約12年続いた対戦メカアクション『コズミックブレイク』がサービス終了へ。
「小規模なインディースタジオである我々にとって、プロジェクトを自力で運営するのは困難なことでした」
『レインボーシックス シージ』の類似品とされたモバイル向けFPS『Area F2』がサービス終了に。
セガやアトラス、グラスホッパー・マニファクチュアなどが参加予定。
現在は『Wasteland 3』を完成させることにフォーカス。
配信マラソンイベント「ミッドシーズン ストリーミングマラソン」は、日本時間5月30日9:00~6月1日12:00にかけて開催されます。
以前にも8,873人のBANが報告されています。
「去年の100万本の時にはアナウンスを忘れていたので、今回は忘れないようにしようと決めていた」とのことです。
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、ゲーム開発者へ向けた在宅勤務に関するアンケートの募集を、5月19日より開始しました。
PS Plusの会員数は4,150万人、またPS Nowは2020年4月末時点で220万人を超えたと発表しました。
EAバンクーバースタジオ内に設立され、今後協力体制を得て開発と運営を続けていくようです。
2,700万本は、全世界でのパッケージ出荷とダウンロード販売本数の合計になります。
Mojang Studiosによるサンドボックス『マインクラフト』の総売り上げがリリースから2億本以上を記録したことが判明。
「gamescom 2020」オンライン開催の概要が発表。
『System Shock 3』のドメインの所有権が、OtherSide Entertainmentから中国のTencentへと移行したことが判明しました。
「Mojang」とは、スウェーデン語で「ガジェット」を意味する言葉だそう。
『レインボーシックス シージ』のモバイル向けの類似品を巡りUBIがAppleおよびGoogleの両者を提訴したと、Bloomberg報道。
オンラインでプレイするマーダーミステリー「左利き連盟」、見知らぬ駅にたどり着いた友だちを助けるホラー「イキサキ探し」。自宅で最高の物語体験を味わおう!
『Anthem』改善計画の進捗状況が公式ブログにて紹介。
記念セール対象作品のゲームをまとめて買うと、合計額から最大15%割引になります。