信が延期―「今は平等、正義、変化のために声を上げる人たちの時間」

『Call of Duty: Mobile』についても、シーズン7の配信延期が発表。

Epic Gamesストアがモバイル向けにも展開を計画―ティム・スウィーニー氏が明かす 画像
市場

Epic Gamesストアがモバイル向けにも展開を計画―ティム・スウィーニー氏が明かす

「ゲーム業界のエコシステムに代替案を提示したい」

「#BlackLivesMatter」連帯の動きが米ゲーム業界で広がる―ミネアポリスで発生した事件を受け 画像
その他

「#BlackLivesMatter」連帯の動きが米ゲーム業界で広がる―ミネアポリスで発生した事件を受け

米ゲーム業界では、ハッシュタグ「#BlackLivesMatter」(黒人の命も大切)を使用して各々の立場を表明する動きが広まっています。

Epicのティム・スウィーニー「EGSのシェアは既に15%に達した。専売も無料配布も成功している」 画像
市場

Epicのティム・スウィーニー「EGSのシェアは既に15%に達した。専売も無料配布も成功している」

Gamespotのインタビュー映像にてEpic GamesCEOのティム・スウィーニー氏が同ストアの方向性が正しかったとする旨を発言。

  1. 先頭
  2. 290
  3. 300
  4. 310
  5. 320
  6. 330
  7. 343
  8. 344
  9. 345
  10. 346
  11. 347
  12. 348
  13. 349
  14. 350
  15. 351
  16. 352
  17. 353
  18. 360
  19. 370
  20. 最後
Page 348 of 1,205