最新ニュース・まとめ(359 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(359 ページ目)

『マジック:ザ・ ギャザリング』「コロナ」文言が入ったカード名が削除・変更に―「言葉が別の意味を帯びるようになった」 画像
ゲーム開発

『マジック:ザ・ ギャザリング』「コロナ」文言が入ったカード名が削除・変更に―「言葉が別の意味を帯びるようになった」

「数か月前、『イコリア:巨獣の棲処』が完成したときは、世界はまったく異なる状況でした」

SIEが『The Last of Us Part II』『マーベルアイアンマン VR』の発売延期を発表 画像
企業動向

SIEが『The Last of Us Part II』『マーベルアイアンマン VR』の発売延期を発表

現在の世界情勢を鑑みての判断とのこと。

Kalypso Media Groupが新スタジオClaymore Game Studiosの設立を発表―『コマンドス』最新作を開発 画像
企業動向

Kalypso Media Groupが新スタジオClaymore Game Studiosの設立を発表―『コマンドス』最新作を開発

ブリティッシュ・コマンドスが初めて成功させた奇襲作戦を名称の由来とした新スタジオでは、『Commandos(コマンドス)』シリーズ最新作の開発を開始しています。

グループ会社従業員が新型コロナウイルスに感染ーカプコン発表 画像
企業動向

グループ会社従業員が新型コロナウイルスに感染ーカプコン発表

現在感染が確認されているのは従業員1名です。

ソニーが新型コロナウイルス対策支援として総額約108億円の支援ファンド設立を発表 画像
企業動向

ソニーが新型コロナウイルス対策支援として総額約108億円の支援ファンド設立を発表

「医療関連」「教育」「クリエイティブコミュニティ」3つの部門への支援を発表しています。

ベセスダ、6月イベント開催はなし「胸躍らせる多くの取り組みを今後数か月で発表」 画像
その他

ベセスダ、6月イベント開催はなし「胸躍らせる多くの取り組みを今後数か月で発表」

今回のパンデミックを受けて、6月にベセスダ・ソフトワークスのデジタルイベントの開催予定はなし。新情報は今後数ヶ月で随時発表か。

ロックスターが新型コロナ対策に『GTAオンライン』『レッド・デッド・オンライン』売上利益の5%を寄付すると発表 画像
文化

ロックスターが新型コロナ対策に『GTAオンライン』『レッド・デッド・オンライン』売上利益の5%を寄付すると発表

寄付する組織の詳細などが今後明らかにされていくようです。

『テラリア』全世界で3,000万セールス突破! Steamではワンコイン価格の特別セール 画像
市場

『テラリア』全世界で3,000万セールス突破! Steamではワンコイン価格の特別セール

時間を忘れるサンドボックス……おこもりにはぴったりかもしれません。

30ドルで合計1,071ドル相当のPCゲーム/電子書籍が手に入る「HUMBLE CONQUER COVID-19 BUNDLE」開催中―全売上が新型コロナ対策に寄付 画像
文化

30ドルで合計1,071ドル相当のPCゲーム/電子書籍が手に入る「HUMBLE CONQUER COVID-19 BUNDLE」開催中―全売上が新型コロナ対策に寄付

PCゲーム45本と英語のオーディオブック/電子書籍25冊を含めた「HUMBLE CONQUER COVID-19 BUNDLE」が登場。『Hollow Knight』『UNDERTALE』『SUPERHOT』など人気タイトルばかり。

新型コロナへの懸念から、今年で25周年となるゲームイベント「QuakeCon」の開催がキャンセルに 画像
その他

新型コロナへの懸念から、今年で25周年となるゲームイベント「QuakeCon」の開催がキャンセルに

id Softwareとベセスダ・ソフトワークスが開催するゲームイベント「QuakeCon」は2020年4月1日、公式Twitter上にて新型コロナウィルスへの懸念から2020年の開催を中止する声明を発表しました。

