「数か月前、『イコリア:巨獣の棲処』が完成したときは、世界はまったく異なる状況でした」
現在の世界情勢を鑑みての判断とのこと。
ブリティッシュ・コマンドスが初めて成功させた奇襲作戦を名称の由来とした新スタジオでは、『Commandos(コマンドス)』シリーズ最新作の開発を開始しています。
現在感染が確認されているのは従業員1名です。
「医療関連」「教育」「クリエイティブコミュニティ」3つの部門への支援を発表しています。
今回のパンデミックを受けて、6月にベセスダ・ソフトワークスのデジタルイベントの開催予定はなし。新情報は今後数ヶ月で随時発表か。
寄付する組織の詳細などが今後明らかにされていくようです。
時間を忘れるサンドボックス……おこもりにはぴったりかもしれません。
PCゲーム45本と英語のオーディオブック/電子書籍25冊を含めた「HUMBLE CONQUER COVID-19 BUNDLE」が登場。『Hollow Knight』『UNDERTALE』『SUPERHOT』など人気タイトルばかり。
id Softwareとベセスダ・ソフトワークスが開催するゲームイベント「QuakeCon」は2020年4月1日、公式Twitter上にて新型コロナウィルスへの懸念から2020年の開催を中止する声明を発表しました。
Activisionは、『コール オブ デューティ ウォーゾーン(Call of Duty: Warzone)』の不正行為者やチート提供者に対する対策と意向を発表。
ポケモンカンパニーは2020年3月31日、自身のウェブサイトで2020年のポケモンチャンピオンシップシリーズ中止の声明を発表しました。
ドイツ・ケルンで開催予定の欧州最大のゲーム見本市gamescomは、2020年8月25日から29日に少なくともデジタル形式でgamescomを開催すると発表しました。
イベントの収益は「GDC Relief Fund」へ全額寄付されます。
創刊から約18年。
スクウェア・エニックス及びEidos-Montrealは『デウスエクス』シリーズSteam版の全収益を、カナダ・ケベック州のフードバンクへ寄付するとしたチャリティーセールを開催。
Steamがコミュニティページにて、新型コロナウィルスの影響によるプレイヤー人数増加に伴う接続のピーク負荷分散対策について投稿を行いました。
そのほか、Nianticが手掛けるモバイルゲーム『ハリー・ポッター:魔法同盟』や『Ingress』では、いくつかの機能変更が実施されています。
TaleWorlds Entertainmentは公式Twitterにて、早期アクセス『Mount & Blade II: Bannerlord』のプレイヤー人数が配信開始から数時間で145,000人超になったと発表。
Pearl Abyssは、『黒い砂漠』PS4版/Xbox One版のクロスプレイ実装アップデートにより復帰ユーザー数や同時接続者数が増加したことを発表。