『CoD: Warzone』不正行為者やチート提供者に対する対策と意向を発表―「現在までに50,000以上の永久BAN」 画像
企業動向

『CoD: Warzone』不正行為者やチート提供者に対する対策と意向を発表―「現在までに50,000以上の永久BAN」

Activisionは、『コール オブ デューティ ウォーゾーン(Call of Duty: Warzone)』の不正行為者やチート提供者に対する対策と意向を発表。

2020年ポケモンチャンピオンシップが開催中止に―新型コロナウィルスの影響を受けて 画像
その他

2020年ポケモンチャンピオンシップが開催中止に―新型コロナウィルスの影響を受けて

ポケモンカンパニーは2020年3月31日、自身のウェブサイトで2020年のポケモンチャンピオンシップシリーズ中止の声明を発表しました。

gamescom 2020はデジタル形式での開催を決定―ケルンでの開催は5月に協議予定 画像
その他

gamescom 2020はデジタル形式での開催を決定―ケルンでの開催は5月に協議予定

ドイツ・ケルンで開催予定の欧州最大のゲーム見本市gamescomは、2020年8月25日から29日に少なくともデジタル形式でgamescomを開催すると発表しました。

GDC延期で困窮するデベロッパーへの救済イベント「GDC RELIEF FUNDRAISER」開催―167本のゲームなどが手に入るバンドルも 画像
その他

GDC延期で困窮するデベロッパーへの救済イベント「GDC RELIEF FUNDRAISER」開催―167本のゲームなどが手に入るバンドルも

イベントの収益は「GDC Relief Fund」へ全額寄付されます。

英国の老舗ゲーム雑誌「Official Xbox Magazine」が廃刊に―初代Xbox発売時からの歴史に幕 画像
文化

英国の老舗ゲーム雑誌「Official Xbox Magazine」が廃刊に―初代Xbox発売時からの歴史に幕

創刊から約18年。

『デウスエクス』シリーズのSteam収益が全て寄付されるチャリティーセール開催―「ウイルスで苦しむ人達への支援を」 画像
文化

『デウスエクス』シリーズのSteam収益が全て寄付されるチャリティーセール開催―「ウイルスで苦しむ人達への支援を」

スクウェア・エニックス及びEidos-Montrealは『デウスエクス』シリーズSteam版の全収益を、カナダ・ケベック州のフードバンクへ寄付するとしたチャリティーセールを開催。

Steam、接続ピーク負荷分散のため自動アップデート機能に変更を実施 画像
ゲーム開発

Steam、接続ピーク負荷分散のため自動アップデート機能に変更を実施

Steamがコミュニティページにて、新型コロナウィルスの影響によるプレイヤー人数増加に伴う接続のピーク負荷分散対策について投稿を行いました。

『ポケモンGO』を自宅でも楽しめるように、ソーシャル機能の強化や新リアルイベントの検討などが発表 画像
ゲーム開発

『ポケモンGO』を自宅でも楽しめるように、ソーシャル機能の強化や新リアルイベントの検討などが発表

そのほか、Nianticが手掛けるモバイルゲーム『ハリー・ポッター:魔法同盟』や『Ingress』では、いくつかの機能変更が実施されています。

ファン待望の新作『Mount & Blade II: Bannerlord』配信後わずか数時間でプレイヤー人数が約15万人に 画像
市場

ファン待望の新作『Mount & Blade II: Bannerlord』配信後わずか数時間でプレイヤー人数が約15万人に

TaleWorlds Entertainmentは公式Twitterにて、早期アクセス『Mount & Blade II: Bannerlord』のプレイヤー人数が配信開始から数時間で145,000人超になったと発表。

『黒い砂漠』クロスプレイ実装の影響で復帰ユーザーが350%増加―新規ユーザー数も250%増 画像
ゲーム開発

『黒い砂漠』クロスプレイ実装の影響で復帰ユーザーが350%増加―新規ユーザー数も250%増

Pearl Abyssは、『黒い砂漠』PS4版/Xbox One版のクロスプレイ実装アップデートにより復帰ユーザー数や同時接続者数が増加したことを発表。

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 354
  8. 355
  9. 356
  10. 357
  11. 358
  12. 359
  13. 360
  14. 361
  15. 362
  16. 363
  17. 364
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 359 of 1,205